• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

僕エリのブログ一覧

2022年11月25日 イイね!

ポルシェの役物に勝るもの無し



前回
高齢者の事故について
書きましたが、そんなそばから
97歳が...
自宅車庫入れで、いつも苦戦してて
ご近所の方が「運転止めた方がいい」
って思ってたって言ってましたね。

とはいえ
このじいさん一人を責めるのは
簡単ですが、買い物に行くにも
何するにもクルマ無いと不便な
地域で、医者にも行くでしょう。
でも1~2時間に1本しか無いバス
タクシー使えよったって
田舎の年寄りですからタクシー
なんて乗り慣れてないし
無理だろうな...

そんな地域
日本中にワンサカあるし
今後、より一層高齢化していく中で
社会的問題として取り組んで
行かなければならない問題ですね。

採算取れるハズないから、赤字前提の
社会保障レベルで、マイクロバスなり
ハイエースなりを定期巡回させるとか。
でないと、こういった事故は無くならない
と思います。それでもクルマ乗っちゃう
お年寄りも無くならないでしょうけど。

僕自身は、自分もしくは家族が危ないと
感じ始めたら、すっぱりクルマは降り
ようと思ってます。
つか、そもそもあんまクルマ乗らなく
なってるし←みんカラ的問題発言ww

さて、これも前回書きましたが
断酒の件ですが
酒を飲まなくなって強く感じた事が
いくつかあります。

①酒のCMや酒飲む番組がやたら多い
 飲んでる時は特になんも思わなかった
 ですが、TV-CMも番組も酒だらけです。
 酒飲んでるシーンだらけです。
 とても辛いです(笑)

②酒のCMがトンチンカンなのが多い
 炒飯大盛りにビール...
 酒飲み的にはあり得ない組み合わせです。
 ご飯物でビールなんて、想像しただけで
 ビールが不味くなります。
 酒飲まない人が企画したんだろうな~
 って思います。そんな飲み方するなら
 黙ってメシ食ってろ!って思います。
 はい、心荒れてます(笑)

③夜運転できる幸せ
 飲まない人には分からないと思いますが
 かれこれ30年以上、夜の運転なんて
 100%あり得ない事だったので
 とても新鮮です。




代車N-BOX

飲み会だった息子を迎えに行く僕。
新鮮です(笑)

新鮮といえば、先日街中に停車してる
992ターボを見て驚きました。
ナンバー位置が高けえ!!
ボンネットの淵から飛び出してるよ。

で、ネットとか見たっけ





ACCのレーダー?カメラ?
があるからみたいですけど





日本のナンバーは
考慮しなかったんすかね?
ポルシェにとって結構デカい市場
だと思うのですが。

それにしても...








RS系に勝るものないっすね(^^;
最近のフェラーリ見てもランボ見ても
カッコいいとは思うけど、別に欲しい
とは思わないのに、ポルシェの役物
だけは心トキメキます。





NA500馬力/8,400rpm
レブは9,000rpmくらい?
男心が分かってますよね。

ポルシェはホント上手いですww
Posted at 2022/11/25 21:18:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月21日 イイね!

病の淵からの脱出



出ましたね。
トヨタSF20ウラカン5ドア
スペチアーレペルフォルマンテww





フェラーリのフロントセクションと
ランボルギーニのリアサイドエンド
最新イタリアンデザインの粋を集めた
トヨタの力作ですww





冗談ともかく...
スタイリングと暴走事故との相関関係が
あるとは思えませんが、高齢者の
皆さんが、これに乗ると思うと
なんとなく怖い感じがするのは
僕だけでしょうか?

馬鹿だから難しい事分かんないけど
人間工学っつーか、なんつーか
こういった圧迫感のある操縦空間が
(乗ってないから実際分かんないけど)
高齢者に与える心理的、精神的影響が
なんとなく心配になります。
気のせいだといいのですが...
知らんけど←使ってみたかっただけww

ま、そういった話を別にすれば
単純にカッコいいですよね。
最近のトヨタのファミリーカー
カローラスポーツとか
やたらカッコいいですよね。
なんでだろ?
知らんけどww

と、ここまで書いてて思った...
もしかしてトヨタはお年寄り乗って
欲しく無いのかな?
確信犯だとしたら、トヨタ凄げえ...
これも知らんけど(笑)


閑話休題


さて、先日はランボルギーニでしたが
今日は電車です。





東武特急ペルフィルマンテww
平塚の娘がマンションを買ったというので
お祝いに行って来たのであります。
(入居はまだ)

今まで
旦那の会社が借り上げた
平塚駅前のマンションに格安の家賃で
住んでましたが、一定の期間を超えると
家賃負担が増えるみたいで、んならと
今回、駅前に分譲されたマンションを
買ったのだとか。

息子は隣に家建てたし
娘夫婦もマンション買った...
僕にはもう何も心配ありません。
後はマクラーレン買って死ぬだけです。
600LTがいいな。

買わんけど
買えんけどww

そんな
後は死ぬだけの僕ですが、今年の夏
ホントに死にそうになったのは
既報の通りですが、その後様々な検査
血液、エコー、内視鏡、造影MRIなど
を経て経過観察され、先日も詳細な検査を
行ったところ、完全断酒の効果もあり
各種数値はほぼほぼ規定値内に収まり
壊れた臓器が元通りになる事は無いけれど
今今死ぬような事は無さそうだと言う事で
もう、総合病院に通う必要は無いとの
診断を受けました。

皆様方からは、たくさんの励ましを
頂き誠にありがとうございます。

引き続き断酒に励み、規則正しく
まったくもって味気ない生活を
健康的な生活を続けて行く所存で
ございます<(_ _)>





だからってワケじゃありませんが
たまには一杯くらい飲ませて
くださいませ<(_ _)>





翌朝
帰りの湘南新宿ライン





東横インの朝食を弁当にして
大切に持ち帰るモラ
これが僕らの暮らし向き(笑)

ありがとうございます😊

Posted at 2022/11/21 12:23:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月12日 イイね!

ランボルギーニ デイ ジャパン 2022



カレンダー見たモラ

モラ「11日ランボルギーニ?」
僕「うん...」

モラ「平日じゃん」
僕「うん...」

モラ「ランボルギーニ持ってもいない
のにまた行くんだ」
僕「うん...買う?」

モラ「つかアンタ、ロータスでしょ?」
僕「うん...」

モラ「ほったらかしじゃんよ」
僕「...」

モラ「要らないの?」
僕「...」

モラ「捨てるよ?プラの日に」
僕「...(;・∀・)?」




プラの日に




捨てる?




(-_-メ)....




モラさま
そりゃなんでも言い過ぎじゃん?
つか、僕のは前後フルカーボンなので
プラの日に出せるのはドアくらいだよ?

そういう問題じゃない?ww

そんな僕は
持ってもいないのに、今年も行って来た
のであります。
ランボルギーニデイジャパン2022へ

出発前





ランボルギーニとは程遠い
生活感(笑)





んで、今回は有明集合だって。
ココ、テスラのモータープールみたい
つか、イーロンマスクって変じゃね?





新カウンタック
初めて見ました。
日本に何台あるんだろ?





アチラ側が現行モデル
コーンズ物件

コチラ側はロータスで例えるなら
紀和商会、アトランティック商事
風吹裕也なのであります。
お姉ちゃんは風吹ローザww

無論、今のランボルギーニの
主たるお客様はアチラ側の皆様ww





でも、本国のお偉いさん達は
カウンタックの方に食いつきます。
商売と魂はビジネスライクに分別されて
いるのであります(笑)

それにしても
凄くいい匂いのする人達です。
どんなコロン付けてるのでしょう?
でも、寿司屋で一緒になったらキツいww





そうこうしてるうちに
150台のランボルギーニで一杯に。
この台数で銀座方面にパレードラン
するんだって。
金曜日の夕方なのに大丈夫?





カウンタックから眺める歌舞伎座は
新鮮です。





んで、ゲートブリッジ辺りの施設で
新車お披露目パーティー。





オリンピック関連施設ですかね?
こんなトコあったんね。
もはや東京は、僕の知らない世界に
なりつつありますww





なんでも、今回はウルスの特別な
ヤツのお披露目なんだとか。
なので、ご先祖様も鎮座なさってました。
本物感が凄いです。





んで、ウルスですが
折角なので、リアシートに座ってみました。





毎回毎回
AKGくんのお蔭で普段垣間見れない
世界を見せてもらってます。
因みにご先祖様は、以前猪苗代湖畔で
夢の様なひとときを過ごさせてくれた
カウンタックの方のおクルマでした。
流石です。








パーティー
アパレル系なのか美容系なのか何なのか
今時のランボルギーニな人達は
オシャレな人達で溢れてました。

対するカウンタックな人達は
自身の腕一本で稼いできた自力ある
タイプの人達がほとんどなので
どちらがいい悪いでなく、その対比が
純粋にランボルギーニらしくて
興味深いです。





そんな
イタリアンでトレビアンな夜を過ごした
翌日土曜日





レンチンどん兵衛
向こうに見切れてるのは
ランボルギーニのカフェタイムに
貰ってきたタリーズのお菓子ww





旨めえ!
で、フトTVに目をやると
昨日一緒だったカウンタックなお友達が
豪邸紹介で出てるという...



ああ...



プラな自分に...



乾杯(泣ww)



AKGくん、いつも稀有な体験を
ありがとね!<(_ _)>

Posted at 2022/11/14 22:37:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月08日 イイね!

人生初エランの衝撃



あれは2005年

鈴鹿モータースポーツファン感謝デー

ランボルギーニ
スーパートロフィオアジアに参戦する
AKGくんのチームメイトとして
紹介されたのが初めてでした。

平峰選手

そして7年後の先日
GT500のチャンピオンになっちゃうなんて
信じられないです。
凄すぎます( `ー´)ノ!!





平峰選手、そしてAKGくん
ホントおめでとう!!

それにしてもAKGくんがスポンサード
したドライバーが、土屋武士さんに
続いて2人もチャンピオンになるなんて
つくづく凄い事です(^_^)!

さて
そんな記念日となった11月6日
AKGくんは平峰選手の応援のため
茂木に行ってましたが、僕はモラと
桐生の群馬大学工学部キャンパスに
居たのであります。






毎年、この季節恒例の
クラッシックカーフェスティバルin桐生に
新潟から白銀さんがエランで参加する
との事で、見学に行ってきました。
あ、恒例とはいえコロナで3年振りの
開催だそうです。





んで、白銀さんのエランは
すぐに見つかったけど、当のご本人は
いらっしゃらなくて、お土産に名刺を
挟んで置いて帰ろうと思った矢先に
ご本人登場、良かった(^^♪





人生初めてエランに座らせてもらい
ましたが、そのシフトフィールに
ビックリ!

クイックとか
そんなレベルじゃなくて
どう言ったらいいんだろ?
精密機械を「コキッ、コキッ」
みたいな...そんな感じ。
ストロークなんて数センチ
否、数ミリ!←イメージww
これに比べたら、買った時から
調子悪い僕のエリーゼのシフト
なんて、バケツの中を柄杓で
ガッチャンガッチャンかき回す
イメージです(笑)

エランいいわあ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

いや~、、、
クルマってのは実際に触れて
みないと分からないですね。
いい経験になりました。
白銀さんありがとうございました<(_ _)>
やっぱスポーツカーを世界一分かってる
のはイギリスだと改めて痛感しました。

んで、丁度同じ頃
Kmpsさんは3314さんの
ロータス47乗って
そのまんまレーシングカーな
ストレートカットのギアと
超絶レスポンスのエンジンに唸ってた
という、僕らイギリス祭り(笑)

かように日本は、平和で幸せな国です。
そして僕らは、つくづく幸せな時代を
生きて来たと実感する僕エリだった
のであります。

そんな幸せに浸りながら
地元に帰って市内の公園で紅葉狩り。





なにも、大渋滞の観光地に行かなくても
地元の紅葉で充分ですね。
毎年言ってますけどww

そして
アル中を卒業した僕は





こういった優雅なカフェタイムを
過ごすワケなのであります。
あ~あビール飲みてえ...

んで、ラテ飲んだ後
公園を散歩してたら息子家族も
同じ公園来てて合流するというww





平塚の娘家族からもハロウィンの
様子がLINEで送られてきたりして







繰り返しになりますが
日本は平和で幸せな国です。
でも、世界はきな臭くて嫌な雰囲気に
満ちているのが現実だったりします...

この子達の未来が心配です。
先日の読売新聞の一面広告が蘇ります。





世界を敵に回して
生き残ったヤツはいない...



ホントだよ...



キチ〇イ戦争屋とロケットマン
聞いてっか?おい(-_-メ)...


暗い話になっちゃってるので
最後おまけ

クラッシックカーフェスのフリマで
クルマ大好きな孫エリ4号にお土産を
買ってきました。





2歳児にDR30、308
アルファ75です。
本気モードの英才教育です(笑)

クリスマスには電動カーでも
買ってやるか?ww

Posted at 2022/11/08 19:37:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「脊柱管狭窄症手術後の今 http://cvw.jp/b/246102/48588045/
何シテル?   08/09 07:42
2004年式Boxsterを新車購入して3年、その素晴らしさに魅せられてました。が、なにげに見に行ったエリーゼに乗りこんだ瞬間ヤラれました。1年間悩んだ末に縁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
67 891011 12
13141516171819
20 21222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

今時の車は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:01:21
ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 19:46:13
新NISA二年目...今年はどーする?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:45:12

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
息子の通勤車にとC-HRの代変えで購入。購入前のイメージと違い、静かでスムーズ、思いの外 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
前フリードハイブリッドからの乗り換えです。このサイズで大人6人フツーに乗れるスペースユー ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
息子に乗らせてましたが、息子には新たにジムニーシエラ買ったので、今は僕の足クルマです。も ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年式ボクスターから、2007年乗り換えました。もう他の乗れないです。何も要らない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation