• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいてぃんのブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

芋煮会「その2」

芋煮会「その2」ということで始まりました本番当日。

皆さん続々と山形に集結されています。

私はまだ会津若松ですよー。

昨晩、ほろ酔い加減でまだまだ意外と距離があることに今気がつきました(;´Д`A

無料の朝食付きホテルでしたがパンクの件もあり、泣く泣く諦めて朝5時から山形を目指します。

本来は国道を北に真っ直ぐ向かう予定でしたが時間が読めないので、高速で東北道経由で向かいます。
ゆっくり行けば多分大丈夫、、、
でも高速って結構遠回りなんですね( ;∀;)

途中のPAで朝ごはん。



とろろご飯とミニそば。
質素。
芋煮のためですo(^-^)o

外に出てくると、なんかすげークルマに取り囲まれています。



ポルーシェ先生方。

あまり時間もないので、このポル軍団が出る前に早々に出発。
山形市内へ。

若干の余裕がありますが朝ということもあり、お店や施設はあまり開いておらず。
お風呂も朝ホテルで入ったし、、、

後夜祭の分の飲み物を仕入れ、会場へ。

ちょうどブライトさんの後ろになり、「相変わらず、カッケーっす(*≧∀≦*)」とそのまま後ろについて入場させていただきました(´∀`)

着いて少しした頃


開会時間になり、神様のありがたいご挨拶の後、自己紹介の開始です。

皆さまもUPされている記者会見


おめでとうございます(о´∀`о)

芋煮開始。




ウマシ(*≧∀≦*)
なんだ、この食べ物は。。。

正直、食べる前は芋煮を甘く見ていたと言われれば否定はできません。
「え?芋を煮たものでしょ?」と。
でも根本的に違う。濃い。

ほんと、すみませんでした、、、( ;∀;)
これは東北の皆さんが多少寒くても外で集まって煮る訳だわ。
納得です( ´∀`)

途中、抽選会がありました。
提供したものが微妙で、このまま売れ残ったらどうしようかと思っていましたが、ごろう.さんに貰って頂きました☆
ありがとうございます(´∀`=)

その後、まあ色々とあって、芋煮会は終了。
(はしょり過ぎ)

二次会へ移動します。

またブライトさんの後ろ。


カッケー(*≧∀≦*)
と言うかカワえぇー(*≧∀≦*)
自分のクルマと何が違うか考える、考える。

ポクポクポクポク、、、チーン。
あっ、あれだ∑(゚Д゚)

私みたいな「ちんねんさんクラス」でも、何かに気がつきました。

(それに気がついた私はオフ会から帰って我慢できずに即、発注。。。でもそれは別のお話☆)

ここで一般車に間に入られ、第2?集団の先頭に。
背後には、STiスポーツ(顔)のDoなるどさん。。。

緊張するぜ(;´Д`A

ですが、自然観に着くまで常に私の前、つまり真の機関車は見知らぬエス○ィマでした。
自然観までずーっと。
なのでここで残念なお知らせなのですが、私のいた集団はレヴォーグトレインでなく、エスティ○トレインです(笑)

Asahi自然観に到着し、皆さんコテージやホテルにチェックイン。
コテージなしだった私は当日帰宅組の方々とウロウロ。

皆さんと会議室と言う名の二次会会場まで歩くことに。
この時、その場の誰しもがそんなに離れてはいまいと思っていました。
そうその時は。

途中で抜かれたクルマのライトがどんどん山奥へ。
「あれー?∑(゚Д゚)」

嫌な予感がし始めた一行。。。
周りは暗くなる一方♪
すれ違い、バックで坂登る前方♪
(エトランジ○さん)

お得意のラップが出たところで、なんとかトウチャック。

二次会は皆様が楽しそうな写真をたくさんあげていらっしゃるので、お得意の割愛(笑)
唯一気がかりなのは魔女のお姉さんと、生ハイタッチでご挨拶したのですが、覚えていらっしゃるかどうか、、、(;´Д`A

三次会は2つの会場を行ったり来たり。
色々な方とお話できてとても楽しかったです(*≧∀≦*)

付き合ってくださった皆様、ありがとうございました☆

その後、コテージを予約せずに若干後悔していた私でしたが、かなり飲んだのでクルマに戻り、就寝準備。
いよいよあいつの出番です。


ニトリのおふとぅん。
ーーーーーー
【追記】
写真が分かりづらく、また説明不足ですみません。
下の青い敷布団と黒い枕がニトリ製
上の紫+赤は昔から冬だけ使っているモンベルの寝袋です。
敷布団を敷いてその上で寝袋を使って寝るという贅沢スタイル
ーーーーーー

実は前回の九州旅行用に買ったのですが一度も出番なし。

試される時が来たのです。

ただ事前にエトランジュさんから「寒いのでコテージを推奨します」とのお話があったので、以前から愛用の寒くてもいける寝袋併用。

さて、快適な夜は過ごせるのでしょうか?(´Д` )

多分、つづく☆
Posted at 2016/10/15 22:34:03 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2460721/car/1991077/profile.aspx
何シテル?   10/14 20:48
よろしくお願いします(*゚▽゚)ノ クルマを買うときはあまりカスタムするつもりないのですが、気がつくと車検スレスレになることが多々あります。 〇〇社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 4 567 8
9 101112131415
161718192021 22
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

K kazさんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:12:03
[スバル BRZ] stiフロントアンダースポイラー 取り付け zd8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 14:34:22
テールランプの交換(BRASH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 17:20:26

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
諸事情により短命だった中古の初期型ZC6(通称さぶやん)に代わりまして、こちらを導入する ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグです。 これまで三菱しか所有したことなかったですが、スバルに乗ることに ...
スバル BRZ サブやん (スバル BRZ)
エンジンカーが無くなる前に人生一度はMTのFRクーペにも乗ってみたいという勝手な思いのた ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めて新車で買い(買え)ました。軽くてキビキビしてます。 前車レグナムと比べると軽いし、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation