• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

僕エリのブログ一覧

2017年09月27日 イイね!

エリーゼフロントカウル交換の全貌


秋ですね。。。

秋といえば松茸、、、
と、昔から言われてますが
53年間に渡る僕の暮らしの中で
ただの一度も、そんな風に感じた事は
ありませんww

香り松茸味しめじって
本当ですか?

どちらかといえば、味も香りもシメジ
の方が勝っているとしか思えないので
あります。

秋になるたびに、食卓に松茸が上る、、
そんな家庭に育ってれば、こんな事に
ならなかったのでしょうか?ww


さて、、
毎回クルマと関係ない話ばかりしてる
ワケでありますが、それってどうよ?
って事で、標題の件なのであります。

「全貌」とか、大げさに書いてますが
ようは巷に溢れてる、ただのフロント
カウルの交換です。。。
チト特殊な巷ではありますが(笑)

とはいえ
ちょっとしたやりくりが必要だった
ので、その辺の事をつらつらと書いて
みたいと思います(^_-)

あれは4月中旬の事、、、
エクレンジ先輩の日光サーキット
走行会に備えて、ドリフトセットから
サーキットセットに入れ替えた直後に
事件は起こったのであります。



今までにない大穴であります(T_T)
車庫入れ時に、勢い余って家の前の
縁石に突っ込んだのであります。

見積りを出してみると、純正カウルは
100万超え、国内在庫無し、、、、

つか在庫以前に
保険会社はそんなに出せないといいます
漢字の保険会社なのに。。。

ニッチもサッチもいかないところへ

Special Thanks to 曜日師匠!



ワンオフカーボンカウル降臨!!



曜日師匠殿、本当にありがとう
ございました!物凄く助かりました!!


<(_ _)>!<(_ _)>!<(_ _)>!


で、小躍りして喜んでたのも束の間
微妙にカウルの形状が違う事が判明

僕は、S2エリーゼのカウルってのは
ローバーorトヨタ、その2択だと
思ってたのであります。

したっけ、、、、

1ローバー
2初期トヨタ(111R)
3後期トヨタ(エリーゼS&エリーゼR)

3つ、、、マジっすか?

全く知らなかったです!
つか、フツーそんな事考えるチャンス
無いのであります(笑)

で、このカーボンカウルのドナーは
111Rだったみたい、、、

111Rってライトユニットがローバー車と
同一という事で、、、

111R型



後期トヨタ型



ライトユニットの「受け」が
全く違うのでありますwww
ま、ライトユニット自体違うのだから
当たり前っちゃ当たり前?

なので
「受け」をキッパリ切り取ります



プランターにしてスイカ育てる?
って言われましたが、それは、、、
後で考えます(笑)



次に後期トヨタをドナーにして
型を取ります(^_-)



出来上がり♪♪



お見事♪♪




で、書くのは簡単ですが
実際は、最後のフィティングが物凄く
大変だったみたいです(^^ゞ

余りにも綺麗に仕上がったものだから
「どうせまたブツけるんだから、コレ
取っといて、元のカウルをガムテで
補修して乗ってれば?」

AKGくんは言います、、、、
そういう事言わないで欲しい(-_-;)

という事で、バッチリ治った僕エリ号



関係の皆様、大変お世話になりました!
心より感謝、感謝であります<(_ _)>
大切に乗りたいと思います。。。。



最後おまけ、、、


つか、また逆さ、何で?



サーキットセットから街乗りセットに
セッセと交換励んでたら



つか、なんでまた逆さ、何で?

モラが、その姿そパパラッチしつつ
線香あげながら仏壇に向かって

「お義父さん、お義母さん、、、
貴方たちの跡取り息子は、彼岸だと
いうのに、赤いクルマのタイヤ交換を
しています...」


そーゆーのヤメて欲しい..(-_-;)

Posted at 2017/09/27 22:51:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月23日 イイね!

松屋の幻のハンバーグ


社の若い女子と話をしてて
何故か菓子パンの話になりました。

女子「僕エリさんってどんなパンが
   好きなんですか~?」
僕エリ「はあ?そもそもパンなんか
    食わねえからなあ~、強いて
    言えば甘食とかかなあ?
    久しぶりに食いてえな~」

女子「甘食?!なにそれ?ウケる!」
僕エリ「・・・・(-_-;)」


若い嫁さんとか貰うと、こういう事が
しばしば起こったりするんですかね?


でも...


それでも....


若いのがいいな....(笑)


さて、そんなオッサン僕エリなので
ありますが、先日の富士そばの神対応
カツ煮の持ち帰りに、すっかりハマって
いるのであります。



でも、人間はよくばりな動物なので
だんだん慣れてくると、もっといいのが
欲しいという、欲が出てきちゃうワケ
なのであります。

で、、、



コッチの店だったら、もっと立派な
ヤツが出てくるんじゃないか?
そう思ったのであります。
そう考えると、ワクワクが止まらない
のであります、松、逝っちゃう?ww

で、店に入って元気に言ってミタ

僕エリ「カツ丼の上だけ持ち帰りでっ」
店員「......」

ん?外人さん?

僕エリ「カツ丼ライスレス、テイクア..」
店員「できません(キッパリ)」


え?.....(・。・;


富士そばに出来ることが
ここん家で、、、、出来ない??





君ら、、、、(泣)



うなだれて店を出ると



おっ!



これはウマそうだ!(^_-)

そうだ、今日はコレにしよう!
でも、問題は例の鬼門だな。。。。



この二択までは問題無くクリアできました


だがしかし、、、、、その後の画面遷移に
ついて行けず、とうとう月見なんとかを
見つける事が出来ず、アタフタしながら
止む無くフツーのハンバーグ単品(泣)



茶色一色www



ここにきて、猛烈に月見が羨ましくなるw




ん??これを、、、、



アレすれば、色目が良くなるんじゃ?



思った程変わらなかったという(笑)

っていうか、今ブログに写真貼ってて
気付いたんだけど....





またやっちまった....(-_-;)

なんで、コレに目が行かないだろ?

歳だね、、、、悲しい(T_T)



でも、、、物凄く美味しかったです♪


凄いね、松屋(^_-)!!
Posted at 2017/09/23 17:54:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月22日 イイね!

エリーゼのオープンが気持ちいい理由


安室ちゃん引退....

二年前のクリスマスの頃
僕らオッサン二人は、なんと安室ちゃんの
ライブ会場に居たりしたのでありますww

その時の事を僕は
日記にこんな風に記してます。。。
----------------------------------
幼さが残る少女が沖縄から出てきて
苦労して成功して、とても悲しい事件
とかもあって、結婚して子供産んで
今はシングルマザー、、、

その折れそうに細い身体で、歌い踊る
姿の向こうに、深い悲しみと孤独が
あるんじゃないだろうか?

僕でよければ、、支えてあげたい。。。
------------------------------------
2年前から
軽くどうかしてたんですね(笑)

安室ちゃんの未来に幸多かれ!
であります♪♪

そんな日記が気になる人はどうぞ

さて、かねてより
フルオープンより、エリのタルガトップの
方がむしろ気持ちいい!と、持論を展開して
きた僕ですが、先日、代車ボクスターから
エリに乗り換えて、オープンで走ってたら
とても大事な事に気付いちゃった。

いや、、、
気付いたというより、以前からそうだろうと
薄々感じてた事を、確信したと言った方が
いいかもしれません←どっちでもいいww

つまり



最近のオープンカーは、どれもフロント
スクリーンが寝過ぎてて、オープンに
しても、ドライバーの視界に空なんて
無いのであります。
見上げてやっとあった、みたいなww

それに引き替え、エリは



空があるんです(嬉)
独特の湾曲っぷりで、中心部は激しく
寝てるけど、ドライバー前のAピラー
は立ってるので、ドライバーの視界に
フツーに空があるんです(^^♪
この違いが物凄くデカいんですよ!

つか、ドライバーの見えてない部分
なんて、正直開いてようが閉じて
ようがカンケーねえ!

そして僕は叫ぶ

ロータスって分かってるよなあ~!!

偶然かもしれないけど(笑)

だから、フロントウィンドウが立ってる
空冷時代のタルガなんて、最高に気持ち
いいんじゃないか?なんて想像します。
あの空冷サウンドを直に聴きながら
空見ながら風を感じて走る♪
嗚呼、、、、空冷タルガ、、、

今、1000万超え?もっと??

最後の最後に無粋な話ですみません。。。


おまけ

モラと買い物してたら
何十年か振りに見掛けました。



まだ存在してたのね(^_-)

ところで
当時は知る由も無かったけど、、、


なんでコレが「ドア」なんだろ?



Posted at 2017/09/22 00:27:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月20日 イイね!

5万の残高と1千数百万の箱スカに思う


モラ「ちょっと金庫空けてくんない?
僕エリ「ん?なんで?」

モラ「お義父さんのカード出すから」
僕エリ「ああ、あの5万ナンボか、、、」

モラ「下ろさないと時効になっちゃう」
僕エリ「時効?(笑)つか暗証番号は?」

モラ「お義父さんのならXXかXXよ」
僕エリ「...」

天国のお父さんお母さん、、、
気が付きゃ自分の家の事、一番分かって
無いの、僕でしたゴメンナサイ(泣)

こうしてモラは
見事に、一発で暗証番号を突破し
5万なにがしかの現金を手にしたので
あります。

そこに僕の立ち入る隙は1ミリも無かった
ワケでありますwww、僕はただの
「金庫を開ける人」ww

まあ、、、ね、、、
度重なる入退院から、突然の強制退院
まさかの在宅介護、役所対応から介護施設
の申し込み、、何から何まで全てを一手に
やってくれてたのもモラなのであります
なので、天国のお父さんも本望でしょう

つか、アイツ(僕)にだけはやるな!
赤いのに使っちまうのが関の山だ、、、
と、言ってる気がします。。。

図星ですww
実はそうしようと目論んでましたww

でも、一応、、、
金庫を開けた報酬として、羽生イオンの
フードコートで300gステーキと
生ビールを買って貰いましたww



ありがとうございます<(_ _)>

僕はこれで充分であります。。。。


閑話休題


小さな話を長々と
申し訳ございません<(_ _)>

それに比べ、箱スカGT-R



詳細は控えますが、先週、野田の
聖地で1x00万で落札されたのだとか

あれは40数年前、、、
スカイラインを買うという父に
当時CB750でブイブイ言わせてた
歳の離れた僕のいとこが家に遊びに来て
「オジサン、GT-Rにしなよ」
「150万出るでしょ?」
「絶対GT-Rだよ!」
と、しきりにGT-Rを勧めてたのを
思い出します。

その後父は、GT-Rどころか
GT-Xを飛び越えて
1500DXハードトップなどという
痛い買い物をしてくるワケであります。

↓こんなの。。。


3~4年置きにクルマを買い換えてた父
ですが、単純に新しければ良かったのか
車種、グレード選びに全く無頓着で
スカイラインはスカイラインだろ?
的な、実に大雑把な思考回路で
フロントノーズの短い箱スカを
平気で買ってくるのであります。

つか、逆に今それ持ってたら結構な
希少価値だよ、なんだよこの複雑な
心持ちは、もう、、(笑)

ローレル買っても、見た目同じだろ?
SGLならいいんだろ?
的な、またまた大雑把な思考回路で
4気筒NAPS-Zなどというトラック
みたいなエンジン積んだローレルとは
名ばかりの、ガッタガタブルブルの
代物を買ってたのも同じ思考。

そういう悲しいトラウマが、僕の
見栄っ張りな性格を育んだ事は言う
までもありませんwww

因みに、最後のクルマとなる
チェイサーも、4気筒のヤツ
買いそうになったので、全力で阻止ww
1G-FE(の5速ww)にさせました。
したっけ、暫く乗って僕にポツリと
言うんです、、、



「タカシ、、やっぱり6気筒だな」




お父さん、、、、




気付くの遅過ぎるよ(笑)

逆に僕は、いろいろ遠回りしたけど、、、





今、4気筒に(エリ)、、、





夢中です(^。^)


Posted at 2017/09/20 00:36:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月16日 イイね!

納屋からデイトナ


最近、話題になってますね。



で、なんか、、、
似たような風景見たことがあるような
気がするのであります。



これだ(笑)

因みにこの412は、僕の上がりのクルマ
として予約済みなのであります。
あ、マジです。

AKGくんからは、早く内金入れろ
早く内金入れろ、と、まるでモラみたいに
しつこく言われてますが、ノラリクラリ
しのいでます(笑)

似たような風景に関心ある方はコチラを
どうぞ↓

(訂正版www)
https://minkara.carview.co.jp/userid/246102/blog/32713060/

で、ウチにも納屋(別宅)がある事を
思い出したのであります。



そうなると居ても立ってもいられず
早速向かいます。



この引き戸の向こうです。



薄暗い中に、お宝の匂いをプンプン
感じる欲ったかりの僕エリなので
ありますww

先ずは
息子のウイイレ部屋に突撃です



真っ先に目に飛び込んでくるのは
テレビにPC付いてるなんてスゲーじゃん
って、衝動買いしたNECのなんたら。

したっけ、テレビにPCが付いてるん
じゃなくて、大きなPCにテレビが
オマケで付いてたという衝撃の事実に
愕然としたわけであります。

なので、10数年前の僕エリ家居間の
テレビは、点けるたびにウィンドウズが
立ち上がり、例の起動音とともにテレビを
観始めるという、異常空間だったので
ありますwwwしかも、ウィンドウズ
だけによく固まるワケであります。
テレビが固まるって意味わかんない(笑)

ダメだ、次っ



これは、なかなかいい線行ってるのでは
ないでしょうか?パイオニアの4Ch
ステレオです。4chですよwww

当然レコード盤も100枚以上あるわけで
あります。



クイーンライブ盤は初期ロットだけに
ピクチャー盤だったと思います。



なんとLiLicoがお花付けてます(爆)


ダメだ、玄関



今みたいに、アル中で手が震えてない頃
作った作品です。



ビール??



栓空いてない、、、お宝?(笑)

母親が亡くなった頃、お客さん用に
酒屋さんから取ったものと思われます。
15年以上前ですwww
その酒屋さんも既に廃業してます。。。

ダメだダメだ、次っ



ポルシェロータス部屋



ポルシェセンター



ボール



セナの記念テレフォンカード
その横にあるのは



GTI?



ペン立てセットでした、、
どうしてこんな物があるのか全く
不明なのでありますww

みやもっちゃんさん持ってるかな?
欲しかったら今度持って行こうww



300号



500号



400号、、、つかなんで2冊??



セナの追悼を兼ねてるんですね。
読む用と保管用に、2冊買ったと
思われます(笑)


やっぱダメだっ。


たかが知れてる。。。(-_-;)



落胆しつつ、僕エリ本宅に戻ってくると
一通の手紙が



お?



おお??

オヤジ名義の通帳っぽいけど
10年とかしたら、商法的に国庫とか
なんだかに処分されちゃうんじゃ
なかったっけ??

つか、一億とかあったらどうしよう?

    ↑欲ったかり(笑)

で、、、、







やめて、こーゆー微妙なの(-_-;)


いや、そんな事言ったらバチ当たる、、


天国のお父さん


ありがとう。。。


アナタが見ることの出来なかった
ひ孫に、なんか買ってあげたい
と思います。。。<(_ _)>


Posted at 2017/09/16 13:08:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「脊柱管狭窄症手術後の今 http://cvw.jp/b/246102/48588045/
何シテル?   08/09 07:42
2004年式Boxsterを新車購入して3年、その素晴らしさに魅せられてました。が、なにげに見に行ったエリーゼに乗りこんだ瞬間ヤラれました。1年間悩んだ末に縁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

      12
345 678 9
10 111213 1415 16
171819 2021 22 23
242526 27282930

リンク・クリップ

今時の車は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:01:21
ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 19:46:13
新NISA二年目...今年はどーする?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:45:12

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
息子の通勤車にとC-HRの代変えで購入。購入前のイメージと違い、静かでスムーズ、思いの外 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
前フリードハイブリッドからの乗り換えです。このサイズで大人6人フツーに乗れるスペースユー ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
息子に乗らせてましたが、息子には新たにジムニーシエラ買ったので、今は僕の足クルマです。も ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年式ボクスターから、2007年乗り換えました。もう他の乗れないです。何も要らない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation