• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

僕エリのブログ一覧

2025年06月04日 イイね!

発注して2か月でジムニーシエラ納車


古いクルマを完全レストアして
オークションでいくらになるか?って番組
以前から不定期にやってますよね。
で、先日やってたのがR33GTRの4ドア



オーテックバージョンっての?
内外装の程度はバリ物で、エンジンは
スモーキーなんとかっていうチューナーが
今回、400馬力オーバーにチューン
そのチューニング費用は170万だとか

で、落札結果..



710万....( ゜Д゜)?...



んなもん??
てっきり1000万オーバーだと思ってたので
チトびっくりです。
400馬力チューンが逆に作用したんかな?
でも、よくよく調べてみたら、32も33も
NISMOとか、よほどの低走行じゃない
限り3桁万円なのね、中には500万円台も
あったりして。

R34GTRだけ突出して異常相場なのだと
いう事を学びました。
まあ、32も33も異常っちゃ異常ですけどww


閑話休題


さて、3月末に発注したジムニーシエラ
当初12月頃納車予定だったけど
その後、5月末に早まるという
どうしたらそうなる?的な展開になって
予定通り、先日納車になりました。



関係の皆様からは
いくら何でも早過ぎる!って言われてます。
僕もそう思います。
ノマドへのオーダー変更物件なんかな?
とにかく来ちゃった物は来ちゃったんだから
しょうがないww



お陰で僕ん家は
アパートの駐車場ですか?って状態です。
カーセンサーののぼり立てたら
中古車屋(笑)

で、早速準備してあるルーフラック



リアラダー



付けましょうかね!(^^)/
つか「角打ち注意」ってなんだよ?ww


おまけ


AKGくんと雨の中ドライブ
いつ乗ってもゴルフ7の完成度は凄いです。
よほど気に入ったのか、足車として
同じの3台目?
4台目?



1.2だか1.4リッターでグイグイ走るし
エンジンスムーズだし、DSG完璧だし
クルマの進化(≒ドイツ車の進化)は
このゴルフ7辺りがてっぺんで、その後は
電子制御技術、電動化技術の進化にシフト
しちゃって、機械的な進化はもはや誤差の
範囲だと個人的に思ったりしてます。

んで、何しに行ったかというと
今回は毛色の違う1台を見てきました。



遠慮ないブリスターフェンダーの膨らみが
本物を感じさせますね。
似てると言われたFCとかとは別物だと
いう事が分かります。
膨らませの元祖ですからね。



内装のしつらえも、高額な高級スポーツカー
だったんだなあ...と

3リッター4気筒
そんなデカい4本のピストンが動いてるのに
バランサーシャフトのお陰なのか
極めてスムーズ。

さすがポルシェだわ(^^)/

Posted at 2025/06/04 15:04:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「脊柱管狭窄症手術後の今 http://cvw.jp/b/246102/48588045/
何シテル?   08/09 07:42
2004年式Boxsterを新車購入して3年、その素晴らしさに魅せられてました。が、なにげに見に行ったエリーゼに乗りこんだ瞬間ヤラれました。1年間悩んだ末に縁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123 45 67
8 91011121314
1516171819 2021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

今時の車は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:01:21
ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 19:46:13
新NISA二年目...今年はどーする?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:45:12

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
息子の通勤車にとC-HRの代変えで購入。購入前のイメージと違い、静かでスムーズ、思いの外 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
前フリードハイブリッドからの乗り換えです。このサイズで大人6人フツーに乗れるスペースユー ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
息子に乗らせてましたが、息子には新たにジムニーシエラ買ったので、今は僕の足クルマです。も ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年式ボクスターから、2007年乗り換えました。もう他の乗れないです。何も要らない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation