• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

僕エリのブログ一覧

2021年09月30日 イイね!

僕のオサレな日々(DAY1)


オサレ?


何言ってんだ?


お前の生活は
リモートだかフレックスだか
仕事してんるんだかしてねえんだか..

毎日毎日
15時半にサッサカ上がって....



くる日も



くる日も



またあくる日も

しまいにゃ昼前から
(この時は休みだからね、念のためねww)





ツマミも無しで始めて
焼酎カブ飲みして





最後、トイレ帰りに行き倒れる....

この生活のどこが
オシャレな生活なんだ?
そんな声が聞こえてくるのであります。

でも、違うんです。

今回は違うんです。

凄く違うんです。

一年半振りに
美人アシと会うんです💕

だから、写真もキラキラさせます(笑)
グアムやらハワイ風に
キラキラさせます(笑)





ほらっ♫












◯◯ちゃん
一年半振りだろ?
もっと近くに寄りなよ♡












元気だった?






はい
元気でした...





パパ!(笑)




既にお気づきかと思いますが
美人アシってのは嘘で、平塚の娘に
約1年振りに会いに行ったのであります。

小学生の孫エリ1号、幼稚園年少の
孫エリ2号、そして旦那さんと4人
変わらず幸せに暮らしてて
モラと共にホッとしました。

遥か昔
荒れに荒れてた積み木くずし時代が
嘘の様です(笑)


娘は
あざと可愛さ狙い女子←34歳ですが(笑)
に誤解されやすく、ママ友の中にはそんな
娘の事を面白く思ってない人も
居るみたいですが
本人曰く

「全然へーき!そもそも嫌いな人を
相手する気無いし(^_-)-☆」

さすが、元積み木くずし
どん底経験してるから肝が座ってます(笑)

そんな娘がお気に入りだという
茅ケ崎のシーフードカフェレストラン





さすが湘南だけあってオサレです。








僕はポキっていう食べ物を頂きました。
湘南だからシラスも入ってます♪





ランチサラダも乗っけて
グッチャグチャに混ぜて食べたら
とても美味しかったですww





茅ケ崎の海岸沿い
素晴らしいロケーションで最高でした。

食後、藤沢のT-Siteに移動





そのあまりのオシャレっぷりに
モラは嬉ション寸前です(笑)





しかも、前から行きたかった
パン屋さんが入ってたらしく大喜びww





それにしても...
代官山もそうですが、蔦屋って
いつの間にこんな事になっちゃったん
ですかね?時代切りまくり読みまくりの
キレッキレ超有能ブレーンでも居るん
ですかね?

んで、娘をマンションに送り届けて
帰りは八王子バイパス





走る度に思いますが
この道は気持ちいいですね。
抑揚の無い平地だらけの北関東の人間
からすると、この辺のアップダウンのある
道は実に新鮮です。
で、入間から圏央道乗って帰ってきました。


次回、DAY2へ続きます.....

Posted at 2021/10/01 13:48:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月27日 イイね!

エリーゼサーキット用ホイール、クリア塗装


コンビニスイーツとか
ファミレスのメニューを
その道のプロが評価する
番組やってますよね。
プロ達の一部に、演技がかってる
人が居るのが気になりますが
面白いからつい観ちゃいますww

で、先日その番組で
僕の大好きな海鮮三崎港が取り上げ
られてて、とても高い評価受けてました。
勿論、商品力あっての結果だと
思いますが商品開発の丸山さんって
人の誠実で的確な受け答えが
その評価に大きく影響して
いたと感じました。
こーゆー人は、何の職業に就いても
結果出すんだろうな~( `ー´)ノ
でもその上司は、チト残念な感じの人で
よくあるパターンww
つか、自分がそうなってないか心配に
なるという罠...(笑)


閑話休題


さて、先日リムカラー塗った
エリのサーキット用ホイールですが





天気良かったので
塗装面保護のため、クリアー塗装





30分置きに、6層塗りました





いい感じに仕上がりました(^^♪

後はタイヤだ...
ホントはR888Rがいいんだけど
17インチに245幅が無いから
次もR1Rだね。

そりゃそうと...





205&225のR1R欲しい人居ないかな?
サーキット3回位しか走ってません。
古いけど、ずーっと室内保管で
まだゴム柔らかいです。
1本2,000円でいいです。
あ、取りに来れる方のみで<(_ _)>。。

で、ファミレスの話に戻ります
モラ家のお墓参りに所沢行った帰り道
川越の「とんでん」でランチ





北海道昆布だしスープカレーが
とても美味しかったのと





ロボットが配膳してたのと

57歳と56歳の僕エリ夫婦が
店内客の中で一番の若手だった事が
印象的でした(笑)

ま、お刺身とか魚系の料理がメインだと
そうなるんでしょうね(^^;

次回は十勝の豚丼にしてみよう♪
で、旨い旨い言いながら食べてたら

モラ「一生続けばいいのに...」
僕「何が?」
モラ「緊急事態宣言」
僕「なんで?」
モラ「安心して食事が出来るから」
僕「......?」

どうやら僕が
ビール飲まないからっぽいです。

悪かったね(-_-メ)...

宣言明けたら思いっきり飲んでやる!
焼肉ランチがいいな♪

おまけ





めっちゃカッコいいのが居ました♬
赤いボディに細くて白いストライプ入った
ポールニューマンのGTターボもいいな♬





欲しいけど
探しても無いですよね...(^^;

Posted at 2021/09/27 12:49:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月21日 イイね!

フリッドくんがハンドリングマシンだった件


モラ「明日東京行くの?」
僕「うん、行ってくる」

もはや
「会社」ではなく「東京」になってる事に
改めて感慨深い僕エリなのであります。
出社する事が特別な事になってしまった。
そーゆー事なのでしょうね。

っていう事で先週15日、月イチ大手町
行ってきました。





大手町は少し人が増えてました。
で、昼前までに仕事済ませて
午後休みにして散歩です。





今日のお供は緑茶ハイ。
ソロ飲み&マスク飲みなので
コロナ警察の方どうかお許しを<(_ _)>





不忍通りは、上野公園を過ぎると一気に
下町風情で、散歩しててしみじみと心が
和みます。やっぱ僕にはこういう時間が
必要なんだと改めて思いました。

数百歩→16,000歩




心身ともに(笑)


閑話休題


さて、連休でしたね。
特に何もしませんでしたが連休最終日
赤城山に行ってきました。
あ、特急寝過ごしたんじゃなくて
ドライブですよ(^^;





先ずはエクレンジ先輩の奥様のご実家
麺道楽でランチ。
相変わらずここの蕎麦はエッジが効いてて
のどごし素晴らしくて絶品です。
赤城山の麓に蕎麦屋さん沢山ありますが
麺道楽の方が遥かに安くて美味しいです!





それと
ソースカツ丼が超絶美味しかったです。
カツ自体のポテンシャルが凄いので
本場桐生の有名店なんかより
断然美味しいです。
超おススメです。
前橋の麺道楽でググって食べに行って
みててください。

んで、赤城山
フリードハイブリッドは
超絶パワー無いのでウンウン
唸りながら登っていきますww
したっけモラが
「頑張ってるから赤くなってる!」
って、ワケ分かんない事言うので
メーター見てみたらホントに赤く
なってるんです(笑)





エンジン負荷の増減で
緑→黄色→赤、赤→黄色→緑
に色が変わるんです。
もうビックリです
つか、笑っちゃいましたww





因みに両サイドの赤は、乗る度に
色んな色に変わります。今日はたまたま
赤だったみたい。

つか、こんな物にお金掛けるんだったら
もっと別の所にお金掛けてもらいたいです。
エンジンの遮音とか、マジで。
ホンダさんそこんとこヨロシクです。

んで、そんな事よりなにより
フリッドくんで初めてワインディング
走りましたが、めっちゃ曲がります。





下りならば、ヘッポコが運転してる
スポーツカー煽れます(笑)
やりませんよ、やりませんけど
以前からそんな気がしてましたが
フリードのハンドリングはこの手の
クルマにしては素晴らしいです。

じゃあエリーゼ要らないのかと言えば
そんなハズは無い(笑)

エリーゼと言えば、トントン牧場の前で
エク1のKちゃん、沼田方面から黄色の
S3が走ってましたね。
あの辺はエリーゼが凄く似合いますね。

帰りは
北面で沼田に抜けて帰ってきましたが
北面には、何か所もお花が供えてあって
ちょっとシンミリ、、、
ライダーの皆様、どうかお気をつけて。
特にリターンライダーさんの事故が多い
のだとか。

僕はバイクに乗らないので
語る言葉は持ち合わせてませんけど
昔の感覚で乗っちゃうと
危ないんでしょうね。

最後おまけ

以前もお話しましたが





その後も
モラのポイ活が凄い事になってます。
これマイルに替えて、今までのマイルに
加えて渡航OKになったらエア取って
どこかに行くのだそうです。

ウェルシアで何回にも分けて会計したり
僕には何が何だか分かりませんけど
並々ならぬ努力を重ねていますww

頑張れモラ( `ー´)ノ
Posted at 2021/09/21 16:26:25 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記
2021年09月13日 イイね!

エリーゼのサーキット用ホイール、リムカラー塗装


昼間仕事してて
コップに注いだスポーツドリンクを
飲んでたら、モラに言われました。

「アンタは何飲んでても
酒飲んでる風にしか見えない」



(-_-メ).......オイ



F1の記事読んでて

ICE、ターボチャージャー
MGU-H、MGU-K
エナジーストア
コントロールエレクトロニクス



(;・∀・)?......



ターボチャージャーしか分からないww


けど、ヘイローでしたっけ?
あれ、かっこ悪いとか言ってる場合じゃ
無い事が明らかになりましたね。





命以上に優先される事はありません。
日本の通学路とかも、速度制限なんて
馬鹿みたいなレベルじゃなくて、抜本的な
対策が必要では無いでしょうか?



閑話休題



さて
リモートワークでスゲエ暇なので
リモートワークの昼休みを利用して
エリーゼのサーキット用ホイール
WorkCR改を白から黒に塗り替えたのが
昨年の5月の事でした。

サーキット用ホイールを黒に塗り替え

んで、一年以上放置した後、やっとこさ
仕上げにホイールリムカラーを塗りました。





マスキングテープ、100円くらい





タミヤカラー、筆、薄め液(筆洗い用)
300円くらい
僕の手間賃、プライスレス
否、会社が払ってくれてます(笑)





塗って剥がします。
N師に読まれてた通り、アル中なので
手が震えて塗りが大変でしたが
なんとかなりました。
どうやって震えを止めたのかは
ここでは言えない(笑)





綺麗に出来ました♬
つか、親の仏壇の前で何やってんだ?
って話ですけど(笑)

調子に乗って来たので
擦りまくってたフロントリップも
補修しましょう♪





一応、息子様のお家なので
新聞紙で養生した上での塗装ですww





完璧です。

そして昨日は、孫エリ3号の誕生会





お嫁さんの力作です^_^





さすが幼稚園の先生です。
つか、幼稚園で料理作らないか?(笑)


9月12日生まれ
奇しくも、エリーゼの誕生日と同じ
みたいです。1995年だかの9月12日に
エリーゼが発表されたのだとか。

初めての愛車、XXタウンカム24@モラ
もロータスチューニングでしたし





やはり僕の運命は、ロータスと繋がってた
としか言いようがありません。





ロータスチューンの足は
フワッフワでしたけどww
女子受けは最高で、隠しに隠して
最後にコレで迎えに行けば
イチコロでした(笑)





つか、1Gシリーズ?
OHC⁉️
でも、1GGとほとんど同じトルクを
1000rpm低くで出してたんだ...

案外良かったかもww


で、今日も最後は主夫の時間





昨日食べた
バーミャンの餃子が余ってたので
リメイクします。





今日はヒガシマルのラーメンスープを
使ってみます。





野菜炒めて





揚げ餃子にして





餡かけにした野菜炒めをぶっかけます。
が、酔っぱらってて餡が不足気味です(笑)





でも、美味しかったです(^^♪


おまけ


ポルシェは.....








顔より.....








ケツだよね(`ー´)ノ

あ、主観です。。。
ノークレームでお願いしやす....<(_ _)>
Posted at 2021/09/13 22:14:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月02日 イイね!

スポーツカー投機目的の駆け込み需要


Siriに「アレクサ!」って言うと
メッチャ面白い返事が返ってきますよ。
iphoneユーザの方、今すぐやってみて(^^♪
J-WAVEのピストンさんの番組で
知りましたww
逆にアレクサに「Siri!」って言うと
なんて答えるんだろ?

ところで、ピストンさんと言えば
GT-Rの最終NISMOモデルを注文して
今度はNSXの最終モデルも注文した
っぽいですね(抽選だからエントリー?)

完全に投機目的ww





つか
NSXカッコいいじゃんよ!
全く見かけないから分かんないよww

しかしピストンさん
今みたいな相場になるずーっと前から
ディノ持ってるし、そういうのはもう充分
だと思うのですが、人間の欲望にはキリが
無いみたいです(笑)
今、お金持ってる人達にはこーゆー事
してる人多いんじゃないでしょうか。
ほら、エミーラ予約金入れた?
V6とAMG2台ともだよ無論。
ん?AMGエンジンはまだだっけ?

冗談ともかく
ロータス乗りとしては
エミーラがどうなるか分かりませんが
本来のロータスらしさという意味での
最終モデルは、やはりエリエクだと
思うので大事にしたいですね( `ー´)ノ

自分のクルマの市場価格とかには
全く関心無いので、特に何とも
思いませんが





タマ数が絶対的に不足しているせいか
強気な値付けですね(おそらく買い取り
価格はそんな上がって無いハズww)

昨今の
中古スポーツカーの相場高騰については
ことある事にブログネタにしてました。

2014年の日記
投機目的





丁度ピッタリ7年前です。
つか、もう7年も経ってるんかあ~...
で、文中の「あれ、いくら?」の
1億円はF50の事で
1億3000万はエンツォの事です。

まだ安かったんですね(笑)

その後、駆け落ちT也の964ターボを
野田の聖地に出品したりもしました。

2014年の日記
964ターボの相場

今だから言えますが、3桁万円台後半でした
それでもまだ安かったんですね(笑)
その後T也は、どうしても我慢できずに
とうとう964ターボを売りました。

2017年の日記
964ターボはいくらで売れたのか





そのお金で
T也はカイエンターボを買いましたが
数年乗った後、極端に値落ちする直前に
売り抜けましたが、カイエンターボでなく
34GT-Rを買ってれば、また違った展開に
なっていたかもしれませんww

つか
クルマってそーゆーものじゃ無いですよね
さんざ書いててなんですけど(笑)

今後も
この手のクルマの相場は上がり続けるのか
どこかで頭打ちになるのか?
逆に暴落するのか分かりませんけど
EV化の流れをが止まる事は無いと思うので
二度と出てこないであろうエリーゼを
僕は大事に大事に乗り続けようと
思ってます。

したっけ





コレ書いる最中、丁度AKGくんから
サーキット遊びしてた頃の写真が送られて
きました、凄い偶然!←ホントです





2人して
最近、お爺ちゃんばっかやってて
めっきりクルマ遊びして無いです(*´Д`)





コロナやらなんやらが落ち着いたら
再開するかね( `ー´)ノ


最後、主夫の時間

久しぶりに山田うどんに行ってきました。





改めて思う...





山田のカツ丼は日本一旨いと思う
って事は世界一だ!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
Posted at 2021/09/02 17:04:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「脊柱管狭窄症手術後の今 http://cvw.jp/b/246102/48588045/
何シテル?   08/09 07:42
2004年式Boxsterを新車購入して3年、その素晴らしさに魅せられてました。が、なにげに見に行ったエリーゼに乗りこんだ瞬間ヤラれました。1年間悩んだ末に縁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1 234
567891011
12 131415161718
1920 2122232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

今時の車は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:01:21
ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 19:46:13
新NISA二年目...今年はどーする?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:45:12

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
息子の通勤車にとC-HRの代変えで購入。購入前のイメージと違い、静かでスムーズ、思いの外 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
前フリードハイブリッドからの乗り換えです。このサイズで大人6人フツーに乗れるスペースユー ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
息子に乗らせてましたが、息子には新たにジムニーシエラ買ったので、今は僕の足クルマです。も ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年式ボクスターから、2007年乗り換えました。もう他の乗れないです。何も要らない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation