• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいてぃんのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

都筑オフのつづき( ´∀`)

都筑オフのつづき( ´∀`)先週、参加した都筑オフ。

初めてのナイトオフ。

帰るタイミングがなかなか掴めない私は結局午前様(*゚∀゚*)

今から泊まれるホテルを探しても、なんか勿体無い気が、、、

マドプロさんに「例のやつで車中泊ですか?」と言われましたが、今回は事情により「ふぁいハウスbyニトリwithモンベル」(長い名前だな、オイ)の積載をしてきませんでした。
あれさえあればこの場で爆睡できたのにぃ( ;∀;)

仕方ないので会場を出発して静岡方面に移動。
(ここで静岡方面に移動したのには理由があります)

で、数時間前にパンしか食べていない私は腹ペコあおむし。
せっかくの横浜ですのでタイトル画像のラーメンを。
家系さ。
こってりさ。
もう深夜なのでかなり危険なのですが、やむを得ない(笑)

寝場所を探してうろつきましたが、途中西湘バイパスの西湘PAで仮眠タイム。

大した防寒グッズもないので、2時間ほどで寒さで目が覚めます。

移動を開始。
小田原中継所ではタスキを渡す相手もいないので、1人箱根越え(;´Д`A

紅葉がピークらしいのですが、まだ暗いので何も見えず。
御殿場に下りました。

途中から新東名に乗り、駿河湾SAでまたちょっと仮眠。

朝食です(о´∀`о)


かき揚げそば。

その後、静岡市内へ。

ウロウロ。
そして、、、



トウチャック♪( ´▽`)



尾根遺産にぎゅうぎゅうしていただきました(*´꒳`*)

帰り道の目的はコレでした☆

満足して帰路につきました。
でも結局家に着いたのは、午後6時だったとか、、、(笑)

おしまい
Posted at 2016/11/03 07:48:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2016年10月30日 イイね!

都会の風( ´∀`) 都筑オフに参加

ドゥオーモ、ふぁいてぃんです(о´∀`о)

この週末、たまたま多摩、、、ではなく横浜都筑PAナイトオフに参加させて頂きました。

・結構前から告知があった
・関東の皆様のオフ会に一度行ってみたかった
・たまたまその日に東京で用事があった

(о´∀`о)イクベ☆

直前まで行けるかどうかもわからなかったので、参加表明もしてません。
ほんと直前に掲示板に書き込みさせて頂きました。

で、いつものSA東雲に寄ってから、都筑PAを目指します。

どうやらこの道は千葉先(ちばさき:房総半島を巡る旅(笑))の帰りに通ったことがあるようですが、都筑PAに寄った記憶はありません。
この道を通ったことすら忘れています(;´Д`A(笑)

PM8:00集合で東雲にて参加を決めたのが、PM6:00。
ちょっとお腹がすきました。

でも、都会は比較的広い駐車場のファミレス、寄りたい時には基本反対車線にあるんですね∑(゚Д゚)(笑)

「進行方向の車線には魅力的な食事処はない(;´д`)」

今回の格言です。
正確に言うと、途中で一件魅力的なお店が(*´꒳`*)

ハワイ料理のお店。駐車場満車+行列( ;∀;)

集合時間も迫っていたので、仕方なし何も食べずに都筑PAへ。。。

すでに集まっていた方々にろくに挨拶もせずにトイレへ。

ほんと、すみませんでしたm(_ _)m
だって尿意が、、、

で、お腹が空いていたこともあり食事処で何か食べようか悩んでいると、「焼きたてパン」、さらに「半額」の文字(*´꒳`*)

半額になる時点で「焼きたて」ではないよね。。。
いいよ、焼きたてじゃなくてさ(о´∀`о)

でもか○をさんも言ってましたが、半額でも普通のパン屋さんと同じくらいのお値段∑(゚Д゚)

2個買いました。食べました。
うーん、まあ美味しかったです(笑)

ここまで写真はありませんよ。
暗いから。

ここからは写真はちょっとありますが、カメラは(も)何もわからない私が撮ったのでほぼ真っ暗(;´Д`A

その中から選りすぐりのものを(笑)

より一層こわーくなったサメ、、、ではなく、やさしいやし○こさん(*´꒳`*)

この穴にお金を入れるといいことあるんだってさ☆

ハ○次郎さん(*´꒳`*)

寒さでズボン2枚履きだそう。
光るSTiマークもご本人もあいかわらずイケメンだぜ( ´Д`)y━・~~

某マネージャーの方(*´꒳`*)

ウエストスポイラー、ちゃんと戻ってましたね☆

会場のご近所にお住いの某アイドルユニットの方(*´꒳`*)

相方は例の雑誌のメインなので今回割愛(笑)☆

初めてナマで見たかも∑(゚Д゚)

ゼロスポーツのスポイラー。

コラゾン導入前、こっちもいいなと悩んでいたゴローンテール(´Д` )

やっぱりこれもいいですよね(*´꒳`*)

すみません、初対面の方が多く急遽参戦で前半は全く溶け込めずこの程度の写真しかありません。

突然の参加でご挨拶もほとんどできなかった私を優しく受け入れて頂いた皆様にお礼申し上げます(о´∀`о)
そしてヌマオさん、ありがとうございました。お疲れ様でした☆

深夜0時に解散し、私が向かった先は、、、
またいつか書きます(笑)

※帰って来てよくよく考えてみると、横浜周辺にお住まい方の都筑=私にとってのビーナスラインくらいの距離感覚でしょうか。
逆を言えば関東の皆様がビーナスラインオフに行くくらいの距離感だと思って頂ければ分かりやすいかもしれません。
なので頻繁には参加できませんが、また機会があればよろしくお願いします♪( ´▽`)

Posted at 2016/11/01 05:51:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月25日 イイね!

ここ、へこんでいませんか?

ここ、へこんでいませんか?最近気がつきました。

アームレストの一部が間違いなく、へこんどる∑(゚Д゚)

どうやら高速等の長距離でこの姿勢で運転するのがいけないみたい。



分かりづらくてすみません。アームレストに肘をかけながらハンドルを握っています。

運転にはよくない姿勢なのでしょうが、ずっとマニュアルに乗ってきたのでどうも左手が、、、



へこんどる∑(゚Д゚)

しばらくこれをやらなくても元には戻りませんでした。

※他で同じことを書いている方がいらっしゃれば、すみません( ;∀;)
Posted at 2016/10/25 00:16:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年10月24日 イイね!

「とにかく旅に出るしかない 特別編」〜本編に出てこなかった珍場面集〜 その2

「とにかく旅に出るしかない 特別編」〜本編に出てこなかった珍場面集〜 その2ちゃっす(о´∀`о)

その2の始まりです。

前回は、長崎のしりとり山?ではなく稲佐山の夜景を見るところでしたね(*´ω`*)

綺麗でしたよ〜。
独り身には綺麗すぎた、、、orz



帰りは本編にありますように、真っ暗な山道を狩るか、狩られるかの紙一重で下り、そのまま福岡に移動。

中洲の屋台とか非常に魅力的なのですが、ロマンチックすぎるレストランでトルーコのライースを頂きましたので、さほどお腹は空いておらず。
時間も遅いので宿泊先の博多駅前で軽く一杯ひっかけることにしました。

ウロウロとお店を探し、ちょっとしたおつまみとお酒をたしなんで、表に出ました。

そこに出会いが(*´꒳`*)

だいぶ時間も遅かったので居酒屋の前で使用済み核燃料じゃなかった( ;´Д`)、カセットコンロのガスボンベに穴をあけている先輩と、横に立っている(立たされている?)後輩。

よく聞こえてきませんでしたが、何やらガス抜きパイセンからのありがたいお説教の様子( ;∀;)
「お前、あそこは○○しなきゃダメだろー」みたいな話。

いや、いいんですよ。
それで後輩が育つのですから( ̄▽ ̄)

でもね、残りのガスの香りを次から次へと数十本、まだまだ人通りの多い駅前の表通りでぶちまけるのはいかがなものかと、、、

換気扇の下とか路地裏でやりましょうよ、ね、先輩(;´Д`A

翌日。
毎晩違う場所で似たようなビジネスホテルに泊まり続けると、もう自分がどこにいるのかわからなくなります。
これ本当。

自宅にいるような、いや宿泊はしてるが、ここはどこ?

それだけビジネスホテルの暮らしに慣れてきた頃( ´∀`)

5日目です。

この日は角島に行った日。

その前に立ち寄った下関の某タワー。



「愛せよ」ったって、相手がおらんがな、、、( ;´Д`)



2人の愛をラブロックって、、、( ;´Д`)
わしの人生、ベイパーロックやわ、、、( ;´Д`)



聖地一覧( ;´Д`)

そうだ、おうちに帰ろう。。。
私の来るところではなかった、、、

角島ではちょうど写真を撮っている時に角島へ渡っていくWRX S4女子がいました。



女性2人だったかな?
レヴォーグおじさんは1人だけどさ( ;∀;)☆

その後、角島を離れた私は萩の町並みを散策し、謎の巨大魚に遭遇し、あの忌まわしき岩国のホテルの駐車場へ。

あー、思い出したくない、、、(T ^ T)

すっかりちんやりした私が向かった居酒屋(すでにお気づきだと思いますが、私の夜は基本ビジネスホテル+居酒屋です。)の隣のブースには、久しぶりに会った同級生らしき若い女性2名とイケメン1名。

なにやら盛り上がっています。
女性のうちの一人が最近、彼氏とお別れしたそうで、その理由が。。。

私には衝撃的すぎて、ブログには書けません。
あまり聞いちゃいけない内容や∑(゚Д゚)
と思いましたが、ご本人含め3人ともかなり盛り上がって楽しそうにしていました。
(私は聞く気はないが声が大きい(笑))
なら、まあいいか( ´ ▽ ` )ノ

翌6日目。

雨の宮島、間に合わなかった姫路城を経て、土砂降りの大阪。

せっかくの大阪。
なんか人気ありそうな、おしゃれな串揚げ屋へ


周りは、若いカップルや若いイベントスタッフの打ち上げ、あと若いカップルや若い、、、

あっ∑(゚Д゚)
同じの2回出てきてる、、、

とにかくそのような状況で、1人の私は完全に場違い。

そんなん、知らんがな。
1人で結構(о´∀`о)

2年前に身につきました。1人でゴリゴリいける技。
今はもう気にしないです。
「何名様ですか?」
「1人ですけど、何か?(´Д` )」
何度繰り返した問答でしょう、、、

しかも隣の席のカポーはなぜかしりとりしてるし、、、
おいっ、若人の中では今流行ってるのか?しりとり(;´Д`A

7日目。

朝、あべのハルカスで妖怪より怖いオトナの事情を体験し、大阪なのに利休の牛タンを食べ、琵琶湖のほとりで危うくネズミキャッチされそうになりながら、福井へ。
1つ写真がなく、だけど気になったのが琵琶湖の湖北に琵琶湖に関する格言を毛筆で、いたるとこに書いてあるコンビニがありました。
「琵琶湖に全てがある」とか「琵琶湖を信じろ」みたいな内容だった気が、、、(笑)
さすがに店内で写真は撮影できないのでもう覚えていないのですが、衝撃的でした。

さらにそこのコンビニではコピー機でお習字をコピーしている、お年を召したご婦人が、、、

ここで私の中では「琵琶湖」イコール「毛筆」
やっぱ日本一はすげーぜ( ´∀`)

以降は、ネタもなくなり、本編もないがしろに、、、

その後無事に帰宅するまでは、真っ暗な山道なので特に何もなかったですね(笑)

すみません、最後は尻切れトンボになってしまって( ;´Д`)

以上でこの旅は裏話も含めて終わりです。

最後までお付き合い頂いた方、ありがとうございました( ´∀`)

特別編から読んじゃったあなた、本編もご覧ください( ´∀`)

次はどんな旅が待っているのやら(*゚∀゚*)
※こんな長旅はもう無理でしょうが、、、

おまけ
私の残した出会いメモ原文


本物です(笑)


Posted at 2016/10/26 21:35:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

リベンジ。・゜・(ノД`)・゜・。

リベンジ。・゜・(ノД`)・゜・。皆さま、私めが受けた屈辱をご存知でしょうか?

「そんなの知らねーよ」って方が多いと思いますが、以前ダムカードを頂きにいった奥裾花ダムの直前の看板。

下調べもなしに行った自分が悪いのですが、テューコウドメ( ;∀;)
配布はしばらく中止だってさ、、、

ですが、HPで最近通行可能になったとのこと。

次にいつ行けるかわからんので今行かなくては(;´д`)

そんなこんなであまり行きたくない山道を、、、


やりましたよ。
でも紅葉が綺麗( ´∀`)
だから今回はそんなに苦にならず。

前回行けたところ


緑にできない、、、

今回。


ヒャッホー(((o(*゚▽゚*)o)))
行けるぜ。
緑になったぜ( ´∀`)

そしてダムカードもゲット( ´∀`)
これで長野県のダムカード、全てゲットだぜ☆

ダムの管理施設でいつものように「ダムカードをいただけますか」とインターホンに話しかけると、「はーい( ´∀`)」と管理の方がおりてきます。
土日しか行けない私は大半がこのパターン(笑)

管理の方に、「1枚でいいですか?」と聞かれたのですが、時同じくして到着した若い女性の方がいたので、そちらに目をやると「私も、、、」とのこと。

いい趣味してるぜっ(≧∇≦)

もっとお話しできれば良かったのですが、その方は離脱。。。orz
相手がきもいおじさんじゃ無理か、、、

私は少し写真を撮って、せっかくなので奥裾花自然公園へ。


紅葉。


綺麗(((o(*゚▽゚*)o)))

クマ、出るって書いてありますよ。

が、基本、このあたりでダムカードを頂けるダムではクマの目撃情報のないダムは無い。
ほぼ全てのダムに「○月○日にクマの目撃情報あり!注意!」とポスターがあります。

皆さま、お気をつけてください( ;´Д`)

そんなこんなで紅葉を楽しんで参りました。

そして、リベンジを果たしダムカードをようやくゲットしたのですが、、、

な、なんと

つい最近、県内で新しくダムカードを配布し始めたダムが ∑(゚Д゚)

おふっ(T ^ T)

しかも平日限定配布。。。

私の旅は続きます( ´∀`)
Posted at 2016/10/23 21:47:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2460721/car/1991077/profile.aspx
何シテル?   10/14 20:48
よろしくお願いします(*゚▽゚)ノ クルマを買うときはあまりカスタムするつもりないのですが、気がつくと車検スレスレになることが多々あります。 〇〇社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 4 567 8
9 101112131415
161718192021 22
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

K kazさんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:12:03
[スバル BRZ] stiフロントアンダースポイラー 取り付け zd8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 14:34:22
テールランプの交換(BRASH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 17:20:26

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
諸事情により短命だった中古の初期型ZC6(通称さぶやん)に代わりまして、こちらを導入する ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグです。 これまで三菱しか所有したことなかったですが、スバルに乗ることに ...
スバル BRZ サブやん (スバル BRZ)
エンジンカーが無くなる前に人生一度はMTのFRクーペにも乗ってみたいという勝手な思いのた ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めて新車で買い(買え)ました。軽くてキビキビしてます。 前車レグナムと比べると軽いし、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation