• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

僕エリのブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

EVだらけの韓国



フリードぶつけられた2日後
僕らはウォンの国へ

毎度の成田第1ターミナル
いつもはP5だけど、今回は初めて
平置き駐車場横のP1立体駐車場



お隣さんは
流行りのマットカラー逆張りでしょうか?
ホワイトニングに夢中みたい
まあ、好き好きですね...ww

で、今回は
韓国釜山ハムニダ〜
成田から2時間ぽっちなので
楽ちんダセヨ~(^^♪

到着すると早速EV祭り





↑コレ結構たくさん走ってたけど
ロータスのEVだよって言われても
「ああ...そうね」って言っちゃいそうな
雰囲気ありますww

↓LOTUS EV





エメヤとエレトレ
これが2000万も3000万もするなら
KIAでいいんじゃん?ww



韓国版Jフェリー911エディション
↑嘘(笑)



ボーダーレスな面構成が特徴的な
KIA Design studies by Ferreri SF90
↑大嘘(笑)



お父さん憧れの
「いつかはヒョンデ」
さすがにこれはエンジンだったみたい。

と、ここまでで違和感が...
世界の都市部でゴロゴロ走ってる
ハズのアレが居ない。
全然居ない。



↑ここん家のクルマ
3日間の滞在中に見かけたポルシェは
各モデルたったの1台ずつ



ソウルだとまた違ったのかも
しれませんが、すくなくとも釜山で
ポルシェはほとんど走ってませんでした。
無論フェラーリ、ランボなんて皆無。
つか、EV一色ですね。

それに比べ
大音量まき散らす〇〇一家的なクルマが
たくさん走ってる東京が、とても野蛮で
遅れてる都市だと感じてしまいます。
ま、その分HEVが世界一走ってるので
トータルではバランスの取れた
都市だと言えるかもしれませんけど
って、どっちやねん!ww

で、今回はひたすらメシ



ローカルな食堂でローカルなご飯
旨い!



1000円くらい。
鬼のように旨いです!
つい最近ドルの国でマックに6000円
払ったばっかなので、余計にお得で
美味しく感じます^_^







これでも12,000円くらい
もうね、旨すぎて旨すぎて
酒に気持ちが行かないんです。
マジで。
アルコール性〇〇炎とか
アルコール性〇〇症とか
アルコール◯毒とか
そういうクズ的な人間にとって
実にありがたい国です(笑)

あと、台湾みたいに何食べても
八角とか独特の香辛料の香りが
付いて回る事が無いのもいいです。
好きな人はいいでしょうけど
僕はあのての香りが大嫌いなんです。
空港に着いた瞬間から匂うので
ゲッソリします(-_-;)

対する韓国は









最後の最後まで旨かったっす(^^)/
食べてばっかで、旅行中ビール2本
くらいしか飲んで無いと言えば
その充実した食生活が伝わるんじゃ
ないでしょうか?ww

なんつって大満足で日本帰って来たら
ホンダから代車の準備できたって。

したっけ、狙い通りガソリンフリード!







旧型のww




まだ2か月しか経ってないけど
懐かしいインパネ。



でも
えっ!?
ってなったのがシフトレバー



旧型フリードのガソリンって
こんなシフトレバーだったんだ!
一瞬
このコンサバなタイプに回帰した
今のeHEVフリードと混ざって  
頭が煮っ転がっちゃった笑笑


旧型ハイブリッドはコレでした↓



まあいいやそんな事ww
走りはというと

「フツーのクルマ...」(笑)

無論、純ガソリンだから
ハイブリッドのスムーズさは無く
かと言ってガサツでも無く
速くも無く遅くも無い。

無味無臭ww

まあ、旧型に限って言えば
ハイブリッドの方が加速もスムーズで
速さも優ってました。

今さら誰の為にもならず
誰も望んで無いインプレで
すまませんm(_ _)m

つか、くどいけど新型のガソリンに
乗ってみてえな...(-_-)



Posted at 2025/07/05 23:44:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月03日 イイね!

フリードぶつけられる



いつもの様に
こども園から帰ってきた
孫エリ4号と遊んでたんです。



トミカも大好き
プラレールも大好き
ごく標準的な男の子として順調に育って
おります。ありがとうございますm(__)m

すると、モラからLINE通話
「通話なんて珍しいな、、何かあったんかな?」
ちょっとだけ心配しながら出てみると...

モラ「ウェルシアでぶつけられちゃった」
僕「あら、、、大丈夫?相手は?」
モラ「若い男の子、でも、大した事無いから
   大丈夫だよって言ったんだけど」
僕「そうなんだ...」
モラ「どうしよう?警察呼ぶとか言ってん
   だけど?ホント大した事ないんだよね」
僕「ウェルシアの駐車場だろ?保険屋だな」

なんてやり取りしてるうちに
警察が来たっぽいので、現場に任せて
僕は孫エリの相手に戻ったのであります。

で、ほどなくしてモラが帰ってきました。
モラ「全然大した事ないんだよね~」
僕「なら良かった」
モラ「面倒くさいから、警察とか何だとか
   いいって言ったんだけど」
僕「そっか...」

んで、一応確認してみたっけ...



モラちゃんさ...



あんま大丈夫じゃないみたいよww

それにしても、さすがモラだ
前にも一度書いたけど
首都高でミニバンの若い主婦に
エリーゼぶつけられた時も
「何か大変なモノに追突してしまった」
と、今にも隅田川に飛びこんじゃう勢いで
動揺し、混乱してる若い主婦に

「大丈夫よ、全然大丈夫」
「全然へーきだから」
「気にしないで」
「あんなのに乗ってる主人も悪いんだから」

と、恐ろしい事をへーきで言う女だ(笑)
まあ、今回も相手が警察呼んで事故処理した
みたいだし、保険会社からもサッサか
連絡あったし、つか、その男の子のクルマ
傷だらけだったって...

運転下手みたいだけど
やけに段取りはいいな...
もしかして...




ぶつけ慣れてる?(笑)




それにしても、前のフリードに続き
買ったそばからぶつけられるという...(-_-;)
ま、ケガしたワケじゃなし
クルマなんて修理すれば直るんだし
なんちゃないっちゃ、なんちゃない。

早速ホンダに修理依頼して
代車の手配もお願いしました。←今ここ

代車なんだろ?
フリードのガソリン車ならいいな。

あえての非HEVに
一度乗ってみたい...(#^.^#)


Posted at 2025/07/03 13:09:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月27日 イイね!

ホンダe:HEVとトヨタHEV



今朝も
モラと小学1年生の孫エリと
3人で見守り通学。
自分の子供達(娘、息子)の
子育てに全く参加して無かったので
初めての子育てに参加している
そんな感覚です。

朝から晩まで仕事してた
昭和の男でしたから、すみません。
(飲み歩いてたとも言うww)

まだ6月だってのに
危険な日差しになってきたので
子供用の日傘を買ってあげました。



可愛いです💕
生きてて良かったです。
もう少し成長を見届けたいので
断酒続けます(笑)
たまに少しだけ飲みますけどww

ところで...
諸星さんは山本さんだったんですね。
知らなかったです🐃


閑話休題


さて、ボディ周りとオーディオの
チューニングを終えたジムニーですが
残すは火を噴くマフラーと電飾のみと
なりました。
山本さんにお願いしたかったのですが

嘘ですww

息子には
燃費の事もあるし、通勤にはジムニーでも
C-HRでも好きな方を使うよう言っていますが
ジムニーがとても気に入ったのか
ジムニーにしか乗りません。
まあ、前から欲しかったクルマだし
音響は最高レベルに仕上がったし
そういう事なのでしょうww

っつーことで、最近はもっぱらC-HRに
乗っている僕エリなのであります。



んで、改めて感じる事なんですが
やっぱトヨタのハイブリッドは良く
出来てるなあ...と

基本モーターで走ってるはずの
フリードe:HEVよりも、よりモーターで
走ってる感が強いです。
7年も前のクルマなのに乗った瞬間
「ああ、滑らかで力強い〜」
って思うんですから。
e:HEVはずっとモーターで走ってるけど
エンジンも同じくらいずっと動いてるし
モーターの力がそれほどでもないから
電動ライド感は思ったより薄いです。
むしろ旧フリードi-DCDの方が
HEVっぽい気がします。

無論、一般道はすべてモーターで
走ってるので、物凄くスムーズですよ
スムーズなんだけどさ....

結局、このパワーユニットは
300kg軽いフィットにベストフィットな
気がします。フィットなだけに...(#^.^#)

ゴリゴリのファミリーカーだから
それでも全く問題無いし、素晴らしく良く
出来たクルマですけど、重箱の隅つつくと
こんな印象になっちゃうのが正直なところ。

どこかのインプレッションに
フツーのガソリンエンジン仕様が
思いの外いいって書いてありましたが
もしかしてそうかも。
な〜んも特別な事無い代わりに
な〜んも考えずに使い倒す。

燃費とか快適性とか面子とか
全部無視したらフリードの
ベストバイはガソリンかもです。
ところで面子ってなに?(笑)

まあ、僕は足クルマに関しては
思いっきり電気派なので
絶対買う事は無いですけど(^-^;

そして今日も涼しいところで
お仕事しましょうかね。
ジョイフルかな?



途中、本気印のショップさん
河川敷で
スタック車をレスキューしたり
山の中でゴロンゴロン転がったり
泥んこ系ジムニー界の
聖地的ショップさん

なのかな?ww

エリエクで言うと
大田区だったり千葉だったりそんな感じ
え?千葉ってどっちだよって?
そりゃ無論...

やめとこww
どっちの客でも無いし僕(笑)

なんて書いてたらモラから電話


なぬ?
ウェルシアでフリードぶつけられた?
相手は?

モラ「居る」

なら良かった。




良くは無いけどね(笑)




(笑)でも無いけどねww



もうね、僕ね、、、
生きてて歩ければいいの
解脱してんの
悟りの境地なの
クルマは直せばいいの
マジ(-_-)...

Posted at 2025/06/27 17:26:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月23日 イイね!

ジムニーシエラに乗った印象とオーディオチューニング



ジムニーシエラ
納車されて1か月
初めて運転してみました。
まあ基本息子の通勤車ですからね。



雰囲気は
なかなかいいじゃん(^^♪



今どき貴重な物理スイッチが並んでて
適度な囲まれ感もありスポーティーに
すら感じます。親バカですけどww

ステアリングはポルシェだし笑笑


消しゴムマジックとステッカーっす
iPhoneスゲー^_−☆

でも、走りに関しては全くの未知数
つか、全く期待できないスペック...
だってさ、ラダーフレームに前後リジット
ステアリングは人生初のボールナット
エンジンはただの1.5リッター
ガタガタ、ブルブル、フニフニ
ハンドル戻らない
そもそもコレ真っすぐ走るんかいな?
そんなイメージしかない...
でも、乗らなきゃ分からないからね。

うしっ

エンジン掛けたっけ...



静かじゃん!



ガチャガチャって、古典的なATレバー
Dレンジ入れて走り始めた瞬間...



スムーズじゃん!!



ハンドリングは?



言うほど

悪く無いじゃん!




想像より全然悪くないです。
(期待値低すぎて逆に吉と出た良い例ww)
僕が鈍感なのかもだけど(笑)

いいじゃん!
ジムニーシエラ!!

乗り心地も柔らかくて
ポヨンポヨンしてて
なんとも癒し系で僕の好みだ...(´ω`*)

ってことで、僕的には充分快適で
近代的なクルマでした。
全然問題ないっす!

この前書いた
政府備蓄米みたいな感想で恐縮ですけど
すくなくとも古古車では無いですww
フツーに現代のいいクルマだと思いました。

これでノマドなら
ホイールベース伸びる分、より落ち着いた
しっとりした乗り心地が期待できそうです。
5万台の列に並んじゃおうかな...
ムリかww

さて
時間は遡りまして発注時のこと

営業「スピーカーはフロントは一応標準で
   付いてきますが、リアどうしましょう?」
僕「んじゃ、リアにはこのオプションの
  スピーカー付けてもらおうかな」
営業「承知しました」



↑メーカーオプションのリアスピーカー
カタログで見る限り
まあまあなクオリティに見える。

で、納車後



ダメだ...
全然ダメだ...(-_-メ)




「オーディオ」ってレベルの音じゃない
つか、リアなんか聴こえて無いっつーのww

で、とりあえずサブウーファー付けてミタ



ヘッドユニットをケンウッドにしたので
なんとなくケンウッド。



シート下にスッキリ収まるケンウッド
25,000円くらい。

因みにエリーゼは助手席奥に
両面テープだっけかな?



ベストセラーのパイオニア
とりあえず収まってますww

で、鳴らしてみましたケンウッド
スーパーウーファー...

ズンズン

ズンズンズンズン!!

いいねえ~(^^♪

腹に来るねえ~(^^♪

でもさ...

なんかさ...



中高音域が足らねえ
全然足らねえ
( ノД`)シクシク…



いや、分かっちゃいたんです。
多分こんな事になるんじゃないかって。
そもそもエリーゼの時も全く同じ沼に
ハマってるし←学習能力に欠ける61歳

↓最初からやれば良かった中高音



とりあえずジムニーにボルトオン出来る
コレだな。

交換後
標準装備のフロントスピーカーを確認



想像を遥かに超えた貧弱さww
たったの10cm
プラスチッキーで100グラムくらい。
冗談みたいなクオリティww



こりゃ、サブウーファー以前の問題だ。
どんなに重低音出しても
音源たるスピーカーダメだと
どうにもならないという
ある意味当たり前の話でしゅ(-_-)

んで、現状ジムニーにボルトオンで
完全フィットするオーディオシステム
スピーカー径は16cm
ツイーターとセパレートタイプ
全部盛りの音はというと...





まるでライブ会場!!



まさに
スズキアリーナ!!(笑)




完璧です!



ジムニーで
音楽聴く人は必須だと思いました。
コスパもいいです。工賃入れても10万以下
自分で出来る人なら5~6万位?

おススメです(^^♪



おまけ



ホンダはやってくれなかったけど
(なのでオートバックスで施工)
スズキはディーラーで付けてくれた
TVキャンセラー(右端の赤いボタン)



まるで、メーカー純正みたいでビックリ。
大っぴらになってないけど
そういう設計なんかな?

スズキ、素晴らしいです(^^)/

Posted at 2025/06/23 19:45:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月20日 イイね!

政府備蓄米を買って食べた!


現時点で殺害するつもりはない

(-_-メ).....

これって
やるかもしれないって事ですよね?
「俺、場合によっちゃアイツ殺すよマジで」
って、一国の大統領が言ってるワケですよ...

恐ろしい世の中になったものです。

エリにF225/R245、ジムニーに梯子付けて
備蓄米が買えた~...なんて
呑気に喜んでる場合じゃないっすね。

僕はもう歳なので、最悪しょうがないですが
子供たちの未来が心配です。



で、子供たちと言えば
今年のフジロックはメイン駐車場が
当たったとかで初の車中泊だそう。
なので、茨城日立の道の駅で予行練習
してきたんだって^_^

この平和が続くよう
祈るばかりですm(__)m

ほいで、政府備蓄米ですよ。
小泉米ですよ
古古米ですよ

先日、モラとジョイフル行ったら
ジャパンミートでフツーに売ってました。



人が群がる事もなく
シレ~っと並んでました。

僕ん家はモラと二人だけだし
最近は、スーパーの値引きシール付き
お弁当とかで済ませちゃう事が増えたので
(以前みたいに主夫してないww)
必要に迫られてるワケでは全然ないのですが
試しに買ってみました。



1家族1袋限定だったので
息子家族の代理で僕が参戦して2袋ww

えっ?
それって
重大なコンプライアンス違反ですって?

ま、いっか
法令じゃないしww
で、食べてどうだったのか?


↑物凄いチープな生活感(笑)

巷では色々言われてるみたいですが
僕的には全く問題ない美味しいご飯でした。
いじわる目で見れば、炊き上がりの色が
純白でキラキラってワケにはいかず
若干色が悪いかな?
程度の事で、何も知らないで食べたら
な~んも気付かないと思います。

それでも嫌だって人は
魚沼産コシヒカリでも北海道産ゆめぴりか
でも、お好きなの買えばいいと思います。

つか、それ以前に
炊飯器のポテンシャルが
大事かとも思いました。
僕ん家はお金持ちなので、高級炊飯ジャー
だったから美味しかったのかも...


あ、ここ笑うトコです(笑)


冗談ともかく、全然美味しかったですよ!


明日はジムニーの最終モディファイ





オーディオいきます!


あ、ヘッドユニットが
ケンウッドなもので(^_^;)
Posted at 2025/06/20 17:02:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「THE MAGARIGAWA CLUB つづき http://cvw.jp/b/246102/48619631/
何シテル?   08/25 18:23
2004年式Boxsterを新車購入して3年、その素晴らしさに魅せられてました。が、なにげに見に行ったエリーゼに乗りこんだ瞬間ヤラれました。1年間悩んだ末に縁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今時の車は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:01:21
ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 19:46:13
新NISA二年目...今年はどーする?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:45:12

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
息子の通勤車にとC-HRの代変えで購入。購入前のイメージと違い、静かでスムーズ、思いの外 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
前フリードハイブリッドからの乗り換えです。このサイズで大人6人フツーに乗れるスペースユー ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
息子に乗らせてましたが、息子には新たにジムニーシエラ買ったので、今は僕の足クルマです。も ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年式ボクスターから、2007年乗り換えました。もう他の乗れないです。何も要らない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation