
スバルのサンバートラックを2台所有している私です。
当然サンバーのミニカーも気になりる。
特撮ドラマ「怪奇大作戦」の劇中で特殊小型車両「トータス号」。
ドラマ放映直前のプレスシートではガルウィング式の窓が付いていた。
劇中では撤去されオープンになっている。
実はこの車両は初代スバル・サンバートラックがベースとなっている。
くちびるサンバーだ。
昔、1/12が出ていた。
6000円くらいだったと思うが今は結構いい値段だと思う。
去年、ダイキャストが発売に。
(1/24スケール)
希望小売価格¥8,424(税込)
当然買う人もいないので値段が下がってきた。
最安値で5000円があった。
たまたまヤフオクに車両のみ中古で即決1500円。
で、つい「ぽちっと」してしまった。
車両を動画として編集してYouTubeにアップしたので見てください。
シングルナンバーの車が普通に走っています。
旧車乗りでしたら最後まで見る価値ありです?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
この車のその後は「帰ってきたウルトラマン」に登場する流星号のベースに流用されたらし。
流星号の動画をYouTubeにアップしました。しょうもない動画です。
何とかスバルの自動車部品だと特定できます。
うちのサンバーもこんな風に改造できるんだろうか?
最近、老眼が激しくて24インチの液晶モニターの字が見えない。
老眼鏡をいろいろ買ってみたが
液晶画面から100cmくらい離れて作業しているので老眼鏡もぼけてだめ。
その話をお客さんに話していると
じゃ、「でっかいの貸してあげる。」
気が変わらないうちに持ち帰った。
画面解像度はそのまま1920×1080で表示。
32インチ。でっけー。文字もよーく見えとます。
ありがとうございました。
もう返せそうにありません。
近所の気になった車。
(野ヒロ撮影は盗撮の気分を味わえる)
近所の気になった車。
朝からこの状態で止まっているので気になってしかたない。
何度も見に行った。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/09/07 00:39:11