• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月31日

開花宣言、僕の歩行機能も桜咲く🌸



腰部脊柱管狭窄症手術から
もうすぐ2か月。それまでの2年間
まともに歩けず、外出時は車椅子に
頼るまでに悪化した僕の足腰でしたが
(一時期、一瞬だけ回復したけど)
今回の手術により 
たぶん、ほぼほぼ、完全に
歩ける様になりました♪

バンザーイ(^^)/

近代医学の進歩
ドクター、看護師さん
心配して下さった皆様、日本の保険制度
この世の全てに感謝であります。

とはいえ
元に戻っちゃったら元も子もないので
退院後は、買い物や近くの公園の散歩など
無理しない程度の運動量に抑えていました。

で、今回、本格的に歩いてみようと
週末は花見客で賑わう都内へ



まずは明治神宮にお礼参り
こんなに便利な立地に無料駐車場って
素晴らしすぎます。

前回は2023年末
読み返してみたら相当やさぐれてますww
人間、体の調子悪いとダメですね。
精神まで調子悪くなります。

明治神宮は
ほぼほぼ外国人
ウォーリーを探せならぬ
日本人を探せ状態ww



白無垢角隠しの
花嫁さんまで外国人という完璧さ
インバウンド恐るべし(笑)

その後、渋谷に出て買い物して
帰りは徒歩。観光名所は外国人だらけで
道路はフェラーリだらけ🚗

んで、モラが何十年か振りに
歩いてみたいと言うので竹下通り



コロナ過時代なら壊滅的な賑わいで
いろんな意味で恐ろしいです..



カリスマ店員しなこちゃんのお店
でもそこにしなこちゃんは居ません。
もはや雲の上の存在なんです。



YoutubeやらTikTokで
ラッキーパンチ一発屋的に出た子だと
思ってたましたが、人間科学部心理学科卒で
女の子の心理をロジカルに分析して
成功したクリエーターなんですね。

勉強になります_φ(・_・

おじさんの今後の人生にはなんの役にも
立ちませんけどww

殺人的人流をかき分けながら
やっとの思いで原宿口まで抜けて
神宮の森に戻ると




線路1本隔てただけで
嘘のように凛とした静寂の世界



杜のテラスのケーキは
いつの間にか750円になってましたが
外国人の皆様には、ただの公園の売店で
このクオリティのケーキが、この値段で
食べられる日本は、アメージングな国
なんでしょうね。

いいんだか悪いんだか
微妙な気分になる、そんな都内でした。

で、肝心の足はと言うと



全く痛くならなかったです(^^♪
でも、手術した患部(腰周り)は
まだ痛みます。でも、歩けるので
大丈夫っちゃ大丈夫ですが
全体としてみると7割回復って
感じですかね。
今後じっくり元に戻して行きたいと
思ってます(^_-)-☆

さて、明日は年度末。
退職する社員も、入れ替えスタッフも
居るので、久しぶりの出社です。

なんたって歩けるので
楽しみでしょうがない(^^♪

あ、一応僕も定年退職だわ。。。
給料以外何も変わらないけどww


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/31 17:22:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日本の消滅!?
とらんすぽったーさん

食べ歩き
とらんすぽったーさん

外国人の日本語YouTube動画で ...
maccom31さん

りた君トリミング&誕生日&モカ君手術
ヒロ@555さん

外国人、ホントうるさい (-_-メ)
めちゃカワイさん

この記事へのコメント

2025年3月31日 17:41
たくさん歩かれてますね。何よりです。
京都も外人さんだらけ。清水坂や嵐山、金閣寺だけでなく、洛中の市街地にもたくさんの外人さんだらけ。
コメントへの返答
2025年4月1日 18:22
術後初めてちゃんと歩いてみました!フツーに歩けることがこんなに素晴らしいことだと、改めて思いました^_^
2025年3月31日 17:44
いやーよかったです、医学も捨てたもんじゃない、備わった人間の能力が基本でそれを助けるだけですが、ともかくおめでとうございます
コメントへの返答
2025年4月1日 18:23
ありがとうございます!
ありがとうございます!!!^_^
2025年3月31日 18:35
整形外科の手術はなかなか難しくて、手術しても必ずしも快調になるとは限らない印象だったのですが・・・
医療スタッフも良かったのでしょうが、僕エリさんは若いので回復力があったんですね(アラ還なんてまだ若い)。ともかくおめでとうございます。リハビリ慎重に🙏
コメントへの返答
2025年4月1日 18:29
術後1ヶ月の診断の時、先生が凄く慎重に状態聞いて来たので「治る自信無かったんかな?」って思いました。そうだったんだ、、、まるし先生にはまだ色々お聞きしたい事あるのでまた別途^_^
2025年3月31日 20:20
お若いから術後の回復も早いですね。私は夕食後3.5kmを50分程かけて歩いてますが、ふくらはぎが痙りそうになります。
13,500歩も歩いたら、完全に痙りますね (>_<)
リハビリ頑張って下さい。
コメントへの返答
2025年4月1日 18:30
じっくり、じっくり行きましょう^_^
2025年3月31日 21:02
定年ですか?
では、シエラに続いて エリーゼ⇒定年後の暮しに最適なS660 への 入替をご検討ください。
コメントへの返答
2025年4月1日 18:34
はい。
ゴロゴロしてたら定年になりました笑笑
S6は高くて買えないので、ジムニーマガジンとか分厚い本見て楽しんでます^_^
2025年4月1日 7:38
こんにちは。お疲れ様です。

順調な回復、何よりです。
ご無理のし過ぎには、お気をつけてお過ごし下さいね。
コメントへの返答
2025年4月1日 18:37
らきあさんこんばんは!
ホントご心配頂きありがとうございました。お陰様で完治したようです。ご報告がてら宇都宮飲みに行きたいと思います!!
2025年4月1日 16:22
おおおおおおおおおおおおおおっ!!!

成功率、半々と聞きましたが。。。
賭けに勝ったと言う事でしょうか!??^^;;v
復活🎶、おめでとうございます!!!(笑
コメントへの返答
2025年4月1日 18:41
ありがとうございます😊❣️
やっぱそーなんですね、手術すればオールオッケーだと思ってました。でも確かに僕の場合もまだ腰が痛むので、もしかするとこれはずっと続くかもです。それでも歩けるので万々歳です!
2025年4月2日 3:12
アメージングです:)

ウチの娘も日本に行くと必ず竹下通りに行きます(笑
コメントへの返答
2025年4月2日 10:31
そっか!
アメリカ育ちの娘さんにはアメージングジャパンなんですね^_^、ウチの孫エリ(6歳)も先日原宿デビューしました笑笑
2025年4月2日 8:14
良かったです。普通が一番です。(^_-)-☆
…竹下通りを突っ切って、明治通りを渡って、その先300m位の処に学卒で就職した会社(営業所)がありました。二年間通いましたが、その時から異次元でした。懐かしいです。
コメントへの返答
2025年4月2日 10:35
師匠、ありがとうございます😊
新卒デビューが裏原宿ですか!オシャレ過ぎです!
2025年4月2日 11:10
脚の回復、おめでとう御座います♪
これでエリのクラッチも心置き無く踏めますね!

私も生活に不都合は無いのですが、ぢ主なのでそろそろ体力のある内に、切った貼ったをしなくてはならないか?と思案中です…

定年もおめでとうございます(で宜しかったでしょうか?)。
羨ましい限りです(^^)
コメントへの返答
2025年4月7日 9:13
ありがとうございます😭
はい、定年退職しました。よく60までもったものだと自分で思います。今後は仕事はそのままで給料が激減するので爪に火をともす生活です(>_<)

プロフィール

「脊柱管狭窄症手術後の今 http://cvw.jp/b/246102/48588045/
何シテル?   08/09 07:42
2004年式Boxsterを新車購入して3年、その素晴らしさに魅せられてました。が、なにげに見に行ったエリーゼに乗りこんだ瞬間ヤラれました。1年間悩んだ末に縁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今時の車は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:01:21
ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 19:46:13
新NISA二年目...今年はどーする?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:45:12

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
息子の通勤車にとC-HRの代変えで購入。購入前のイメージと違い、静かでスムーズ、思いの外 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
前フリードハイブリッドからの乗り換えです。このサイズで大人6人フツーに乗れるスペースユー ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
息子に乗らせてましたが、息子には新たにジムニーシエラ買ったので、今は僕の足クルマです。も ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年式ボクスターから、2007年乗り換えました。もう他の乗れないです。何も要らない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation