• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいてぃんのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

春休みの工作

春休みの工作春ですね。
朝、雪降ってましたが(;´Д`A

立て続けにブログアップの季節です。
今日だけですが(;´Д`A

エェッ∑(゚Д゚)

気を取り直して、本題へ☆

これまでフォグカバーなどのLEDの追加は、実際に全部を完成させてクルマに装着してからの点灯確認を行っていました。
安い中華製のものでも。
組み込む前に点灯確認?なにそれ?美味しいの?

ね、ギャンブラーでしょ?( ̄▽ ̄)(笑)

イカリングもライナーのバーもスポットも何度か付け替えたり、色を変えたりしていますが初期のトラブルはスポット1個のみ。
最近は中華製でも品質がよいのか、オフ会のクジやじゃんけんの運をここで使っているのかどっちかです。

その時は完全に取り付けてからですので、一から外しました。
まあ、勢いってやつですよ(;´Д`A

で、私も作りましたよ。
電源装置。

V12、じゃなかった12V。
単三乾電池8本。

ツナイで


カシメて


はいテントー


の3ステップ。

だからと言って何かすごいものを作る予定ではないのですが今のが壊れた時、室内でトラブルシューティングができるようになったのです(*゚▽゚)ノ

まあ、ぶっちゃけちゃうと「やる、やる」って言ってて後回しにしてきたものの1つってことなんですけど(笑)

※ちなみにギボシとヒューズケースは新山下イエローハットの昨日の売り上げに貢献したものです。
Posted at 2017/03/26 15:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年03月23日 イイね!

割れた、、、∑(゚Д゚)

割れた、、、∑(゚Д゚)フロントのエンブレムですわ(;´Д`A

よーく見ると何かが当たった跡があります。
飛び石でしょうか?


フロントガラスじゃなくて良かったです。

薬品につけたり、剥がしたり、削ったりしたので、だいぶ弱っていたのでしょう。
リアはものが当たらないので大丈夫でしょうが( ;∀;)

あと以前にハチ次郎さんから聞いていたステー部の塗装の浮きが自分のにも発生していることに気づいてましたが、両面テープを剥がしたら案の定、剥がれましたorz

いかん、このタイミングで、、、

【追記】
ご心配をおかけしてしまいましたので、フォローの追記。


予備のエンブレム装着です。
オプショングリルにしている私は保管中のノーマルグリルからひっぺがし、最初にこっちを作りました。
lago.さんの星の部分の塗装の剥がし方を拝見し、星を白くしたアップグレード版が今回割れた方です。

ただ、初代も前つけていた時は気がつかなかったウキがもう出てます。


うーん、しばらくはコイツとの戦いか、、、
Posted at 2017/03/23 08:17:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年02月13日 イイね!

ムラのテイオー再来

ムラのテイオー再来日曜日、この地方は風もなく非常に良いお天気o(^▽^)o

洗濯日和です。

なので干します。干します。

なんなのでしょうかねー、これ(;´Д`A

こうなる前は


似た感じですが、ツヤはなくムラムラですね(*゚∀゚*)

その前は

元はこんな色です。
艶がないので何かでこすった後のようです。
ここから吊るし始めました。

で、その前は、

カーボンシートの下は意外と(?)ピカピカです(*゚∀゚*)

そしてまた時間を逆回転☆


インチキくさいシールが貼ってありますが、こんな状態。
小汚いですね〜(笑)

そして、その前。


あ、間違った∑(゚Д゚)
これは日曜の貴公子、そして翌日月曜日への嫌悪感、倦怠感を意図なく誘発する彼だった。
あまりにも力作だったので再利用(笑)

こっち、こっち。

リアアンダースポイラーです。

※ここまで時間軸を遡って書いて見ました。
新たな試みです。
なので整備手帳ではなく、ブログですよ(笑)

ずっと白のカーボンシートを貼っていましたが、やはりすぐ汚れる( ;∀;)
みんトモのぷよじさんほか諸先輩方の色付きスポイラーを参考にさせて頂き、塗ることにしました。

色はすごく悩みました。
キャンディレッドか、ボディ(ほぼ)同色かどちらにするかで(;´Д`A

散々悩んだ結果、やはり色をそんなに入れたくなかったので、結局ボデーに近い色を。

でも、クリスタルホワイトパールのスプレーは特注色。
先日、斬鉄剣の塗装をした時は、タッチペンをスプレーにするやつで塗りましたが結局ちょっと色味が違うし、塗る面積がかなり違い割高になるのでこれを買ってみました。



トヨ○の水晶占いにハマった白い貝社員。
ではなく、ホワイトパールクリスタルシャイン!
長いよっ(;´д`)
しかもどのクルマに使われている色か全く知らない、、、。

ホムセンの99工房の色見本に穴が開くほど凝視して、K1Xになるべく近そうでかつ在庫のある色がこれでした(о´∀`о)

ネットで特別色を注文すると、届くまでに時間かかるじゃん。
しかも少し離れた位置だからバレない、バレない(*゚▽゚)ノ

ということで概ね完成品がこちら

ウレタンクリアも塗ってあります。

素人のしかもスプレー塗装。
暖かいとは言え真冬なので、ムラ、気泡、タレは当たり前☆

近くで見ないで仕様、改め手作りの暖か味が溢れる作品です。
※今後はそう呼びたいと勝手に思っています。

まあ、取り付ければほんの少し覗く程度なのでこれで良し。
でも取り付け及び洗車の時間がないので本当にこの色で良かったのか未だに不安です(笑)
誰か私があと一歩踏み出せなかったキャンディレッドを是非お試し下さい。
いいと思うんだけどな、、、。
(既にいらっしゃったら、ごめんなさい(ToT))
Posted at 2017/02/13 23:11:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年02月04日 イイね!

出てますね、、、

出てますね、、、そう、それは12月の初め。
昨年パンクした夏タイヤを買いに行ったのですが、うっかりサイズを上げてしまい、、、(笑)

うそうそ(゚∀゚)☆
ずーっと19インチにしたかったのと、たまたまのパンクが重なっただけ(*´ω`*)テヘペロ☆



ということで、買ったタイヤは新型インプレッサ標準のアドバンスポーツV105。

試乗した時にかなり静かだったので、「シャシーは変えられないがタイヤは変えられる(゚∀゚)」と思い、コレを買いました。
店員さんもおススメ。
世界的にいい感じ(笑)のクルマに純正タイヤとして採用されているタイヤです。

逆向きで申し訳ない(;´Д`A

結構たけぇーんですよね、このタイヤ( ;∀;)
まあもっとお高い万円のもありますが、ヨコハマ党の私はコレに。
タイヤは消耗品なんですがね、、、(;´Д`A

で、今回はタイヤ重視なので、ホイールは高いのは買えません。
いや、どちらにしてもそんなに高いのは買えない。・゜・(ノД`)・゜・。

実はレヴォーグ購入時に買いたかったホイールがあったのですが、納期が納車のかなり後ということで諦めたもの。
RAYSの57エクストリーム。
細めの真っ直ぐなスポーク。
ダークでマットでガンメタなカラー。
鋳造なのにこの軽さ。
そして漢のフェイス2。
私の心を鬼づかみ(笑)
やっぱり欲しい!

12月に決心して発注した時は、納期が5月末と言われましたorz

「半年待ち?GWの千里浜に間に合わないじゃないか∑(゚Д゚)」

どこぞのカーボン製品より待たされるのか、、、

でも納期は前後するのであくまで目安だと言われたので、
「4月末くらいに入ればちょうどいいでしょう( ´∀`)」と思っていました。
が、先週入荷の連絡あり。

半年が1ヶ月半に(^o^)
ありがとう、RAYS☆

まあ何もしなければフロントはハミ○ンです。
出てます、出てます。
糸、当たってます。


キャンバー調整でなんとか(;´д`)

まだまだ雪が降る時期。
右フロントだけハミ出し量の確認のため仮交換し、すぐにスタッドレスに戻しました。
パーツレビューはまだ履いて走っていないのでお預けです。

難点はこんなにエグい顔なのに、ビッグキャリパー非対応サイズということ( ;∀;)
今の所、そんな予定はありませんが。
Posted at 2017/02/06 06:39:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年01月28日 イイね!

想像以上にエ○かった件

想像以上にエ○かった件周り、暗くなったね(*´∇`*)

いいだろ?そろそろ、、、
ね?

って、なんの話だよΣ(゚д゚lll)(笑)

暗くなってから点灯してみました。



昼間整備手帳にアップしたフォグ・カバー・アンドリュース2世(*゚∀゚*)

えっそんな名前だったか?∑(゚Д゚)

うーん、ムーディー(*´꒳`*)
なんか、何かしらの一線を超えられた気がします(笑)


ちなみに以前の仕様


写真だと差がわからん、、、w

ちなみにちなみに光ってないとき
【1世】


【2世】


やはり差がわからん、、、( ;∀;)
Posted at 2017/01/29 10:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2460721/car/1991077/profile.aspx
何シテル?   10/14 20:48
よろしくお願いします(*゚▽゚)ノ クルマを買うときはあまりカスタムするつもりないのですが、気がつくと車検スレスレになることが多々あります。 〇〇社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

K kazさんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:12:03
[スバル BRZ] stiフロントアンダースポイラー 取り付け zd8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 14:34:22
テールランプの交換(BRASH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 17:20:26

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
諸事情により短命だった中古の初期型ZC6(通称さぶやん)に代わりまして、こちらを導入する ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグです。 これまで三菱しか所有したことなかったですが、スバルに乗ることに ...
スバル BRZ サブやん (スバル BRZ)
エンジンカーが無くなる前に人生一度はMTのFRクーペにも乗ってみたいという勝手な思いのた ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めて新車で買い(買え)ました。軽くてキビキビしてます。 前車レグナムと比べると軽いし、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation