• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいてぃんのブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

謎のパワーダウン〜隠された原因を探せ〜第1話

謎のパワーダウン〜隠された原因を探せ〜第1話どうも、ご無沙汰しております。

ふぁいてぃんです。

はじめに言っておきますが、旅ブログではありません。
すみません。



夏頃でしょうか、実は私のクルマのパワーがだいぶ無くなった気がしていました。
特にゼロ発進ではなく、20km/hくらいから制限速度くらいに加速する際。

エンジンはある程度回るのに加速していかないのです。

まあ色々やっちゃってるんでバランスも悪くなってるかもしれませんが、はじめはCVTの異常か、特殊な制御かなにかと思っていました。

8月の車検の際にその旨伝えチェックして貰いましたが、異常はなし( ;∀;)

気のせいかと思っていましたが、秋にしては汗ばむ陽気の午後、いつものように自分でオイル交換している時に気がつきました。

私はちゅーちゅーマシーンによる上抜きをするため、少し周りを走ってオイルを温めボンネットをご開帳。

「うぅっ、エンジンルームがちょー熱い( ̄▽ ̄;)」

某ママより怖いあの親方も「エンジンが燃えちゃうよ」と弱音を吐くくらい(笑)

今年は豪雨や台風などもありましたが、夏は暑かった、、、

あっ( ゚д゚)



秋の味覚( ̄▽ ̄)
今年は松茸が豊作と聞きました。

ではなく、、、

ガツガツ吸ってます。熱気。
もうムンムン。
少し鼻にかかった声で「アリーナっ!」って言っちゃうくらい。

こりゃいかんよねー(>_<)

そういえばコレ今年の春に導入した気が、、、(略して、コレ春)

たしかに結構スピードがのってくると、空気の流れが良くなるのかあまりパワーダウンは感じませんでした。
感じたのは発進後の加速です。

まあ現段階はじっちゃんの名にかけられるほどのこともない推理、でもド○リッチくらいやや濃厚な可能性ではありますが、どちらにしても良くないので対策をしたいと思います。

で、私に考えられる策としては
1、純正エアクリに戻す
2、遮熱板をつけて熱対策をする
3、某コールドフ○ーBOXに置換
4、板氷を都度周りに並べる

となります。

お金のかからない順です。

普通の人ならまずは純正に戻して元に戻るか確認して次の策を考えるでしょう。
それがトライ アンド エラー。
ハ○ジとおじいさんのCMとは関係ありませんが、あのメガネのセンセーもそう教えてくれるはず。

でもめんどくさがりの私はそれはしない、、、

では何をするのか?

乞うご期待!


えっ?ええ?((((;゚Д゚)))))))
完結しねーのかよ((((;゚Д゚)))))))

※つづく。多分。
Posted at 2018/10/06 15:02:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年10月06日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:凍結路で曲がれる、停まれること。

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:225/45R18

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/06 03:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2460721/car/1991077/profile.aspx
何シテル?   10/14 20:48
よろしくお願いします(*゚▽゚)ノ クルマを買うときはあまりカスタムするつもりないのですが、気がつくと車検スレスレになることが多々あります。 〇〇社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12345 6
7 8910111213
141516 1718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

USB電源ポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 04:59:33
K kazさんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:12:03
[スバル BRZ] stiフロントアンダースポイラー 取り付け zd8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 14:34:22

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
10年20万キロのVMレヴォーグの次として導入されたニューカマー。 レヴォーグの後継なの ...
スバル BRZ スバル BRZ
諸事情により短命だった中古の初期型ZC6(通称さぶやん)に代わりまして、こちらを導入する ...
スバル BRZ サブやん (スバル BRZ)
エンジンカーが無くなる前に人生一度はMTのFRクーペにも乗ってみたいという勝手な思いのた ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めて新車で買い(買え)ました。軽くてキビキビしてます。 前車レグナムと比べると軽いし、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation