• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

僕エリのブログ一覧

2016年11月16日 イイね!

奥多摩街道とか成木街道とか


ランチ食べ損ね
セブンのレタスが沢山入ってる
サンドウィッチを、シャクシャク言わせて
軽快に食べてたっけ、フト考えた。。
野菜高騰の折、同じ値段で同じ量のレタス
入れてるってスゲーな、、と



栽培農家とどういう契約してるんすかね?
セブンがリスク背負ってるのか?はたまた
巨額の仕入れを盾に、契約農家を泣かせて
るのか?
非常に気になる所であります、、、(-_-;)

閑話休題

さて、先週の続きで恐縮です<(_ _)>

大渋滞にヤラれ半日以上かけて平塚に
孫エリ送った帰り道。
14時くらい。。。

圏央道は
朝の事故処理で未だ絶賛渋滞中(>_<)
なので、渋滞直前で高速降りて
鶴ヶ島辺りまで下道で抜けようと
あきる野ICで降りました。

するとそこは、僕の全く知らない
たぶん生まれて初めての土地、(@_@)

こんな場合、フツー
ナビなり地図アプリなりで確認する所
なのでしょうが、残念ながら僕は根拠なき
自信と直感で、そのまま走り続けちゃう
タイプwww

で、なんとなくフンワリと鶴ヶ島とか
飯能とか、そんな所を目指して走ってると
奥多摩街道ですって(^_-)

へえ~、これが奥多摩街道かあ~、、、
なんか、雰囲気のあるいい道だね~♪
な~んてモラとともにいい調子w

そのうち
なんかよく分かんないけど
今度は成木街道ですって(^_-)
この辺街道が多いんねw



ここもいい道だわ~♪
ぷじょも、相変わらず実にスウィートな
走りっぷりで、さらにいい気分www

何なんでしょうね?
このなんとも言えない癒され感ww
フランス車ばっか乗り継ぐ人の気持ちが
この歳になって分かったわ~♪
次もぷじょだわ~♪

とか言ってゴキゲンだったところに
前に現れた軽トラが困った。。

ビミョ~に3速にシフトアップしない
速度で走りやがるんです(-_-;)
もしかしてAL4の癖知ってる?ww
ねえ、お願いだからあと5kmでいいから
速度上げてくんない?(泣)

ま、奥多摩に限らず、田舎道では
よくある事でやんす。

で、この時点では「適当に走ってりゃ
飯能辺りに出るんじゃね?」くらいに
考えてたんだわさ。



だんだん山深くなってきて、今にも
でっかいリアウィング付けた緑のS1とか
飛び出してきそうなトンネルとか出て
きて(笑)、、徐々に不安が一杯ww

道路標識も「軍畑」とか「御嶽」とか
なんかおっかない地名ばっか出てきて
鶴ヶ島のつの字もないんですよ(泣)

そうこうして、2時間程奥多摩の山の中を
彷徨ったでしょうか、、、んで
結局あきる野辺りに出るという(笑)

今地図見ても、どんなルートであきる野
に戻ってきたのか分かりません(笑)

でも、奥多摩っていい所ですね!
今度はちゃんとエリでドライブに
来よっと(^_-)!


Posted at 2016/11/16 21:39:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年2度目の南の島 http://cvw.jp/b/246102/48721898/
何シテル?   10/20 15:43
2004年式Boxsterを新車購入して3年、その素晴らしさに魅せられてました。が、なにげに見に行ったエリーゼに乗りこんだ瞬間ヤラれました。1年間悩んだ末に縁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67891011 12
131415 16171819
202122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

今時の車は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:01:21
ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 19:46:13
新NISA二年目...今年はどーする?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:45:12

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
息子の通勤車にとC-HRの代変えで購入。購入前のイメージと違い、静かでスムーズ、思いの外 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
前フリードハイブリッドからの乗り換えです。このサイズで大人6人フツーに乗れるスペースユー ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
息子に乗らせてましたが、息子には新たにジムニーシエラ買ったので、今は僕の足クルマです。も ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年式ボクスターから、2007年乗り換えました。もう他の乗れないです。何も要らない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation