• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

僕エリのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

祖師谷大蔵キッチンマカベ(リベンジ編)


5月26日(月)

曲作りとかでプレッシャーとか
いろいろあったんすかね?
で、白い粉持ってメガネしたキレイな
お姉さんのトコ行っちゃったとw

分かる気がするww

最近、食い物ネタが書けてない。。
勝手にプレッシャー感じてる僕には
キレイなお姉さんも、白い粉も無いので
実際にネタを作りに行くしか
ない訳であります。
ツカ、ナニ?ソノシメイカン?(笑)

で、午後3時客先訪問アポあり
トラブルも出てない、

今日しかねーな。。。

例によって11時前に出発。
3時アポの予定はスケジューラで共有
されてるハズだけど、上からも下からも
何も言われねーっつーのは
どうなんだ?
ま、いいか、もう50だし(笑)

そして昼前に到着。
またまたやってきたyo
祖師谷大蔵キッチンマカベ



沢山あるメニューの中で
問題の生姜焼きは薄いのと厚いのと
二種類あるみたい。でも、厚いのだと
神保町ボーイズとは違うジャンルに
なっちゃうと思ったので、薄い方を注文。



さほど待つ事もなく、上品でキレイな
接客の女性が持ってきてくれました。



・・・

に、肉だけ?
正直ビジュアル的には、ちょっとアレだ、、

チト不安になったので、皿を90度
回してミタ。



不安は見事に深まった(笑)
盛り付けがソーラーパネルみたいww

とりあえず一口食べてみたっけ
凄く美味しい!
完璧な生姜焼きです。評判はホントだっ。

とりあえず、美味しい事は
確認できたので、肉ソーラーの土台部分を
崩してみたら、あらやだキャベツやら
マカロニサラダやらキュウリやらリンゴやら
いろいろ出てきてビックリ。

これ見よがしに並べたりしないんすね。
さすが世田谷、さすが小田急。
そんな事も分からなかった僕は
どうしようもなく群馬で東武。
反省です。

でも、生姜ダレが濃いめ甘めなので
厚いヤツの方がもっと美味しかった
かもです。今度は厚いのにしよっ

美味しい洋食屋さんです、おススメです。
家の近くにこういう店が欲しいなあ。。

他に美味しい店知ってたら教えて下さい。
会社抜けて行きますんでww





Posted at 2014/05/27 01:37:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月22日 イイね!

50歳になりました


息子がまだ小さい頃、
よくこんな事を思いました。

この子が大学卒業して社会人になった時
俺はまだ50歳だよな。。
って事は、その後は結構楽できるだろうし、
328くらい買えんじゃね?って(笑)

ま、328ではなかったけど、その辺の夢は
多少無理したけど、早々と達成できたし
二人の子供達も無事巣立ってくれたので
ここまでは、まあ、いい人生だったかな、と。

つまりその、、
昨日、50歳になりました。

このように、幸せに50歳を迎える
事ができたのは、オフ&オンラインで
お付き合いしていただいている
皆様のおかげであります。
本当に、ありがとうございます。

こんな僕ですが、これからもどうぞ
宜しくお願いいたしますm(_ _)m

さて、そんな50の誕生日
埼玉の母校で成功者代表として
講演会をしていたAKG君が
その帰りすがら大手町に
迎えに来てくれました

当初カウンタックの予定でしたが
さすがにこの悪天候では無理なので
カイエン。。



居た、居た。。
ハイビームかまして大手町に佇んでます。

よじ登って助手席に座ると
ビールとツマミが出てきました。



しかも「3本あるからよ」ですって。
聞きづらい事を先回りして言ってくれる
ところが、この人の素晴らしいトコ
マジで(^^ゞ

見晴し抜群のカイエンの助手席で
酒飲みながらのドライブは最高です。



で、首都高抜けて東北道入ったっけ
静かな割に凄いスピードで景色が流れて
るんで、メータ見たっけ驚いた。

さすがに8速もあると
たった3000rpmで恐ろしいスピードに
なるんね、凄いわ。

そんなこんなで
丁度3本飲み終わった頃、館林に
着きました。



5時30分まで大手町のオフィスに居て
6時30分に館林です。
群馬群馬って、みんなバカにするけど
東京から近いんですよ

で、、来年はさ、、

カウンタックでお願いしますww
サンケイビルの真ん前でドア上げて
待ってて下さい。

俺ら世代のリーマンが一杯いるから
凄い喜ばれると思う(笑)

冗談ともかく、、、

ホントありがとね。。。(≧∇≦)!



Posted at 2014/05/22 22:41:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

ケミカル用品でぷじょビフォーアフター


5月19日(月)

気持ちのいい週末でしたね。
みなさん、ツーリングやらオフ会やら
サーキットやら、楽しそうで
良かったです(^^)/

僕はというと、5月17日の土曜日が
結婚記念日だったので、娘家族と
食事してました。
27回目だそうです。早いもんですね。
これからもよろしく♪

で、家帰ったら、AKG君とエクレンジ
さんも館林の深夜ラーメンで食事会
してるってんで合流。

で、翌日曜日はぷじょでドライブがてら
熊谷まで買い物。珍しく飲んで無かった
ので僕の運転。
丁度いい機会なので、ぷじょのATを
マニュアルシフトしてみました。

だってさ、Dレンジホールドだと
40~50キロ位でトロトロ流れてると
2速だったりしますからコイツは(笑)
とはいえ、ぷじょはビックリするくらい
静かなので、気にしなければ
問題無いっちゃ問題ない。。
けど燃費がね。。

Dレンジおまかせモード



これしか走ってないのに
燃料計が笑える減り方です(笑)

マニュアルシフトで
ポンポンシフトアップすると。



まあ、ギリ許せる範囲。。
イイね、これからマニュアルだね!
つか、Dレンジとマニュアルの意義が
逆になってね?(笑)

ま、とりあえず満足満足。。

で、次はというと
既報の通り、保険会社から望外の評価を
受けちゃったので、その評価額に少しでも
近づけてあげるのが僕の役目だと思う。

そこで、経年劣化して変な模様に
なっちゃってるモールを、キレイキレイして
あげたい、そんなキモチ。

熊谷のニットーモールでカミさんに買って
貰いました。たぶん生まれて初めての
ケミカル用品、398円。



で、変な模様になっちゃったモール



このモールにヌリヌリ、ヌリヌリ。。
したっけ、、、



変な模様が消え去った!

今まで、新車のいいヤツばっか乗り継いで
きた僕は、こういった貧乏父さん的な営みは
したこと無かったけど、やってみたら
楽しいですね。
少しだけ庶民の気持ちが分かったような
気がするザマす、、、おほほっ。

ソフト99のスキル持ってたじゃねーか!
って突っ込みは、この際止めて
いただきたい(笑)



Posted at 2014/05/19 23:02:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

マセラティギブリ


5月14日(水)

4月から某メーカに勤め始めた愚息。
総務経理部に配属されたそうですが
今は同期入社の仲間達とともに
自社工場の現場で研修中とのこと。
毎日クタクタになって帰ってきて
美味しそうにビール飲んでるそうです。

立派になったもんです。
って事で、お父さんもういいかな?
あ、ロータスのローンがまだだったw

そんな愚息が初任給で買ってきて
くれました。カミさんにはT-fal



冷やしといてお盆にでも飲もうかね。
孫を肴に。。
なんかすっかり年寄りだね(>_<)

で、話変わって。
今日、webCG見てたらマセラティの
新しいのが出てました。
ギブリっての?それの素のヤツって
834万円ですって、しかも税込み。



僕の生活感からは程遠い世界なので
どうでもいいっちゃどうでもいいのですが
これって、ドイツ各社のミドルクラスと
カブる価格帯ですよね。
なんかビックリ。。

あ、決してマセのがイイって話じゃ
ないっすよ。ただ単にスゲー事に
なってるなな、と。

そして、スゲー事になってるといえば
給料一ヶ月分で買ったぷじょですが、
車両保険額がなかなかスゲー事に
なってます。



僕、こんなに給料貰ってませんけどww


全損かましていいっすか?(笑)




Posted at 2014/05/14 23:25:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

ポルシェ再考


5月10日(土)

今度はカイヤ。
なんかさ、
みんなどうかしちゃってね?(笑)

さて、GW終わっちゃいましたね。
僕のGWはカレンダー通りだったので
後半は5月3日から5月6日までの
4連休でした。

つったって、前半二日間は自宅に居た
ものの、夜中は仕事してたので
実質的に休みは二日だけ(>_<)

なので、どこにも出かける事も無く
別宅のポルシェ&ロータスルームで
ガサガサしてた。



あっ、自分で書いてて思うけど、
別宅とかポルシェとかロータス
とかルームとか
自慢っぽくて感じ悪いっすよねww

でもご安心ください。
実態は、築50年の朽ち果てそうな
ボロ家の一室であります(^^ゞ
無駄にとってある本が重すぎて床抜け
そうでもあります(笑)
この家をどうするかについては
愚息に全面的に権限移譲予定ww

で、そんな床に不安を抱えながらも
のどごし生飲みながら、遊んでたら
10年くらい前、ドイツ本国から
定期購読してた本がなかなか
興味深かった。



さて、その本の中の一冊にこんな
写真が。





レーシングカー「メーカー」なんすね。




ガラス越しに、ホワイトボディの列
見せる事まで意識してるとこが
いろんな意味で凄い(笑)

2007年シーズンを戦う世界中の
ファイター向けにデリバリーを待つ
997Cupが並んでます。

右から3番目に見えるのが
今AKGくんの手元にあるマシン。


たぶん(笑)


世界規模のワンメイクレースから
アパレルやらグッズ、はたまたこんな本まで
取り揃えてるところが流石です。
所有する喜び、ってのを骨の髄から感じ
させてくれるメーカですね。

でもさ、でもさでもさ、、
最後に言わせてもらっちゃうとさ
輸入元からハガキ一枚来なくても
気の利いたノベルティ無くても
乗った瞬間、そんな事どーでもいいや
って思えちゃうロータスも
ある意味相当凄いよねヽ(´▽`)/

って書いてるそばからDMがキタ(笑)



なんか貰えるって。


行っちゃおうかな(笑)





Posted at 2014/05/10 17:28:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「脊柱管狭窄症手術後の今 http://cvw.jp/b/246102/48588045/
何シテル?   08/09 07:42
2004年式Boxsterを新車購入して3年、その素晴らしさに魅せられてました。が、なにげに見に行ったエリーゼに乗りこんだ瞬間ヤラれました。1年間悩んだ末に縁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
456789 10
111213 14151617
18 192021 222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

今時の車は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:01:21
ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 19:46:13
新NISA二年目...今年はどーする?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:45:12

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
息子の通勤車にとC-HRの代変えで購入。購入前のイメージと違い、静かでスムーズ、思いの外 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
前フリードハイブリッドからの乗り換えです。このサイズで大人6人フツーに乗れるスペースユー ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
息子に乗らせてましたが、息子には新たにジムニーシエラ買ったので、今は僕の足クルマです。も ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年式ボクスターから、2007年乗り換えました。もう他の乗れないです。何も要らない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation