• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

僕エリのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

難解さを増すF1、もう僕分かんない!(>_<)


日曜夕方18時
イオン駐車場出口周辺....

SGT終わった後の茂木かよ(-_-;)
思わず呟きたくなるカオス。
あ、当然僕は助手席です
そんな時間ですwww

すると
「俺の前にはなんぴとたりとも
入れてなるものか!」って小っちゃい
お父さん達が一杯居るんです(笑)

前に入りたそうなクルマが居ると
前を詰めるというセコさwww
で、絶対コッチ見ないの(笑)

オマエ、男としてどうよ?ww
他にもっと頑張るとこあんだろ?ww

で、モラに聞いてミタ

僕「あんな事してるお父さん見て
  一緒に乗ってる家族はどう思って
  るんだろうね?」

モラ「所詮、そんな親父の家族だから
   いいぞ!お父さん!って思って
   るんじゃない?」

僕「残念な家族だな(-_-;)..」

モラ「酒飲みの親父見てると酒飲みに
   なっちゃうのと一緒だよ
   ホント残念だよ」

僕「話違くない?(-_-;)..」


閑話休題


イオンからのピットアウトも
いろいろドラマがありますが
F1でもいろいろあるようで...



これってハイドロの煙ですって
電気とかハイドロとか色々あって
何がなんやらもう....(-_-;)

ステイアウト
アンダーカット
ピットインロスタイム23秒
VSC出動時13秒
セーフティカーウィンドウの中
第一セーフティカーラインから
速度制限区間の間
全開で駆け抜けるベッテル
なんで抜かれたか分からず
無線で、なんで?
呟くハミ....

(-_-;)。。。。。

もうさ
ホント何が何んだか、さっぱり
分かんないんですけど。。。

アンダーカットなんていまだに
意味かわかりません。。。
シモの何かを切るの?
痛そうwww

観てる皆が、川井ちゃんだとでも
思ってるんですかね?
マジ、今のF1ってヤバいっすよww

挙句、ファイナルラップだから
残ってる電気全部使え、って
なんだかなあ、、、、(T_T)

だから、何度でも言います
ジジイの回顧主義とでもなんとでも
言われて結構<`ヘ´>

燃料補給無し、基本タイヤ無交換
場合によっては、ぶつけて勝つ!ww



写真に他意はございませんww

ま、ぶつけるってのは冗談ですけど
昔みたいなF1に戻そうよ。。。と


戻らないかあ、、、



んで、そんなストレスの解消のため
久しぶりにお料理しました。飲みながら
何も考えずに集中出来るので、料理は
ストレス解消になるんです。

で、カスミで買いもの



何気に、黄色いシール隠してます(笑)



付け合せ



完成

仕事から帰ってきたモラに振る舞い
ました。我ながら素晴らしい夫
だと思うのでありますwww

美味しかったです♪


-----おわり----


Posted at 2018/03/31 06:23:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月26日 イイね!

ロータスのSUVについて大胆妄想、僕は期待している!www


さて
賛否両論、つか、ぼぼ否定的意見しか
聞こえてこないこの話題に、今日は
大胆、かつ、妄想満載で切り込んで
行こうと思うのであります(笑)

今、あまりにもつまらない会議中で
「暇つぶしに丁度いい!」って思いつい
ちゃって、コレ書いてるワケでは決して
ありません。。。←言ってるww

んで、話題のコレ



なんでも4年以内に出すのだとか...

かねてより、この様な商品展開に
疑問を抱いていた僕、今まで何度か
この場でブツブツ非難めいた事書いて
きましたが、実はロータスが出す事に
関しては、別にいいんじゃん?
面白そうだし、むしろ楽しみ♪
という、まさかの肯定的スタンス
なのでありますwww



以下、毎度の事で恐縮ですが
あくまで個人的な独り言なので
熱きロータスファンの皆様
どうかお許し下さいませ<(_ _)>。。

まず、別にいいんじゃん?って思える
理由ですが、僕自身、ロータスという
メーカー自体には、特別な思い入れを
持っていない事。←言っちゃた(笑)

んで、
ポルシェとかランボが、これやるのは
出せば必ず売れるの分かった上で
「おマエら、こーゆーの欲しいんだろ?」
っていう上から目線の傲慢さが、透けて
見えるから面白く無いのでありますw
でも、ロータスがこれをやるとなると

「どうしたロータス、大丈夫か?」
「誰もよーゆーの欲しがってないしww」
「そんな事したら、また痛い痛いだよ」

って、心配になっちゃうという(笑)

更には「やるって言ってんだから
とりあえず、やらせてみようじゃないか」
と、親心まで芽生えちゃうのでありますw

ふざけ過ぎました、、、
少し真面目に書きましょう(-_-;)



↑これもふざけてますね
月面走行車?(笑)
足元はディアブロ6.0SEですかね?

歴史的に、クルマで儲けるのが苦手な
メーカーですが←ダメじゃん(笑)
ことエンジニアリングに関しては
今でも世界一だと、僕は思っている
ワケであります。

同業他社相手に技術供与して、利益上げ
てるなんて、バイザッハかヘセルくらい
のものじゃないでしょうか。

そんな
腕っこき技術屋集団が、本気出して
作るロータスのSUVなワケですから
変なの出してくるワケが無いので
あります。

「うわっ!
  これ、やっぱロータスじゃんっ!!」

「マジ、凄くね?ロータス!」

って、溜飲下げちゃう
猛烈にFun to DriveなSUVを出して
くる気がするんです。




批判的だった人々が
手のひら返して称賛しまくる姿が
僕には、目に浮かぶのでありますww



それどころか



もしかして



ミッドシップで出してくるかもよ?



ん?ボルボV40だかV60ベース?



ないか?(笑)



冗談ともかくwww
パワーやスペックで攻める、なんてのは
正直簡単ですが、そんなモノでは決して
出す事のできない、純粋なクルマ好きの
魂を揺さぶる「味」があると思うので
あります。そしてその「味」っていう
ものを世界一解っているのが
ロータスだと思うのであります。

エリーゼという、現代の奇跡を作った
会社ですから、きっとびっくりする
クルマに仕上げてくると、信じよう
ではありませんか<`ヘ´>

そして、第1日曜日はエリーゼオフ
第4日曜日はSUVオフとなります。
秩父の河川敷に集合です
川遊びにBBQです。
冬はスキーと温泉です

ワンコだって、ニャンコだって
子供だって孫だって、みんな一緒です♪

車高を下げる話題から一転、車高を
上げる話題で盛り上がるんです(笑)

「僕エリさんの
  メッチャ上がってるぅ~」

「ウフフ...でしょ♪♪」

なんて(笑)

老後の楽しみが、また一つ増えたじゃ
ありませんか♪♪


どうでしょ?


こんなもんで?(笑)


-----おわり----


Posted at 2018/03/26 23:33:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月22日 イイね!

アテンザのオープンカーが凄くカッコいい件


ちはやふる「結び」

下の句でも薄々感じてましたが
草食の体で、サラっと千早にコクる
新(あらた)、こーゆー男は非常に
タチの悪いタイプだと思うのは
僕だけでしょうか?www

それにしても
松岡譲は素晴らしいです。
オジサン的には、すずちゃんより
コッチですね(笑)


さて、本題、、、


平野歩夢選手もカー娘達も
パレードよかったですね♪
努力が報われるって
こーゆー事なんだなあ...って
オッサン一人、感慨にふけってました

ところで、新潟県村上市は
どこから、あのカッコいい
アテンザのオープンカーを引っ張って
来たのでしょう?



遠目で見ても、作りがちゃんとしてる
のが分かりましたから、ほぼ間違い無く
マツダ製のコンプリートカーですよね?

で、ググってみたら
思いっきりマツダ自身がが
主張してました(笑)



このクルマ
売れっ子みたいです(^_-)





閑話休題



役人の自殺...

事の真相は知る由もありませんが
大変痛ましいニュースであります。

前にも書きましたが、僕も若いころ
全国紙やらテレビやらで、代々的に
報じられた件の、裏側に居た事が
あります。

当時、大企業を中心にとあるモノが
急速に導入され出し、当時の僕は
その、とあるモノのとある管理をして
いたのであります。

「限界です、もうこれ以上無理です」

若僕エリは、上司に言いました...
が、飛ぶように売れるソレを、営業は
次々に受注します、当然、会社上層部も
イケイケドンドン←時の言葉(笑)

「いいから、やれ...」

末端の僕には、従う他ないので
あります、一応会社員ですしww

そして、その一か月後
案の定パンク(-_-;)

日本の経済活動に大打撃、的な騒ぎに、、
更には次の日の新聞&テレビで


「〇〇担当者が無理に〇〇した事で..」


(-_-;)......



それって......


僕の事言ってます?(-_-;)


そういえば...←回想入りますw
クラスのヤツらが騒いでて
隣の教室から飛んできた先生に
ビンタもらうのはいつだって僕でしたw

そして、真剣な目で先生を見たっけ
「なに反抗的な目してんだ!」
と、またビンタ貰ったのも僕ですwww

「世の中なんてそんなモンだ」

中学生で、既にこの世の不条理を悟り
冷め切っていた僕なので

「ああ、またきたか、、、」

と、受け流しはしましたが
大マスコミから「お前がやった」と
暗に言われる事は、得体の知れない
重圧とストレスにさらされるワケで
ありまして、相当にキツイものがあり
ました。今でも忘れる事ができません。

なので、僕なんかより
ずっと優秀で、真面目さと正義感を
持って公職に就いてこられたこの方は
耐えがたき現実の前で、絶望して
しまったのではないでしょうか...

なんか、、、


良い国ですけど、、、


悪い国でもあります(-_-メ)


-----おわり----


Posted at 2018/03/22 22:47:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月16日 イイね!

飢えた野球少年と500万円のシビック


「稲村亜美さん
飢えた野球少年達に襲われる」


なにそれ?


つか、誰それ?


んで、飢えた野球少年って?(笑)


面白そうだからネットで
観てみたっけ、カオスww
猿でニキビな思春期まっただ中の
野球少年が暴発してました(笑)



まあ
目の前でこんな可愛いお姉さんに
こんな恰好されたら、我慢できなく
なるっちゃなるかもですけど
それを我慢するのが人間だから、、、、
なあ、お前らwww


おじさん向けに
↓もう一枚サービス(笑)



関心のある人は、ネットで拾って観て
みてくださいwww


閑話休題


さて、春らしくなってきましたね♪



こういう、いい季節になってくると
会社帰りに、僕は地下鉄2~3駅散歩
して帰るのが常なのであります。

まるで、一本飲み干すのに合せるかの
ように、沿道にコンビニが点在するのも
いいんですw

そして道中
いろいろなモノに出くわすのも散歩の
いいところなのであります。



空冷もいいですけど、今、928乗る
ってのも猛烈に素敵だと思います。
メンテとか大変でしょうけど(^^ゞ

そして噂のホンダ
湯島の高級オーディオ店の前に
停まってました。

ナンバーみたら、、、、
もしかして、エリ乗りの方??
それとも、1月11日生まれ?←案外居る(笑)



整ってるんだか、整って無いんだか
カッコいいんだか、悪いんだか
品がいいんだか、悪いんだか
正直よく分からないカタチしてますが
僕は好きです♪
今にも変身しそうだし(笑)



残念ながら、一本27万円のホイールは
履いて無かったですが、これでコミコミ
500万位?もっと?

僕のエリが確か500万だか550万だか
だったので、どうなんだろ?
安いん?高いん?

つか、エリ対象にすると
余計分からなくなるので、そういうの
止めましょう(笑)

でも、家族で乗れて
サーキットだってメッチャ楽しい
だろうし、特別なモノ持ってる感も
味わえるだろうし、日本車の信頼性は
言わんこっちゃないしwww

一台で済ますならば最高のマシンかも
ですね♪

誰か買って、乗せてwww


おまけグルメ

*これは前の店主時代の看板



神田西口商店街
小諸そば 暖簾分け店



春盛り天そば

以前の店主に比べると、天ぷらの
クオリティが落ちるのが残念ですが
そのうち、上げてくるのを期待して
通うのであります(^_-)

500円で、これが食べれるのは
日本の素晴らしさですね♪

500万円のシビックも素晴らしいです
けど(^^ゞ

-----おわり----







Posted at 2018/03/16 20:29:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月06日 イイね!

キャデラックCTS-Vが来る予感


「15時17分パリ行き」
観てきました。面白かったです♪
んで映画観た後、興奮してモラに、、、

僕「俺もテロに出くわしたら戦っちゃう
  かも!<`ヘ´>!」

モラ「その前に、自分自身と戦ったら?」

僕「(-_-;)。。。。。。」

相変わらず上手い事言う女です。。。
悔しいけど(-_-メ)


閑話休題

先日、東北道をスーパータントで
ホゲ~っと走ってたっけ

バリバリバリバリ!!!

フェラーリでもランボでも
ポルシェでも無い、カミナリみたいな
音立てて、135Km/hオーバー的な勢いで
飛んでったクルマが居ました。

多分、コレ↓



猛烈にカッコ良かったです。
つか、その手があったか!!って
思いました。



ゴロゴロ走ってるドイツ系や
イギリス系、イタリア系なんかより
よっぽど新鮮で目立つと思いました。



CTS-Vブームが来るんじゃないで
しょうか?



スーパーチャージド6リッターV8
がめり込んでますwww


来ないか?www


おまけグルメ

皆様、マックで特別な発注方法がある
事を知ってましたでしょうか?
「抜き」とか「多め」とかです。



それ、やってみました。



僕「ダブルチーズバーガーのオニオンと
ピクルス多めで」

マック「はい!ダブルチーズバーガー
オニオンピクルス 'マシ' ですね!」



マシ?...(;・∀・)...



一気にラーメン二郎化(笑)



で、問題のマシですが



なんか特別なシールが貼られて
出てきました。

面倒な注文した客のバーガー、、、
思わず、そんなレッテルを貼られた
気分に(笑)



しかもレシートにまでwww

で、どのくらい「マシ」なのかが
気になる所なのであります。



大量のオニオンと、ピクルスが6枚!
まるでCTS-V的なトゥーマッチ感が
堪りません、最高です♪

またやろっと♪♪

つか、今度は
「マシマシ」逝ってみようかな(^_-)


-----おわり----


Posted at 2018/03/06 23:18:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「脊柱管狭窄症手術後の今 http://cvw.jp/b/246102/48588045/
何シテル?   08/09 07:42
2004年式Boxsterを新車購入して3年、その素晴らしさに魅せられてました。が、なにげに見に行ったエリーゼに乗りこんだ瞬間ヤラれました。1年間悩んだ末に縁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45 678910
1112131415 1617
18192021 222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

今時の車は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:01:21
ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 19:46:13
新NISA二年目...今年はどーする?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:45:12

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
息子の通勤車にとC-HRの代変えで購入。購入前のイメージと違い、静かでスムーズ、思いの外 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
前フリードハイブリッドからの乗り換えです。このサイズで大人6人フツーに乗れるスペースユー ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
息子に乗らせてましたが、息子には新たにジムニーシエラ買ったので、今は僕の足クルマです。も ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年式ボクスターから、2007年乗り換えました。もう他の乗れないです。何も要らない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation