• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びーさんのソレユケジムニー。のブログ一覧

2017年09月10日 イイね!

カレーサミットにいってきたお。

カレーサミットにいってきたお。9月9日、八雲町で開催された カレーサミットに参加してまいりましたよ。

カレーは友達。びーさんです٩(ˊᗜˋ*)و

前日23時過ぎ札幌を出発。途中道に迷うお約束にもめげず八雲町へ深夜3時くらいには到着。内浦湾は静まり返っているものの音の無いカミナリが何度も怪しく光、一瞬、太陽フレアの影響でオーロラ?って思いましたよ(爆)

そんな八雲町のコンビニで車中泊。天気を気にしましたが目覚めると気持ちの良い青空。すぐさま会場へ。






早く着きすぎて会場設営から見学w
正午12時にセレモニー、挨拶とともにスタート。さっそくカレー食べ始めるオイラ。

・士別サフォークカレー。




・南富良野エゾカツカレー。




・美瑛カレーうどん(焼き麺)。




・苫小牧ほっきカレー。




・富良野オムカレー。



今回は5食のみ食べました。昨年よりマイナス2食、歳ですかね(爆)
と冗談はさておき、訪れた街を思い出しながら美味しくカレーをいただきました。運営の方とも少しばかり、お話をさせていただきましたが今年は昨年に比べて難易度が低く、お叱りをとww
それでも広い北海道、走るだけでも大変ですけどね(^◇^;)

そんなカレーサミット。夜には花火大会なんて見ちゃってさ。お腹いっぱいカレー食べて花火見て贅沢だね。



花火大会終了後はさらに南へ南下して一泊…土偶を見ようか迷いましたが、この数日は風邪をひいていたのもあり無理は禁物と判断して中止。札幌に帰還の判断をいたしました(。-_-。)

計14カ所のMINIとカレー旅、全日程終了でございます。走行距離にして約2,805km。200kmに1カレー食べた計算になりますね。いろんなカレー、その土地の人。全部が思い出✨




トラブル無く走ってくれた365日カレー号。いつも気持ち良く送り出してくれた奥さんにもホント感謝、感謝です。

さあ〜来年はカレー旅どうすっかなぁ〜。

つづく。
Posted at 2017/09/10 20:14:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | カレー(旅)。 | 日記
2017年07月19日 イイね!

MINIとカレー(旅)。祝コンプリート!

MINIとカレー(旅)。祝コンプリート!暑い日が続いておりますが皆様お元気でしょうか。どーも!びーさんです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

先日、3連休をいただきコンプリートまで残り2つと迫ったカレー旅に行ってまいりました。出発初日は夜勤明けだった事もあり自宅で仮眠しMINIに給油後、夜遅くに札幌を出発しましたよ。



スタンプラリー対象の街は士別市、美瑛町だったのですが3連休だしなぁ〜なんて思い行ったことの無かった北見市まで走らせました。とはいえ到着が薄明るくなってきた時間帯だったので特に見るものも無く…笑 滞在もそこそこに北見市に来た!それだけを手土産に再びMINIを士別市に走らせました( ̄▽ ̄;)
休憩を何度も挟みながら士別市まで走りましたが朝にも関わらず気温は30度。北海道に住む者にとっては厳しかったですね。ホント暑かった。
そんな士別市に到着して入ったお店が。小高い丘の上にある羊飼いの家さん。







カレー旅、スタンプ対象のカレーをオーダー。”士別サフォークカレー”。地域ブランドの羊肉サフォークラムをハンバーグにしスープカレーとあわせた一品。カレーは中辛位の辛さにスパイス感。そしてラム肉のハンバーグはほんのり羊を感じるもクセは無く旨味があって美味しい。ハンバーグも柔らかすぎず一般的なハンバーグよりも肉々しい食感が個人的には好きでしたね〜食事のテーブルから眺める景色も見晴らしが良くロケーションも◎ 。大変美味しくいただきました。そんな士別市でスタンプを押していただき。

コンプリートにリーチ!

はやる気持ちを抑えながらも次に向かうは最終目的地の美瑛町。ステアリングを握りながら過去のカレー達を思い出しておりましたw 美瑛町に到着するも営業時間まで時間もあったので丘に登ってみたり青い池で中国から来た観光客と戯れながらw少しばかり観光。





綺麗な風景を満喫し、いざラストのカレー。昨年も訪れたファミリーレストランだいまるさんへお邪魔しましたよ。オーダーしたのは美瑛豚かつカレーうどん。





美瑛カレーうどん発祥店だけに安定した味で美味しかったぁ♪カレーもマイルドな口あたりでクリーミー。とんかつもウマウマでしたね〜店員さんの”スタンプラリーお疲れ様でした”の声掛けもありがたかったです。そんなこんなで最後のスタンプを押していただきました。



まぁ〜振り返ると、まさかの3ヶ月でのコンプリート笑
あっという間でしたね。今年は天候にも恵まれ良いタイミングでお休みをいただけるなど運も味方したかな。何より奥様にも感謝しなきゃいけないか。真面目な話をすれば家庭を持っていたりすると休みの度にカレーを食べに一人旅なんて普通、させてもらえませんからね。「気をつけて楽しんでおいで」なんて背中を押してくれる事に感謝しなきゃいけませんな。欲を言えば。

お小遣いください!(爆)

と冗談ですw 最近は忙しく、みんカラも放置気味になってましたが沢山の方に読んでいただき応援していただいたことを改めてお礼申し上げます。

皆さん、ありがとう!
祝カレー旅コンプリート!


オイラのオンボロMINIも頑張ったのぅ。数日後にある車検でリフレッシュしてこい。うんうん^^

完。
Posted at 2017/07/19 11:36:51 | コメント(26) | トラックバック(0) | カレー(旅)。 | 日記
2017年06月21日 イイね!

MINIとカレー(旅)。富良野3点攻め編。

MINIとカレー(旅)。富良野3点攻め編。ど〜も!びーさんでござるよ٩(ˊᗜˋ*)و
一日遅れではございますがカレー旅の報告。

夜勤ちう、ずっとカレーの事を考えていたオイラ。目的地を富良野地区と決めたのは良いものの昨年の台風被害…当日、自分の判断ミスから台風にも関わらず強引に南富良野に到着。その場で避難勧告を知りすぐにMINIに乗り込み避難。その直後、川の氾濫、堤防の決壊…。南富良野に甚大な被害の映像。など、それらが頭をよぎり怖さから行くタイミングをなかなか決めかねていた自分がおりました…。

それでも今年は家族を含め応援してくれている方もいますし必ずカレーのスタンプをコンプリートして何か自分で達成できたモノが欲しいと思ってもいましたからね。

むむー。ここまで書いて思いましたが重いぞ(爆)

ってことでw 天気も良く。行くならこのタイミングと思い深夜MINIを南富良野に向け走らせましたよ(*'▽'*)
距離にして札幌から150km。南富良野までは2時間ほどの道のりでした。到着が早かったのもあり仮眠、営業開始を待ちましたよ。




目を覚ますと、そこには見事なまでの青空。自分の中のトラウマも吹っ飛びそうなくらい気持ちの良い朝でしたね。

ただ、富良野地区の店舗営業時間が短い…基本11時から14時までの昼営業がほとんどなので、びーさんスイッチONで一気に食べ進めます!

まずは一軒目。南富良野は道の駅にあります。さっちゃん。




こちらでオーダーしましたのがこちら。



富良野エゾカツカレーでございます。こちらヘルシーなエゾ鹿肉をカツにしてカレーと組み合わせております。味の方は…ひと口噛むと一瞬、口の中に鹿肉特有のクセ?が広がり怯みました(爆)
それでも食べ進めるうちに慣れてくるのかトンカツなどと違いサッパリした印象に変わってきたかな。しいて言えば合わせているカレーが少し甘口なので、もう少しスパイシーで辛口だと鹿肉も生きたんじゃないか?とも思いましたね〜それでも一品目から珍しいカレーを食べることができ満足^^

スタンプを押していただき店員さんからスタンプラリー頑張ってください。安全運転で!と優しいお言葉もいただき感謝、感謝。

いろんな不安を持ち訪れた南富良野。まだ川の補修工事などもしてましたが、そこに住む方の元気な笑顔も見れ安心しましたわ。まだまだ大変だと思いますが頑張れ南富良野!

そんな思いも持ちながら次なる目的地富良野市へ30分ほどかけ移動。

富良野市に到着し訪れたのが。




山香食堂さん。ちょうど昼時なのもあり混んでましたね〜。そんな富良野市は山香食堂さんでオーダーしたのがこちら。




全て富良野、もしくは北海道産の食材にこだわり提供するにあたり旗の一本までルールがあるw こだわりの富良野オムカレーでございます。こちらは横須賀のカレーフェスティバルで準優勝にもなったほどのカレーですからね〜ふんわり卵に程良い酸味のチキンライス。そこに上品な印象のカレー。隙は無いですね、ただ…オイラ、オムライスが苦手なのは内緒にしてください(爆)

それでもさすが富良野オムカレー。最後まで美味しくいただきました。店員さんの女性が好みだった事も付け加えておきます;`(;;ж;;)ブフォォォ.....!!

そんな山香食堂さんでスタンプをいただき…うっ!この時点ですでに13時近く…最後の上富良野町の店舗営業時間が14時まで。ヤバイぜって事で尾根遺産に後ろ髪を引かれるもMINIで再び30分ほどカッ飛びます!

そんな最後に訪れたのが上富良野町にありますフロンティア フラヌイ温泉さん。



時間がないと慌てて飛び込みオーダーしましたのがこちら。





かみふらの豊味豚カレーでございます!
かみふらのポークの中でも最高級ブランドに位置する豚肉を使用。写真では分かりづらいですがカレーの下にゴロゴロ入っておりました♪ そんな豊味豚ですが優しい味で柔らか〜そして噛めば噛むほど旨味を感じ美味しいわこれは(*゚∀゚*)
カレーも程よくスパイシーで美味しかったですね。ただキーマカレー風にひき肉が入ってましたが、ひき肉が無くても良かったか(爆)
この辺りは好みかもしれませんがね。

そんな富良野地区も無事に制覇。短時間での移動、カレー3食と地味にハードでしたが楽しかったな。




という事でスタンプも後は士別と美瑛。そしてカレーサミットを残すのみ。まぁ士別と美瑛に行けばコンプリートなのでカレーサミット(ワイルドカード)には行かなくてもOKなのですが、ここは完全制覇狙いたいよね。

という事で今回は走行距離にして400km。カレー旅、富良野編でした〜おしまい。

ちゃんちゃん♪(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

Posted at 2017/06/21 12:11:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | カレー(旅)。 | 日記
2017年06月11日 イイね!

MINIとカレー(旅)。羽幌、北竜。

MINIとカレー(旅)。羽幌、北竜。はい。どーもどーも、びーさんでございます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
お久しぶりになっちゃいましたね…5月29日の「白菜を切り損ねて指を負傷中(爆) みんなが寝静まったら北上開始🚙💨」との何シテルを最後に更新が途絶えておりました笑

結果を先にお話すると、ちゃんとカレーを食べてきたのですが。白菜を切った際に左手の人差し指を爪の先から第一関節の手前くらいまでズバッ!と切ってしまってたんですね…まぁ、それなりに大流血になってはいたのですが男の子ですからね(爆) 止血してカットバンなどを何枚も貼ってカレー旅に出ましたが爪が剥がれたような痛みとジリジリした感覚が凄かったですね…その数日後には右手の人差し指もケガをするというアクシデントに見舞われ両手OUT…スマホを持つ手に違和感ありお休みしておりました(爆)

それでも、なんとかカレー旅は済ませましたがバイキンが入ったのか指も腫れておりましたので治るまで治療しておりましたよ。そんなこんなで痛みに絶えながらだったせいでしょうか写真も少ないカレー旅北上第一弾で食べたカレーをどうぞ(^◇^;)



札幌を前夜23時頃に出発。ゆっくり走りながら深夜3時過ぎに留萌は黄金岬に到着。駐車場に車を停め夜が明けるのを待ちました。



仮眠をとり再び羽幌に向け出発。11時のオープンを待ち今回1軒目のはぼろ温泉サンセットプラザ内にあるレストラン。二島物語さんへお邪魔しました。



オーダーしたのは羽幌えびタコ餃子カレー。昨年も同じ場所で同じカレーを頂きましたが美味しかったのですが少しばかりパンチに欠ける印象でした。ところが今年は少しばかり改良されたのでしょうか、えびタコ餃子の餡も少し粗めに刻まれており風味だけではなく食感も良く感じましたね〜カレーの方も昨年は酸味が強すぎる印象でしたが今年のは酸味はありながらもスパイシーなカレーで大変美味しく頂きましたよ。



羽幌のカレーをいただき次に向かったのが北竜町。
オイラ的には羽幌から士別へと向かいたかったのですが士別のカレーは6月末からの提供とのこと…向かってもスタンプには関係なくなってしまいすし指の痛みも出血もピークだったため札幌へ引き返す形で北竜町に立ち寄ることにしました(^-^;



そんな北竜町で食べたのがこちら。
北竜黒千石カレー!特産品の黒豆をベースに仕上げたオリジナリティー溢れる一皿。お味も黒豆の出汁が効いてマイルドかつ濃厚。豆の甘みも強いがカレーのスパイシーさも引き立ちなかなかの一品。個人的には好きなカレーの一つでしたね。



そして今回の旅2つ目のスタンプを押していただき計8個!今年は少しハイペースな感もありますが今回のケガみたいなこともありますからね…上出来かな笑

そんなMINIとカレー(旅)北上第一弾。帰宅後すぐにブログにすることが出来ず。遅くなってしまいました。ご心配をおかけしメッセージや何シテルなどなどで励ましのお言葉をいただいたことをお礼申し上げます。

左手の指にまだ違和感はありますがブログも生活ももう大丈夫(*•̀ㅂ•́)و
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/06/11 13:19:19 | コメント(18) | トラックバック(0) | カレー(旅)。 | 日記
2017年05月20日 イイね!

MINIとカレー(旅)。作戦会議という名のブレイクタイム。

MINIとカレー(旅)。作戦会議という名のブレイクタイム。いや〜今日の札幌は暑うございましたわ。
全国的にみたら北海道なんて涼しいんでしょうけどね。こんな素敵な青空の下、MINIと一緒にカレー旅!と行きたいところだったのですがカレー(旅)。自分ルールにある、お小遣いの範囲で。このルールに抵触してしまいました;`(;;ж;;)ブフォォォ.....!!

今日お出かけしてカレー食べたら給料日まで生きてけないぞ…とほほ。びーさんです٩(ˊᗜˋ*)و

奥様にも「今日はカレー旅しないの?」と聞かれましたが「予算が厳しいからお休み」と。

とは言いましても4月29日からスタートしまして全14箇所中、すでに6個。ある意味ハイペースな感じですしトラブル無く走れている事にも感謝しなければいけません。うんうん。
ちょっと車中泊の疲れが抜けないってのもあり軽い頭痛や足のむくみがあったりと。まぁ、小さく狭いMINIでの車中泊を立て続けにやっていたのもありますからね。想定内とはいえ奥様からも計画的に、そして

”体力任せの勢いだけじゃなく頭を使いましょう”

と注意を(^-^;

という事で今日はお休みでしたが自宅で今後の北上、そして富良野地区へと続く後半戦に向け奥様と作戦会議しておりましたわ(爆)

あっ。それでもこの後もかなりの距離を走りますしMINIのオイル交換とホイール購入後の各種チェックをタイヤ屋さんにて行いましたけどね。



函館遠征以降、洗車もしてませんでしたしMINIも綺麗に。



なぜか珍しくジムニーも洗ってと奥様に言われしぶしぶ…いや

喜んで♪

洗車。



カレー旅の足しにと

お駄賃1000円もらったよ❤︎

子供か;`(;;ж;;)ブフォォォ.....!!
Posted at 2017/05/20 22:15:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | カレー(旅)。 | 日記

プロフィール

「【ジムニーJA11】ピカピカにするよりも優先すること。 http://cvw.jp/b/2461618/46708667/
何シテル?   01/28 22:21
びーさんです。ジムニーja11を購入し楽しい"ジムニーライフ"を送っております。 基本的にInstagram、Twitter、YouTubeにいますので備...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カレー食い倒れのツーリング(^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 15:14:16
カレーなるひとり旅をしている人を襲撃w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 16:50:51
つけ麺\(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/20 00:15:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ソレユケジムニー号 (スズキ ジムニー)
新たな相棒のボロニー。 いや心強い相棒のja11ジムニーよ! 決して綺麗でお洒落感も無 ...
スズキ ジムニー 隊長ジムニー2 (スズキ ジムニー)
ジムニー一筋の奥様が青いjb23の次にチョイスしたのが白のjb23。"私の車に手を出すな ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
なんて言うか初恋の相手と数十年ぶりに会って付き合ってはみたけど"思い出のままが一番"てこ ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
税金は高いし燃費も悪く後部座席に乗り込みづらくて、やっと乗り込んだのは良いが外は見えない ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation