• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいてぃんのブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

雪道2025

雪道2025先日、整備手帳にスタッドレスタイヤへの交換後、雪山に試走行に行った旨を書きました。

その時は山頂と日陰の一部区間にしか雪がなく、少し微妙だったので、また行きました。

今日すれ違ったのは、県外ナンバーのベン○のSUVと地元の別名「畑のベ○ツ」と呼ばれるライトトラックの2台だけの山道です。

タイトルの写真のようにそこそこ積もっています。



気をつけないとスカートリップを持っていかれそうです(笑)



わかりづらいですが、しんしんと雪が降ってます。




オケツです。

こんなとこ走るとまあ、とにかく汚くなります。場所によって塩カルをバンバン撒いてあるし(笑)

このあと寒い中、洗車しました。。。

BRZではここは頼まれても来たくありません(;´Д`A
Posted at 2024/12/22 21:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月26日 イイね!

クラッシュカーボン(ホワイト)

クラッシュカーボン(ホワイト)最近流行りのクラッシュカーボン。




ボンネットとルーフ。

しかもホワイト。

目立つこと間違いなし!




すみません。霜です。
自然の芸術。
日が上ればすぐになくなります。

レヴォーグと2台同時カスタマイズ!
いや、それどころではなく、軽トラも隣の家の車も全部(笑)

いやー、寒い。。。

雪もたまにちらちら舞ってます。
ほんとチラチラですが。

先週末、大阪に行ってたので、余計に寒く感じます。
向こうもちょっと寒かったけど、やはり比じゃなかった(笑)
Posted at 2024/11/28 21:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月24日 イイね!

サービスエリアのフードコートについて

サービスエリアのフードコートについて突然ですが、高速道路でご飯を食べる時はどこで食べますか?

最近、というか結構以前よりサービスエリアのフードコートが人気で、いまも大変混雑してます。

空いてる時は注文して、席を探して、適当に座って、呼ばれたら取りに行って食べるといった気軽さが魅力です。
ですが、今や席がない。良いタイミングに行くとまず席がない。

複数名の際は誰かに席を取ってもらって、代表して買いに行くとかできるんですが、私のように万年1人旅のおっさんは、席も取れないので諦めるしかありません。

ただ最近、フードコートって微妙じゃないですか?

結構高いんですよ。。。

サービスエリア(SA)クラスの施設は、レストランと併設されていることが多いですが、昔はレストランは高いからフードコートでいいじゃないってそっちに行ってたのですが、価格に差が小さくなってきてるんです。


某SAのフードコート。ってメニューでわかるか(笑)
ラーメンが1,000円。
手の込んだやつにしたり、チャーハンつけたりすると1,500円程度。


付加価値をつけて客単価を上げないとやっていけないものよく分かりますが、「フードコート崇拝」はもう古いのでは?と感じます。

ここ数ヶ月のうちに2、3度、レストランにお世話になりましたが、意外と小さいお子さんがいる若い家族やカップルなんかは落ち着いて食べられるレストランを選んでます。


同じSAのレストランの様子。
若い人が多い。
席も余裕があります。

今やむしろフードコートの方が年齢層が高いと言っても過言ではない???



これはレストランのトンテキとハンバーグ定食です。1,810円だったかな?
ハンバーグなしは1,650円くらいだったかな?
タイトルの写真はフードコートのトンテキ定食。
差は200円。

フードコートは色々なものが選べるからというのもあるかも知れませんが、レストランもいろいろありますよ。食べたいメニューがなければ仕方ないですけどね。

会社の同僚とその話をしたら、レストランの存在すら知らなかったこともあります(笑)
確かに似たようなメニューだと少しレストランの方が高い傾向はあります。
が、初めから高いからと選択肢から外さずに、入ってみてはどうでしょうか?

あまりまとまってませんが、あまりにもフードコートが混みすぎてたので、ふぁいてぃんからの勝手なご提案です。
Posted at 2024/11/24 18:42:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年11月16日 イイね!

#CCウォーターゴールド10周年

どうも、CCウォーターゴールド詰め替え用を最近買ったばかりの者です(笑)

時間のない、ここ1番の日の朝。
チョチョイとやるにはかなりいいんですよね〜。

簡易コーティングで初めて買ったのがコレです。
その後、いくつか試しましたが、ずっと使っているのは、結局これですね。
Posted at 2024/11/16 20:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年10月26日 イイね!

祝?2万km

祝?2万kmBRZが2万キロを迎えました。
昨年9月納車なので、1年ちょっとです。
すでに過走行気味です。

正直、乗りすぎました。。。
レヴォーグと併用なのに。

東京、名古屋、大阪はもちろん、コッソリ四国や東北にも行ってしまいました。

そりゃ距離も伸びるよね(笑)

ちなみにレヴォーグは、同じ期間で1.1万キロ走っております。

私は身体は1つしかないので、単純に3万キロ走っております。
2台とも任意保険は本人限定で、もちろん距離は無制限!

そんなに走って、何をしてるのか?
私にもわかりません。
昔から気づいたらこれです。

国内でオーバーツーリズムが問題となっている昨今ですが、ご安心ください。
最近急に始めた訳でもなく、いま激混みの有名観光地は割ともう昔に行ったので、最近は行ってません。
混むとこは好きじゃないし、ホテル高いし。
そもそも毎回渋滞にハマっていれば走行距離はこんなに伸びません(笑)

来年はレヴォーグがまだ元気ならば、こっちは少し控えめにします。
多分。。。いや、わからんっす(;´Д`A
Posted at 2024/10/26 19:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2460721/car/1991077/profile.aspx
何シテル?   10/14 20:48
よろしくお願いします(*゚▽゚)ノ クルマを買うときはあまりカスタムするつもりないのですが、気がつくと車検スレスレになることが多々あります。 〇〇社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

K kazさんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:12:03
[スバル BRZ] stiフロントアンダースポイラー 取り付け zd8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 14:34:22
テールランプの交換(BRASH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 17:20:26

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
諸事情により短命だった中古の初期型ZC6(通称さぶやん)に代わりまして、こちらを導入する ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグです。 これまで三菱しか所有したことなかったですが、スバルに乗ることに ...
スバル BRZ サブやん (スバル BRZ)
エンジンカーが無くなる前に人生一度はMTのFRクーペにも乗ってみたいという勝手な思いのた ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めて新車で買い(買え)ました。軽くてキビキビしてます。 前車レグナムと比べると軽いし、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation