• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいてぃんのブログ一覧

2024年08月11日 イイね!

あの場所へ。再び。

あの場所へ。再び。どうも。
久方ぶりのブログです。

いや、懸賞応募は除き(笑)

昨年、「あの場所へ」というブログをアップしました。

内容は、レヴォーグ納車1ヶ月後に行った北陸の道の駅に8年の時を超えてBRZの納車1ヶ月後にも再訪したという、涙なしでは語れないヒューマンストーリー。



現地ではレヴォーグの時は、夕暮れだったけど時間ないからそれは難しいなとか、もっと車が少なかったから、いろんな角度から写真撮れたなとか考えながら、8年前の思い出に浸っていました。

そう、もうあのタイトル画像のアイツはいない。。。

そんな思い出の場所ですが、ひょんなことからあれから1年経つ、今年も伺いました。

うちからは決して近い場所ではないのですが、何か通ずるところがあるのかも知れません。



今回の相棒は?
奥の方にいます。
白いスバルというところは毎回共通。



近づくと。
怖いですね。

おいっ!あの9年前と同じレヴォーグやないかい!!!

って茶番はこのくらいに(笑)

今回は4回目の車検上がりのレヴォーグで訪問。
試運転と称して、信州→富山→金沢→福井→敦賀→岐阜→信州を日帰り強行。
お盆前の日曜日に鬼の下道700km。
※まあ1番混んでたのはうちからちょっと行ったとこの上高地の入り口でしたけど。。。

この道の駅河野は景色も良いし、前後にコンビニとかあまりないから寄っちゃうんでしょうね〜。

前回、BRZで来たので今回はレヴォーグ。
豆腐屋のおっさんに交互に乗れって言われてるので、今回はレヴォーグです。

初心に帰って、あの場所にレヴォーグで参上。

でもあの頃の状態に戻せと言われてもまあ無理だけどね(;´Д`A
車検はまあ通りますが、バンパーには穴あけちゃったし、他、後戻りできない道を進んだ経験も多数。
ですが、自分の好みの形には仕上がりました。



※9年前の姿です。例の道の駅に行く前日の様子。

人は変わるものです。
そう、車も。
乗り換えなくても変わるのです。

なんの脈絡もないですが、ぶっちゃけ、たまたまあの道の駅に立ち寄ったので、ブログ書いたというだけです(笑)

このままだと本当に意味不明なので、



小矢部のアウトレットのフードコートの矢場とんで食べた味噌かつ。

あ、これこそ更にイミフか。。。
強引にグルメコーナーをねじ込んでなんとか。。。笑
Posted at 2024/08/19 21:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2460721/car/1991077/profile.aspx
何シテル?   10/14 20:48
よろしくお願いします(*゚▽゚)ノ クルマを買うときはあまりカスタムするつもりないのですが、気がつくと車検スレスレになることが多々あります。 〇〇社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    1 2 3
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

K kazさんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:12:03
[スバル BRZ] stiフロントアンダースポイラー 取り付け zd8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 14:34:22
テールランプの交換(BRASH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 17:20:26

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
諸事情により短命だった中古の初期型ZC6(通称さぶやん)に代わりまして、こちらを導入する ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグです。 これまで三菱しか所有したことなかったですが、スバルに乗ることに ...
スバル BRZ サブやん (スバル BRZ)
エンジンカーが無くなる前に人生一度はMTのFRクーペにも乗ってみたいという勝手な思いのた ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めて新車で買い(買え)ました。軽くてキビキビしてます。 前車レグナムと比べると軽いし、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation