• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月25日

SONY 1980


話は前後しますが、先週の土曜日
業務外スピンオフ企画で、部門違いの
オッサン6人で築地市場巡り
をしてきました。

ホラ
新しく着任したボスの思いつきで
「部門横断的融合企画、やれっ!」
的なアレですよ、、(-_-;)

でも
行ったら行ったで
案外楽しかったです(笑)



伝説の一号店
ここで食べた事ある人居ます?
路面店より、肉質とかが上等だって
聞いた事ありますが、都市伝説ですかね?



やじ満、有名ですね。
旬のカキラーメンとか食べた
かったけど、この辺の有名店はどこも
凄い行列で、とても無理。
この手の店で食べたかったら
遅くとも朝6時位に来なきゃですね。

結局知らない寿司屋に、それでも20分
並んで食べましたが、すしざんまい
の方が10倍旨かったです(-_-メ)



ここん家(仲卸業者)の若旦那は
なかなかフレンチなお人柄っぽいです。
昔のNAVI誌とかひっくり返せば
出てきそうな気がします(笑)



これ一台で
魚河岸が一転して、おフランスの
マルシェに見えるザマす。
見えないけど(笑)

閑話休題

帰り道、もうすぐ消えゆくビルに
寄ってみました。

銀座ソニービル
ソニーブランドの象徴でもあり
ソニーの企業文化を発信する、知的で
クールで、ちょっとカッコいいビル。。。
そんな風に僕は感じてきました。



残念ですが、来春には取り壊して
オリンピックが終わるまでの間
空中公園的な建物が出来るそうです。
それはそれで、楽しみですね(^_-)

んで、ビル内では
過去のプロダクトがフロア毎年代順に
展示されてました。
諸先輩方は「デンスケ?」に興奮して
ましたが、僕には何の事かさっぱり(^^ゞ



っつーか、僕ら世代的には
ラジカセコーナーに「1980」の展示が
無かったのが不思議でした。
なんで?どうしたソニーさん?
ソニーでラジカセっつったら
何は無くとも1980じゃね?

ま、いいかww



メタルテープですよ(^_-)!

当時、相当な期待値を持って
お小遣い貯めて買ったけど
さすが、メタルは違うぜっ!!
などといった感想は、残念ながら
無かったと記憶しとります(笑)

それにしても
自分達の仕事がカタチに残る会社って
いいなあ。。って強く思いました。

こちとらカタチったって
雲の絵書いてそん中にサービス名で
終りですから、、、味気ないったらない
。。。(-_-;)

ま、そんなこんなで、相当楽しめる事
受け合いです。銀座でランチがてら
是非行ってみて下さい。

おススメです!!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/25 01:21:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ放浪
THE TALLさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

激しい雨予報
chishiruさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

この記事へのコメント

2016年11月25日 6:01
ソニービルも無くなっちゃうんですね。

ソニービルは中高生のころ
NFLが流行っていて、地下のソニープラザに、輸入のグッズが売ってたので、良く通ってました。
そのついでに上の階でラジカセとかオーディオ視聴したりしましたね。

音のでる階段も遊んだなぁ。

また1つ昭和な想い出が消えるんですね。
寂しいなぁ!
コメントへの返答
2016年11月26日 11:17
そうそう、ソニープラザ!群馬の田舎者には、見た事も無い輸入雑貨がキラキラしてました(笑)。仰る通り、昭和な物がだんだん消えていきますね〜(T_T)
2016年11月25日 7:41
当時行った事なくてもSONYビルの名前知ってるくらいメジャーでしゅ〜よぉ〜(∩∀`*)キャッ
コメントへの返答
2016年11月26日 11:20
あれ?masao.yさん東京じゃなかったでしたっけ?メジャーなビルですよね〜、寂しいです(T_T)
2016年11月25日 7:51
メタルテープ!
大枚叩いて買ってました。音が割れず録音できる限界値が高い、細かい音まで大きな音で拾える、という理解でしたが、余りに高過ぎなため、もっぱら紫のフェリクロ(Fe-Cr)あたりのテープを愛用していた記憶です。
んで、聴いてたのはカシオペアとか中島みゆきとか高中正義とか渡辺香津美とかアールクルーとか…。
あまりメタルテープが必要そうでもないですね…。
コメントへの返答
2016年11月26日 11:23
やっぱヒデさんキター!(笑)メタルテープ、あの頃は次から次に新しい物が出てきて、なんか夢が溢れてましたよね〜(=^ェ^=)
2016年11月25日 8:53
銀座ソニービルって行ったことないです(((^_^;)
デンスケは諸先輩と酒飲むと話題になりますが全くわかりません
昼飯食いにいってるだけなので(^_-)

雲の上のサービスとかしてたらソニービルは今のままだったかも、、、、( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年11月26日 11:25
本丸の本丸が行ったこと無いんすか⁉️(笑)、雲は虚業です^_^;
2016年11月25日 12:52
SONYビルは行ったことありますよ(^o^)/
コメントへの返答
2016年11月26日 11:27
おお!来ましたか!東京!って感じですよね〜(=^ェ^=)
2016年11月25日 13:46
こんにちは。
いつも軽快な語り口で、ブログを楽しく読ませて頂いています!
今日もニヤッとほくそ笑んでしましましたd(^^*)

見えましたよ。
マルシェに(笑)
プジョー300シリーズでしたっけ??
この時代の直線的なデザインが好きです。

銀座ソニービルは、20年以上行ってないで~す。
今のソニーよりも、元気だったあの頃の製品を見れるのは楽しいかも。
私は、やっぱりソニーのWALKMANが懐かしい。
コメントへの返答
2016年11月26日 11:31
恐縮です^_^;!
205の5ドアですかね?今も乗り続けてるのは、なかなか大変だと思いますが、好きなんでしょうね、なんかいいですよね、そーゆーの!(^。^)
2016年11月25日 18:47
1980というと、やはりウォークマンですね。
兄がWALKMAN IIを買いました。LPをカセットにダビングして、屋外で聴くのが嬉しかったですね(^o^)
コメントへの返答
2016年11月26日 11:34
カセットにダビング、今の子に言ったらポカ〜んでしょうね(笑)、今ほど便利じゃなかったですけど、今より幸せな時代だったように思います^_^;
2016年11月25日 20:13
僕エリさま♪

こんばんは。φ(. . )


SONYビル。
大昔、仕事で少し関わってました。
無くなると思うと、ちょっと感慨深いものがあります・・・・・。

昔からのSONY信者で、テレビとかDVDレコーダーとか
オーディオとかスマホとか全部SONYにしてました。
あ、今はiPhone使ってますけど。w

私もお別れに行ってきたいと思います!
コメントへの返答
2016年11月26日 11:38
あら⁉️お仕事でですか!どんなお仕事なのか興味深いです(笑)、SONYは特別なブランドでしたよね!ウチは親がナショナル系の電気屋さんと知り合いだったので、SONYが買ってもらえず、ずーっと憧れでした。是非行ってみて下さい!オススメです(^。^)!
2016年11月25日 22:58
スタジオ1980 私も持ってましたよ♪
メタルはもちろんフェリクロームも未対応(クロームまで)の初期型ですが。

個人的には SONYと言えば、ウォークマンより先に、スカイセンサー5900が思い浮かびます (;^ω^)
コメントへの返答
2016年11月26日 11:42
上記の通り、僕はナショナルの2チャンネル4スピーカーのラジカセだったのですが、友達の1980の音を聴いた瞬間、あまりの音の良さに衝撃を受けました。見た目は正直地味なのに、、ショックでした(笑)
2016年11月26日 10:47
1980買おうと思ったけど、
親父がデンスケにしろ
と云うので嫌々承知。

後から考えたら大正解でした。
コメントへの返答
2016年11月26日 11:44
デンスケ持ってたんですか⁉️おじさん達は、プロ用機材で高くて買えなかったって言ってました、kmさん、ボンボンだったんすね(笑)
2016年11月26日 21:38
10年くらい前に築地で海鮮丼的なもの食べたけど、イマイチやったなぁ…やっぱり築地でも当たり外れあるんですね(´・ω・`)

ソニービルは…名前すら知らなかった(ノ∀`)
好きなのにw
コメントへの返答
2016年11月27日 10:27
ソニービル、今の若い人は知らないかもだね~。築地の食い物や屋さんは、魚なんか食べ飽きてる魚河岸の人達の店屋だから、中華とか洋食屋の方が美味しかったりするみたいよ~(笑)
2016年11月28日 18:51
遅ればせながら・・・ボク、5年くらい前までCDからカセットにダビングしてました。
先代パジェロミニが、カセットステレオだったので・・・(^^;
コメントへの返答
2016年11月29日 18:59
って事は、CDカセットレコーダー持ってたって事ですよね?今もあるのでしょうか?価値あるかも(笑)

プロフィール

「脊柱管狭窄症手術後の今 http://cvw.jp/b/246102/48588045/
何シテル?   08/09 07:42
2004年式Boxsterを新車購入して3年、その素晴らしさに魅せられてました。が、なにげに見に行ったエリーゼに乗りこんだ瞬間ヤラれました。1年間悩んだ末に縁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今時の車は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:01:21
ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 19:46:13
新NISA二年目...今年はどーする?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:45:12

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
息子の通勤車にとC-HRの代変えで購入。購入前のイメージと違い、静かでスムーズ、思いの外 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
前フリードハイブリッドからの乗り換えです。このサイズで大人6人フツーに乗れるスペースユー ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
息子に乗らせてましたが、息子には新たにジムニーシエラ買ったので、今は僕の足クルマです。も ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年式ボクスターから、2007年乗り換えました。もう他の乗れないです。何も要らない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation