• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいてぃんのブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

芋煮会(その1 前日の移動)

芋煮会(その1 前日の移動)なんとぶしつけなタイトル(;´Д`A

山形で開催されたオフ会に参加させて頂きました☆
会場の様子は皆様がUPして下さると勝手に他力本願ですので、私は前後の移動中心に(笑)

芋煮会オフ。
レヴォーグオフ会の登竜門の1つ(と私は勝手に思っていました)。

食べるほうの芋煮には昔から興味がありました。
味は醤油?味噌?
肉は牛?豚?えっ?∑(゚Д゚)トリも?
(鶏は知りませんでした。会場でみちゅぱるさんに教えて頂きました)

地域によって違うそうですが、今回は山形です。

山形にはずっと前に行きました。
さくらんぼを刈りました。
あまり思い出したくないのですが(笑)

懐かしさと切なさを胸に向かいます。向かいます。

出発の前はちょっと雨ですが、一応洗車。



途中、長野市内まで仕事の現場を視察がてらの移動。

皆さんはこのまま高速で日本海に出て玉ヒュン連発の北陸道を北上するかと思いますが、今回の私は違うぜψ(`∇´)ψ

得意の「真横に移動作戦」
今回は真横というより、斜め上か?( ̄▽ ̄;)

途中、レヴォーグに連続で何台もすれ違い
「アレ?オレ行き先、間違えてるのか?((((;゚Д゚)))))))
たしか山形って聞いてます。千里浜だったかな、、、」
と思いながら、移動。
中にSTiスポーツが一台いました。
多分本物(о´∀`о)(笑)

そして10年前に住んでいた魚沼に到着。

魚沼といえばコシ☆ヒカーリですが、そのほかにも「雪国まいたけ」があります。

お昼の頃合いに着いたので、雪国まいたけ直営レストランへ。
あー、えー、きのこ?(;´Д`A



タレカツです。
特別メニューみたいな感じでした。
きのこの気配はほとんどありません(笑)

美味しければいいんですよ( ´∀`)

その後、懐かしくウロウロ。

すると、


どこかで見たアイコンの方が高速上を近づいてきましたよ。
ぐじょうさんだー(*´ω`*)
(ぐじょうさんのアイコン画像、ずっと勝手に○視庁の「ピー○くん」だと思いこんでいました(;´Д`Aスミマセン )

高速からでも見えそうなところで待ち構えましたがこの辺りはトンネルも多いので気がつかれず。。。
でもハイタッチはいただきました(*´ω`*)
ありがとうございました☆

ここまでは何度も来た道なので問題ないのですが、この先が問題。
山道に突入。
とはいえ、片道1車線づつ用意されているので楽勝(笑)

途中、最近めっきり集めていないダムカードをもらいにダムカードを配布している只見展示館へ寄りました。



ゲットだぜ☆

クルマに乗り込もうとすると何かチリチリ音がします。
本当に小さな音。

雨も降ってるし、山道で頑張ったからエンジンかブレーキローターに水が掛かって蒸発でもしてるんだろうと勝手に思いながら出発です。

そう、すでにここで何かが刺さっていた様子。。。

その後、会津若松にトウチャック。
ホテルの駐車場(平面)に止め宿泊の準備をしていると、「ジュルジュル、ジュワジュワー」という音が、、、∑(゚Д゚)

そんなに大量にエンジンに水は掛かってないはず、、、
ん?タイヤから聞こえるぞ。

あーっ!∑(゚Д゚)
すげー勢いで、泡吹いてる!
パ、パンクじゃー!

どんどん薄くなるタイヤ。
あ、もう25偏平位になったぞ∑(゚Д゚)
のんきに写真をとる間も無く、空気が抜けきる前に近くのガソリンスタンドへ。



ギリだぜ(;´Д`A

スタンドのお兄ちゃんも心配そうに見てるぜ(;´Д`A



今思うと85kmもあったんだ、、、
しかもずっと携帯圏外の山の中、、、
もし途中で走行不能になっていたらと思うと、、、
コワッ∑(゚Д゚)

ホテル駐車場までハンドルをとられたりは全くなかったので、発券機か駐車の際の切り返しで刺さっていたものが抜けたのでしょう。
スタンドでも刺さってたものはもうないと言われました。

接地面だったのでなんとかすぐに治って、ホテルへ。

出がけにガソリンスタンドの兄ちゃんに「カーボンのウイングかっこいいっすね」と言われ、パニックとブルーになった気持ちが落ち着きました。

ありがとう、兄ちゃん!( ;∀;)(涙)

一方「そうだろ、かっこいいだろψ(`∇´)ψ3ヶ月も待ったんだぜ!☆」と心の中でドヤ顔をし、ホテルの駐車場に戻ります。

修理中にラーメンで乾杯している画像などを見ていたらお腹が空いたので、即、街へ。



生き返るタイプの飲み物を飲み、本日は就寝。

いよいよ明日です。

つづく、、、と、思うよ(笑)
Posted at 2016/10/12 12:39:58 | コメント(21) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2016年10月08日 イイね!

タイヤがやられた、、、

タイヤがやられた、、、詳細は不明です。

田子倉ダムのダムカードをもらいに展示館に寄って、出てきたときに何かチリチリいう音が聞こえました。

勝手に「ブレーキに雨の水滴が付いて蒸発する音だろう」と思っていました。

その後も特に問題なく、ホテルの駐車場に到着。

クルマから降りると、ジュルジュル、シューシューという音が。。。

嫌な予感。

のぞいて見ると、右前のタイヤと濡れた舗装の間から泡がル・クプル、あ、プクプク、、、
みるみるうちにペタンコに近づいて行きます。

「カニかよ∑(゚Д゚)」

まだ空気が抜けきっていないので、すぐ近くのスタンドに行き、修理をお願いしました。
旅先&オフ会前日の夜はキツイぜ( ;∀;)

どこかでビスかクギが刺さり、駐車場に入る際の発券機手前で寄せるのに切り返しをしたところで抜けた気がします。
だってここまで50キロ以上あるもの、、、

接地面だったので、ゴムの筒を埋め込む補修でなんとかなりましたが、ど真ん中ではなく一番外側のブロック。
なんか不安。

本来、パンクしたら交換した方がいいと思っています。
今までも基本そうしてきました。

でも、一本だけ換えますか?

皆さま、よろしければご意見頂けると幸いです。(*´ω`*)

1、とりあえず空気が抜けなければ溝が無くなるまで数年このまま

2、パンクしたところだけ新品に換える

3、前輪、後輪のバランスを考え、2本換える

4、せっかくなのでなんか良さそうな他のやつ(ポテンザとかアドバンとか)に4本とも換える

5、19インチ。ホイールセットでイッちゃう。

4と5は間違いなく今やってしまうと年越しのそばやお雑煮のお餅が買えなくなるので、傘を編んでお地蔵様の前に置きにいかないといけません。
なので来年の夏タイヤシーズン到来のタイミングですね〜( ;∀;)

Posted at 2016/10/08 22:53:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2460721/car/1991077/profile.aspx
何シテル?   10/14 20:48
よろしくお願いします(*゚▽゚)ノ クルマを買うときはあまりカスタムするつもりないのですが、気がつくと車検スレスレになることが多々あります。 〇〇社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 4 567 8
9 101112131415
161718192021 22
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

K kazさんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:12:03
[スバル BRZ] stiフロントアンダースポイラー 取り付け zd8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 14:34:22
テールランプの交換(BRASH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 17:20:26

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
諸事情により短命だった中古の初期型ZC6(通称さぶやん)に代わりまして、こちらを導入する ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグです。 これまで三菱しか所有したことなかったですが、スバルに乗ることに ...
スバル BRZ サブやん (スバル BRZ)
エンジンカーが無くなる前に人生一度はMTのFRクーペにも乗ってみたいという勝手な思いのた ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めて新車で買い(買え)ました。軽くてキビキビしてます。 前車レグナムと比べると軽いし、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation