• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

僕エリのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

ロータスエリーゼ、ケントスピードオリジナルマフラーの音


6月29日(日)

食べログからの脱却だっ!
、、、嘘っ(笑)

なんとなく思いついて、エリ子の
動画をやってアゲてミタ。。

2008年式エリーゼS、1ZZエンジン。
購入先は群馬の正規代理店ケントスピード。

商談の時短で、ノーマルマフラーの音は
小さすぎるって話をしてたので、
納車時点でケントスピートオリジナル
マフラーがついてました。

サービスだと思ったら
ちゃんと請求書に金額が入ってました。
定価1〇万円するものだから
当たり前っちゃ当たり前(笑)

走って負荷が掛かってると、もっと甲高い
音になってるらしいけど、、、
しょせん4発は4発(>_<)





お粗末さまです。。。

つか、奥に見える青い桶とか、犬の餌箱みたいな
銀のバケツがどうよ?って感じですよね(笑)






Posted at 2014/06/29 20:54:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日 イイね!

不味くて旨いスマトラカレー


6月26日(木)

今日は都内某所のお客さん。
本店は大手町ですが、本業とは違う
情シス系は本丸とは違うロケーション。
その辺は、同業他社みな同じですが
中に居る人間は大違いで、こちらの会社は
みなさん紳士的。

メガ〇〇〇一通りお付き合いしてきましたが
人は組織に染まるものだとしみじみ感じます。

で、自分はどうなんだ?と問われたら、、
どうなんだ?ww

で、午後は休みにしてあったので久しぶりに
新橋の港屋で鳥そば食べようと思ったら
遠くから見て分かるほどの行列だったので
断念。。。



で、目の前の虎の門ヒルズには目もくれず
つか、ここだったんだ(笑)



トコトコ歩いて西新橋。
オシャレなテラス席で昼ビール。



ファミマですが、何か?

サムライブルーのパッケージが
今となっては残念な感じですが、お味には
なく、大変美味しゅうございました。

で、ロング二本目飲みながらランチは
どこにしようか考えたっけ、思いついた。

不味いけど、無性に食べたくなる不思議な
カレー。お店のキャラクターも不気味です。



笑ってるしww



薬味の配置もなんか変ですよね。

カレーは、ご飯の上に容赦なくぶっかけ
られてます。因みに女性客にはぶっかけない
みたいで、ご飯とカレーがちゃんと半々に
オーバーラップされて供されます。



気遣いも変です(笑)

肝心のお味はというと
メークイーンじゃなくて、男爵いも
入れちゃった上に、煮すぎちゃって
全部溶けちゃった、みたいなそんな食感で
特に味っつー味は無いんだけど
スパイスは強く感じます。
でも、豚肉のコクはとても感じるので
そこが最大の救い(笑)

半端な時間だったので、僕の目の前で
仕込みが始まったので、興味深く見てたっけ
凄い上質な豚バラ塊を切り出してたので
豚肉のコクの理由が解ったのが
今回最大の収穫。

あと、目の前の薬味をバラバラ掛けて
一緒に食べると美味しい事を今回知りました

薬味の配置には理由があったのですね。

世の中深いです。反省です。

Posted at 2014/06/28 09:26:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月26日 イイね!

やっぱ鰻だね!


6月25日

絶対負けれない朝。

心配した通り、思いっきり負けっちゃい
そうだったので、僕はスーパータントの
残り2本のプラグを交換してました。
したっけ、完全復活っ!!
プラグ舐めちゃダメですぜ、旦那。。
って俺かww

で、結局残念な結果だったけど
タントが治ったほうが嬉しかったり
して、いつもの様にカミさんの
運転で駅へ。会社だ会社!
行きたくないけどww
したっけ、ぷじょのウィンカーが
カチカチカチカチカチって。。



やっと壊れた(笑)
と思ったっけ、ライトユニットを
叩いたら治っちゃいましたwww

あと、ケミカルで新車みたいに
戻ったと思ったモールですが
えにゃ師が言ったとおり
3日で元に戻りましたww



そんなこんなで昼は
今日でなきゃ、絶対に食べれない
物がある。



今回も2350円のうな重には
踏み切れず、1650円のうな丼。

でも、マジ働いてて良かったと思える
旨さでした。食べ物でこんなに幸せに
なれるのって鰻くらいですよね。
そう思いません?
こんなの毎日食べれるお金持じゃ
なくってホント良かった。。

でも、生まれ代われるとしたら
フェラーリで焼肉、ポルシェで寿司
ランボで鰻、みたいなサイクルで
生きて行きたい。

そんなキモチ(笑)
Posted at 2014/06/26 21:49:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月24日 イイね!

2014ポルシェGT3CupチャレンジFSW


税金

給与明細とか細かく見る事は
あまり無いのですが、今日何気に
ボーナスの明細見てて驚いた。
健康保険と厚生年金だけで、うわわっ!
な金額引かれてるんですね。
その上所得税なんて、ちょっと
信じられない税率じゃん。。。

どんだけ取れば気が済むのよ?
もし、年金とか貰う前に死んじゃったら
化けて出てやるっ!

ならば、少しは健康のために節制しろよ
って話もあるにはありますが、残念ながら
節制できない運命的な何かをもってる
僕はこの週末、ヒゲ親父さんのシャコタン
プリウスの助手席で宴会ドライブ。



なんでも、前回のGT3Cup茂木戦で
流し撮り名人ヒゲ親父さんが
かっこいい写真をたくさん撮ってくれた
お礼に、AKGくんがエクシブ山中湖宿泊付き
観戦ツアーに招待してくれたのだとか。

で、何故オマエがその助手席でビール飲んで
るんだ?とか言われても、返す言葉が
無いので勘弁してくださいww

さて、FSWでは関谷さんプロデュースの
インタープロトも同時開催されてました。



写真で見た事はありましたが、実物は
スゲーかっこよかったす。



G12とかGT40っぽいリア周りが
いいですね!

で、リア周りじゃなくて
上に開くドアに激しく食いついてた男が
いたので「来年はアレだね」って
背中押しときました。
楽しみです(笑)

で、いざGT3Cupチャレンジっ!!



しかし、ホント、プロの
レーシングドライバーみたいになって
きましたね。



こりゃ、どこかで止めないと、どこまで
行っちゃうか分からねー、、的な勢いを
感じる今日この頃ww

いつもいつも、必要以上に背中押しといて
言うのもなんですが(笑)

で、予選終わって霧の中
エクシブ目指して走ります。



ひたすら登り続けて、プリの燃費計が
20Km/lを割ると、、
チクショウ!
でも、明日は下りだから思いっきり
取り返してやる!!

って、変な精神状態になってます。
ハイブリット症候群?ww

そんなこんなでエクシブの夜。
ヒゲ親父さんは、イビキが突然止まる
と同時に呼吸も止まっちゃうので
死んじゃうんじゃないかって心配で
眠れぬまま、明け方までアルゼンチン戦。

とか言いながら、実は僕も家人から
無呼吸症候群を指摘されてたので
ああ、こーゆー事なんだ、って観察
できた事が大きな収穫でした。
親父さんありがとう(笑)

で、症候群な夜は明けて朝ごはん。



焼き魚を焼き直したり、海苔をパリっ
させる為の、焼き台が素敵です。



食べてる途中で、板さんが出来たての
出汁巻き玉子をサーブしてくれるのは
嬉しかったけど、黄色い玉子に黄色い皿は
写真映え的にアレなので
白とかにして欲しいところです。



で、FSWに行くと隣のピットには
DirectionRacingのモーターホーム



AKGファクトリーも負けてられないので
「来年はモーターホームだね」
とは、流石に言えなかった(笑)

で、昼ごはん。
つか、またメシかよww



業務用パスタと業務用ミートソース
間違い無い旨さです。
いや、本気で美味しいです。旨けりゃ
素材なんか関係ないんです。
付け合せのポテサラも嬉しいわ。

で、舌鼓うってたっけ、遠くの駐車場で
エリーゼっぽいクルマ達が走ってるのが
見えたので行ってミタ。



したら、やっぱりエリエク軍団
V6エクもありました。超かっこいいです。
残念ながら誰も知ってる人いなかったので
しばらく見学して、ピットに戻りましたが
広場でWetは、すっごく楽しそうでした。
いいなあ。。



で、決勝レースはプリウスコーナー。
流し撮り名人は、せっせと写真撮ってました。
ありがとうございます。

で、今回最大のハイライト。

帰り道の大橋JCTで、FSWに居た
V6エクにぶち抜かれました。



C2に響き渡る生V6のエキゾーストノートに
マジ痺れました。

だってさ、僕はブックマークした
YouThubeで
V6エクの音をいっつも聞いてるくらい
好きなんですから。

http://www.youtube.com/watch?v=6z8SCU8tkyw

今までのエリエクに唯一求める事が
出来なかった「いい音」が備わってるん
ですから、これ以上のクルマ
僕には想像できません。

期待通りに、踏んでくれたオーナー様に
心から感謝です!!

で、決めました。
買わせていただきます!!


10年落ちのを、、、退職金でねww
2024年、、、生きてるかな?(笑)

Posted at 2014/06/24 02:02:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

ワールドカップ、父の日、タント、メンテナンス


6月15日(日)

絶対に負けられない戦いが、、

否、ダメダメなスタートの方が
日本っぽくていいんじゃないかなあ。
なんて、個人的には思ってました。

切り替えて行こうぜ!

さて、この4月から愚息の通勤マシン
として活躍してるスーパータントですが
久しぶりに乗ってみたっけ、絶不調。
加速が重い、つか加速どころか一定
速度を保つことすら大変そう。
まさかぷじょより先にタントが不調に
なるなんて想定外だよww

念のため、愚息に聞いてミタ。
タント、なんかおかしくない?

ううん、、別になんともないよ!

明るくキッパリ(笑)
これっぽっちも気づいて無い様子。
つか、クルマに対して全く無関心。

あのさ、何度も言っちゃって悪いけど
どうやったら、この環境でそんな風に
育つかね?(笑)

でも、毎日元気に会社行ってるし
父の日とか言って、ポロシャツ
くれたりするので、いい子です。



ありがとね。。

クルマ方面はお父さんがやるかさ(^^ゞ

で、先ずは点火系を疑います。
おそらくちゃんと燃えてねえんだ、と。
ウェっプでグルグルしてみても
タントのプラグは消耗品だとか
いろいろ書いてあるし。。ホントカ?

こーゆー時、家の前がホームセンター
ってのは強いです。

とりあえずプラグ1本とレンチ。



なぜ一本かというと、1年前の点検時
プラグが一本だけ少し劣化してると
言われてたから。ナゼソノトキカエナイ?

エンジンの上に鎮座してるエアBOXを
外して、イグニッションも外します。



エアBOXは、頭のいい理系の人達が
いろいろ考えて考え抜いたって感じの
形状で、学の無い自分には輝いて見えます



って、実は周りのクリアランスに合わせた
だけって可能性も。。ww

早速一番左の気筒のを取ってミタ。



で、どうなんだ、コレは?
外したはいいけど、いいのか悪いのか
判断つかない事に外してみて気づいた。

でも、なんとなく酷そうだって気はする。

更に2番目、3番目も外してみるも
固くて固くて回らないっ。。

で、以前エリ弄ってる時AKGくんが
こんな事してたのを思いだした。



で、見事テコの原理で回りました。
これで僕も理系の仲間入り。

外れた2番目、3番目。



どうよ?どれもこれも全部酷い??
それでも、やっぱり1番目が特に
酷いようなので、コレを変えて元に
戻して試運転。

相変わらず本来の性能には及ばない
ものの、一定速度を保つのもツライ
って状態からは脱出できた感じです。

ここで、知力も体力も尽きたので
続きは来週末ですかね。


おまけ。

カミさんが、去年から始めた
野菜のカーテンが今年も実りました。





朝ゴハンで、サラダで食べました。
自給自足は最高ですね!

んで、とうとう耕運機が欲しいとか
言い出しました。地植え!?
フランス車の次は耕運機です。

ジョイフルで見てこようかね。




Posted at 2014/06/15 19:07:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「脊柱管狭窄症手術後の今 http://cvw.jp/b/246102/48588045/
何シテル?   08/09 07:42
2004年式Boxsterを新車購入して3年、その素晴らしさに魅せられてました。が、なにげに見に行ったエリーゼに乗りこんだ瞬間ヤラれました。1年間悩んだ末に縁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 3456 7
89 1011121314
15161718192021
2223 2425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

今時の車は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:01:21
ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 19:46:13
新NISA二年目...今年はどーする?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:45:12

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
息子の通勤車にとC-HRの代変えで購入。購入前のイメージと違い、静かでスムーズ、思いの外 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
前フリードハイブリッドからの乗り換えです。このサイズで大人6人フツーに乗れるスペースユー ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
息子に乗らせてましたが、息子には新たにジムニーシエラ買ったので、今は僕の足クルマです。も ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年式ボクスターから、2007年乗り換えました。もう他の乗れないです。何も要らない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation