
写真が無いぞ。
おっかしいなぁ、写真が無い。
でも撮った記憶が、、、そういえば無い。
もう近くまで帰ってきたので完全に気が緩みましたね(;´Д`A
あ、7日目の朝です。
最終日です。
朝からぶっちゃけちゃいますが、大阪から自宅のある松本に帰る様です(笑)
朝、ホテルを出ますが、雨は無く、どんより曇り空です。
せっかくの大阪です。
一箇所くらい、有名なところに行きます。
日本一の。
そう、あべのハルカス。
略してアベはる。
ん?ちがうの?Σ(゚д゚lll)
アベカス?アルカス?アクエリアス?
最後は「あ」と「す」しか合ってねーし( ゚д゚)
略さない方がいいときって、ありますよね。
あれみたいに(;´Д`A
そんなバカなことを考えているおじさんは、
なんか幸せそうな4人家族とエレベーターに向かいます。
「おじさんみたいになるなよ(´∀`=)」
なんか、すげースムーズにすげースピードで登っていくので、上に上がる感覚はあまり無い。
古めのマンションの10階くらいにいく感覚。
といったはいいが、マンションの10階なんかに行ったことなかった、、、。
でも、この感動はスカイツリーのそれにはちょっと敵いませんでした。
※個人の感想です。
あれのスムーズさ、ハンパねぇ(*´∀`*)
まだの方、ぜひ☆
遠くまで見えるねぇ( ´∀`)
富士山は?
えっ、見えないのかい?(;´Д`A
今は曇りの午前中。
「ロマンチックあげるよ」という雰囲気も無く、景色を見て降ります。
登るときは気が付かなかった妖怪展をやっていました。
妖怪ウォッチガラミだそう。
妖怪に目がない私は、展望台特権で(たしか)200円引きで入ります。
色々な大人の事情でしょうが、かの妖怪の大家である水○先生には全く触れず、、、
今日では妖怪より大人の事情の方が、よっぽど怖いんだとつくづく思いました。
。。。・゜・(ノД`)・゜・。
もちろん中は撮影禁止ですが、表も撮っていません。ごめんなさい。
で、ちょうどお昼。
あべのハルカスはお食事処もシャレオツなお店が多い。
そんな中、私が選んだものとは、、、
ぎ、ぎ、ぎ、ぎゅうたん?((((;゚Д゚)))))))
昨日の朝ごはんに何を食べたのかも忘れるようなモウロクっぷり☆
しかも大阪なのに「利久」
笑うしかない(*´∀`*)エヘヘ
サイコーにカッコいいぜ。今のオレ☆
だってさ、ぶ厚いのも食べくなっちゃたんだもん、、、
お腹いっぱいになりましたら大阪に別れを告げ、いよいよ帰路に。
高速でまずは名古屋へ、、、と、思いきや(((o(*゚▽゚*)o)))
普通なら京都→滋賀→愛知→岐阜で、松本へ帰りますが、今回はそれでは終わらない。
ちょっと前に下見をした松本から真西に行くと福井に出られるコースの逆走です。
京都から滋賀、湖西を北へ。
福井に出ます。
ここは何度も通っているので余裕。
しかーしΣ(゚д゚lll)
ぼーっと運転していると、レーダー探知機が今まで聞いたことのない音を発します。
んっ?∑(゚Д゚)なんだ?なんだ?
と思った刹那、なんかパイプ椅子に座っている紺色の服を着た男性。
こっちを見ているよ( ´∀`)
ヘッドフォンつけて、たいそう立派な機械を膝の前に置いているよ( ´∀`)
野鳥の会の方かなぁ?( ´∀`)
あれです。あれです。
野鳥でなくネズミの会の方々。
私は安全運転なので大丈夫( ̄▽ ̄;)
「罰金いくらかなんて捕まったことないからわかんなぁーい(*´∀`*)てへぺろ☆」
なんてつい先日、苦節十数年でようやくゴールド免許を手にした自分にはとてもじゃないが言えないセリフ。
本当によかった、本日も安全運転で☆
ちなみにここ。
ハイドラにも出てるポイントです。
皆様も安全運転で☆
福井というか、敦賀に着いて少し釣りをしました。
何も釣れず。。。
一般に魚が釣れないことを「ボウズ」と言いますが、私は今日から「ちんねんさん」ということにしました。
そのほうがなんか、イライラしなくていいよね(笑)
「一休さん」にしないのは、一休さんは何も釣れなくても「とんち」と言う名の屁理屈をこねて、なんか釣れたことにしそうだから。
勝手な意見です(笑)
なんとかそれっぽく理由をつけましたが(;´Д`A
あ、こんなこと言ってるからオレ、万年ちんねんドマリなのか((((;゚Д゚)))))))
なので、ここからは万年ちんねんさんがお送りします。
が、もう周りも暗いし、写真もない。
ただひたすら暗い山道を走る私はもうネタも精も根も尽きています。
途中バカっ速いCX-5に抜かれたりしながら、山脈を2つ越え、無事に松本に到着。
お疲れ様でした。
ちんねんさんの出番は4行でしたね( ´∀`)
3,000キロにはいきませんでした。
また行きたいな。
天狗の抜け穴、貼ってこればよかった、、、orz
そもそもなんで過酷な旅に行ったのか?
敢えて佐賀を残した理由。
特になし(о´∀`о)えへへ
レヴォーグではまだまだカラフルですね。
今回はまだまだこれから先の長〜い旅の始まりと、考えています。
※毎回、関係ないところの色が若干変わることがありますが気にしないでください。
なので、はじまりのおわり。
どこかで聞いたことあるタイトルですが。。。(笑)
コメントを下さった方、イイねを押してくださった方、旅先でハイタッチして頂いた方、特にコメントやイイねを押してはいないがコーヒーは何度か吹いたという方にまずはお礼申し上げます。
そのほか、何かのイベントに参加された方(良縁になるとイイですね( ´∀`))、
擦ると予言してくれた女子2人(預言者になれるとイイですね( ´∀`))、
生真面目そうなお父さんご一家(お子様達が変なおじさんにならないとイイですね( ´∀`))、
ネズミの会の方々(ご苦労様です( ̄^ ̄)ゞ)、
にも、お礼を。
本当にこんなくだらないブログに最後まで付き合ってくださった方に重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございました(*^o^*)
週末は例のイベントがありますので少し間が空きますが、
次回は「特別編 本編に出てこなかった秘蔵裏話スペシャル」でお会いしましょう。
やばい、明後日のルートもまだ決めてない。。。(;´Д`A
たどり着けるのか、オレ、、、