• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

僕エリのブログ一覧

2018年11月26日 イイね!

エリーゼをぶつけるといふ事(4回目w)


11月23日(祝)

孫エリ1号が産まれて5年
早いものです。




これをあと4回繰り返したら
74歳になっちゃうという現実に愕然
としました。
もうすぐ死んじゃうじゃん(笑)

でも、翌24日には、孫エリ3号の
お宮参りとかもあったりして




まあ、でも、これで十分かな?
もういいかな?とも思ったりwww
揺れるお年頃なのであります(笑)

5年がこんな調子ですから
1年なんてあっという間であります

2017年11月23日
昭和の食堂 伊勢崎市 日進本店





この憎っくき電信柱
駐車場入り口だってのに
そんなトコに電柱立てちゃ絶対ダメ
だと思う。伊勢崎市の道路行政は
どうなってるん?(-_-;)





暖簾が店内に掛かってて
やってるんだかやってないんだか
分からないのも、1年前そのまま
なのであります。


僕「お昼終わっちゃったかあ?」
モラ「あ、やってるみたいよ!」
僕「ほんとだ、つか暖簾が中って...」
モラ「駐車場後ろだよ」
僕「あ、ああ、、じゃバックすっか...」





Σ(゜Д゜;)))))))!!




ドッカーン!!




あまりの物凄い音で
周りの民家から人が出てくるという
恥ずかしさ(>_<)




・゜・(つД`)・゜・


当然、入店する事なく
失意のうちにレッカー頼んで帰って
きたのであります。なので1年振りの
リベンジwww





モラは
ラーメンとオムライスを
食べるといいます。
あいかわらず良く食う女です



なので、僕は上カツを
ライス抜きでオーダーしました。
並と100円しか違わないので
上を頼んじゃう貧乏性(笑)






したっけ、いっぺんにキタ





で、デカい!丸い!!www





さすが「上」www





衣はアッサリ剥がれるタイプww
これは「肉を食ってくれ」っていう
お店からのメッセージだと思うww

意を決してカブリつくと
おっ?!肉がほんのりピンク?
って思ったら、ぶ厚い肉に歯茎が
負けた僕の血でした(笑)

大変美味しかったですが
宇都宮の超有名店の方が
カツは美味しいかな(^^ゞ

つか
やっぱカツは白いライスで
食べたかったです(-_-;)
軽くモラを恨みましたww

でも、仮に抗議したとしても
「ライス頼めば良かったじゃん」
と、一蹴される事必至なので
私は貝になるのであります(T_T)





次回は、この分厚い肉で作ってある
ポークソテーにしよっと(^_-)
(写真は拾いモノww)


んで
一年前の出来事(泣)




フロントぶつけて半年後の事でした





一年間で、エリもう1台買える
修理費が掛かりました(泣)




僕エリ号は
都合2台分修理費掛かってます(>_<)
気が付きゃ、ほぼほぼフルカーボン車
になりつつあるというwww





素うどんくんに教わって気付いた
けど、線が無かったり飾りダクト?が
無かったり、色々違うのね...

言われるまで知らなかったす(^^ゞ

前後で
20Kgくらい軽くなってるんかな?
今度、体重計ってみるか?


つか、どこで量れるんだろ?




やっぱあれか...







ゴミ積んで清掃工場だなwww

Posted at 2018/11/26 21:54:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月21日 イイね!

ボヘミアンラプソディー


人生初のライブ体験が
中学一年生の時、武道館での
クイーンのライブだったという
都会の子っぽいエピソードを持つ
僕エリなのでありますwww

実は群馬の田舎の
あの子と遊んじゃダメ的な子でしたがw

んで
例の映画、観てきました。
興行収入凄い事になってる
らしいですね(^_-)

最初に思ったのが
微妙に時系列がアレ?ってトコが
あったりするので、むしろクイーンに
詳しくない人の方が、より自然に
楽しめると思いました。
なんたって



↑1985年モラと

この通り
クイーンのライブ観た事あるくせに
寝る気満々だったモラでさえww
最後まで一瞬も飽きる事なく楽しめた
そうですからww

自身の
セクシャリティに苦悩葛藤しつつ
それをごまかすかの様に、酒と男と女
なんでもアリの乱痴気パーティに明け
暮れるという、退廃的な私生活だった
フレディだったけれど、やっぱり
メアリーの存在が大きかったと
僕は思ってます...



今まで、沢山のクイーンのライブを
観ましたが、間違いなくライブエイド
でのパフォーマンスが、クイーン史上
最高の物だと確信している
僕エリなのであります(^_-)

フレディ
普段のライブでは
あんなに声出ませんから(笑)

あの日、あの瞬間
何かが、最高な感じでキマッてたんだと
思います。何がキマッてたのは僕には
言えませんけれどwww




DVD見直しましたが
クイーンが出てきた瞬間
ウェンブリーの空気が変わる様が
マジ凄いです。

その物凄さが、忠実に再現されている
のがこの映画なので、クイーンファン
とかロックファンとか関係無く
観る価値あると強く思いました。

でも...
泣いちゃいますよwww


おまけ

観終わって家に帰ると
今度はNHKでクイーン特集をやって
ました。

したっけ
クイーンよりなにより



東郷かおる子さんに驚きましたww

音楽評論家というより、水晶玉とか
スピリチュアルとか、そっち系の人
にしか見えないという(笑)

なにはともあれ
お元気そうでよかったですwww

おまけのおまけ

柿ピーのピーって



昔、こんなに多くなかったですよね?
いつのまにか、柿とピーが逆転してる
様な気がします(-_-;)

Posted at 2018/11/21 20:54:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月19日 イイね!

V12センチュリーMT換装


先週の金曜午前
いい天気(^_-)

なので
ファンフラ聴きながら
神田のイオン(小っちゃい版)
までお買いもの♪



会社の自販機で買うと150円とかする
お茶が、ここなら55円で買えちゃう
から、定期的に買い物に行くの♪
そう、僕は節約家なのでありますww

したっけ大手町っぽくない光景がww



可愛い💕😍
最近、大手町寄りの神田に、託児所が
結構できてるみたいで、会社帰りの
30代くらいの若いお父さんが2~3歳
くらいの子供連れて、地下鉄に乗って
帰る姿を見かけたりします。

僕も小さな頃
父親が保育園に迎えに来たくちなので
そういう姿を見ると、胸が熱くなって
「頑張れ!父ちゃん」って心の中で
応援しちゃうのでありますww

僕の母は
自身の仕事を30年以上続けた
いわゆるキャリアウーマン。
でも、昭和40年代の群馬の田舎町に
キャリアウーマンなんて言葉は無いから
子供ほったらかして仕事してる母親
的な、いわれなき偏見を、ご近所から
受けてた雰囲気がありました
↑子供心に分かるwww

そのくせ
どこん家もミシン縫製の内職で
家の中グシャグシャだったから
毎日化粧して、綺麗な服着て仕事に行く
母の方が、よっぽどいいと思ってた
生粋のマザコン僕エリだったので
あります(笑)

因みに父は代々の大工の家、結構な
人を雇ってやってて、兄貴が社長で
親父はその下だったので、自由に
フンワリ適当に仕事してたみたい
↑子供心に分かるwww

そんな環境なので、僕は
親にほったらかしにされてる粗野な
子供っていう、これまたいわれなき
偏見を受けていたのであります。
あの子と遊んじゃダメ的な
↑子供心に分かるwww

なので
僕が遊びに行くと、あからさまに
ドリルとかやらせ始める親とかも
居たりして、、、で、僕は僕で

「おばさん、コイツに何やらせても
無駄だよ、つか、人としてどうなんよ?
ま、世の中こんなモンか...」

などと、クールに受け流して
自転車ドリフトさせて遊んでるww
そんな子供だったのでありますwww

こうやって、自分で書いてて
自分が今の自分である理由が分かる
気がするのであります(笑)

あれ?
何書いてたんだっけ?www
ああ、そうだセンチュリーだ(笑)

僕のエリーゼのボディワークを
お願いしている、N-Style長浜君の
マニュアル換装V12センチュリーです。



今後、もう少し細めの排気管にして
高音寄りにチューニングするそうです。
楽しみです♪♪


おまけ

グルメがなきゃダメだ(笑)



日本一の魚や、根津松本の
松本さんが、日本一の寿司屋だと
認めてるお寿司屋さんに行ってきました。




僕は





こんなにも





超絶美味しい





魚を





食べた事ないです

ウニの下にウニで混ぜ込んだご飯
ですよ、これって布団めくったら
深キョンと石原さとみが居た!みたいな?
違うか?(笑)





凄い仕事です





感動の旨さです
破壊力半端ないです


肉はある程度どうにかなりますが
やっぱ魚は、素材と拵え方で雲泥の
差がつく食べ物になりますね(^^ゞ

お金貯めて、また行きたいです。
Posted at 2018/11/19 22:11:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月14日 イイね!

ロータスエリーゼ車高再考


先日
火曜早朝....
ん?月曜深夜?

変な時間に目が覚めちゃって
ふと、テレビに目をやったっけ
大人になったハリーポッターが
変な男と濃厚なラブシーンしてて
ビックリしました...
ベロベロレロレロしてました...

悪い夢見てるのかと思いましたが
横でモラがガーガースヤスヤ寝てた
ので、現実だと気づきました...

ハリポタなんて一度も観た事無い
僕が言うのもなんだけど...
一体彼はどうしてそんな映画に?


だからってワケじゃないですが
今週末はボヘミアンラプソディを観て
来ようと思ってますwww


閑話休題


先日のTC1000走行会で
プロのカメラマンが撮ってくれた
写真を頂きました(^_-)!




やっぱ
スマホの写真とはワケが違いますよね




カッコいい♪♪




でも辛そう(笑)
ハンドル切って
コッチ向かってきてどうするwww





んで
↑この写真見て思った...

もう少しリアの車高落とした方が
バランスいいんじゃないだろうか?

そーいや...
アクセルオフで向き変えようとすると
リアが出過ぎるきらいがある...

きらいじゃないけど(笑)

冗談ともかく
バランス取ったほうが走り易そうだ..
とはいえ、ハンドリングバイ鉄工所は
これ以上下げシロは無い...
でも上げシロはあるから
フロント上げるか?
リップ保全のクリアランスできるし
一石二鳥じゃんよ!(^_-)

それに
車庫の出し入れの時
モラを降ろさなくて済むぞ!ww
↑降ろさないとリップ擦っちゃう件ww


なんて
ガラにもなく走りの事なんか考えて
たら疲れちゃった(笑)

なのでモード系のお話をwww

この白いWork-CR改は
サーキットセットなのですがイマイチ
迫力に欠けると思う僕エリなのであります

ブラックに塗っちゃおうかな?
ん?ゴールド??
ダメよ!それじゃますます
なんちゃって素うどん号になっちゃう(笑)

やっぱ黒かな~<`~´>


おまけ



ホントに買ったんだ....










ウケる(笑)

Posted at 2018/11/14 20:39:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月13日 イイね!

モラと中華屋さんのオムライス


モラは
「ご飯いらない!!こんなに食べちゃ、夜食べれない!!」とか言いながらその夜、オムライスと塩バターラーメンを、ベロっと完食したりしますwww

「アンタが酒ばかり飲んで食べないから、しょうがなくアタシが食べてる」が決めゼリフです(笑)



変顔をリクエストすると、想定以上の
アウトプット出してきて怖いです



エイリアンですwww



僕が
濃いめウーロンハイ(ほぼ中)を3杯飲む
間に、塩バタも食べきりました^ - ^

そしてまた
HISのHPを見まくってますww

はあ、、、次はどこだい?
Posted at 2018/11/13 21:43:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「脊柱管狭窄症手術後の今 http://cvw.jp/b/246102/48588045/
何シテル?   08/09 07:42
2004年式Boxsterを新車購入して3年、その素晴らしさに魅せられてました。が、なにげに見に行ったエリーゼに乗りこんだ瞬間ヤラれました。1年間悩んだ末に縁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     12 3
4 56789 10
11 12 13 14151617
18 1920 21222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

今時の車は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:01:21
ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 19:46:13
新NISA二年目...今年はどーする?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:45:12

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
息子の通勤車にとC-HRの代変えで購入。購入前のイメージと違い、静かでスムーズ、思いの外 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
前フリードハイブリッドからの乗り換えです。このサイズで大人6人フツーに乗れるスペースユー ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
息子に乗らせてましたが、息子には新たにジムニーシエラ買ったので、今は僕の足クルマです。も ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年式ボクスターから、2007年乗り換えました。もう他の乗れないです。何も要らない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation