• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びーさんのソレユケジムニー。のブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

ぶらっと北上カレー旅。1日目。

ぶらっと北上カレー旅。1日目。北海道も台風の影響でしょうか。天候がコロコロ変わり風が強くなってきてますね。
移動の合間に初日の事を書いておきましょう。
どもども、びーさんです。



8/29 13:30 夜勤を終え札幌から最北端の稚内市を目指して出発。台風の影響も感じない晴天でカレー旅、最大の難関”利尻島”へもしかしたら渡れるんじゃないか?そんな淡い期待を持ちながらMINIと一緒に出発いたしました。



国道231号線を北上し途中、留萌の黄金岬で休憩。時間がもう少し遅いともっと綺麗な夕日が見れる場所ですね。



そして留萌を抜け小平町へ。鰊番屋でパチリ。



ここも夕日が綺麗でしたね。北上するの忘れてしまいそうなくらいの景色でした。って、この時点で一つもカレーを食べていないので先を急ぎます笑



この時点で18:00過ぎ。ようやく本日のカレーにありつけます。場所は羽幌町にある羽幌温泉サンセットプラザ 二島物語さんでございます。
ただ、この日に限ってなのか?はわかりませんが1階での営業では無く7階にあるレストランバー 青い薔薇さんでの食事との事でさっそく向かいます。



注文したのは”羽幌えびタコ餃子カレーでございます!羽幌産の甘エビと水ダコを使った餃子がトッピングされたカレーです。お味の方ですがエビとタコの甘みがしっかりと感じられる美味しい餃子でしたね。肝心なカレーですが酸味が若干強くスパイシーさに欠けるかなぁ〜とも思いましたがトッピングの餃子の味を生かすなら、これくらいがちょうどいいのかもしれませんね。とは言え所詮、オイラの舌ですから笑
また一つ個性的なカレーに出会えて幸せでございます。美味しゅういただきました(*^^*)



羽幌のカレーもいただきましたのでスタンプももちろんGETです。お腹も満たされ写真忘れましたが温泉にも入りリフレッシュしたのち再びMINIを走らせ北上!



23:30過ぎ目的地でもある稚内に到着。しかし雨風が酷い…台風の影響なんでしょうか。間違いなく朝のフェリーは欠航だな。と判断したので道の駅で車中泊。夜勤明け一睡もしていなかったので爆睡でございましたよ笑

ではでは本日もさっそくMINIを走らせカレー追っかけますか。2日目も頑張るぞい!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
みなさんも台風にはお気をつけください。では!
Posted at 2016/08/30 11:09:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | カレー(旅)。 | 日記
2016年08月27日 イイね!

ぼくらが旅に出る理由。

ぼくらが旅に出る理由。そんなタイトルの曲が昔ありましたね。今でも好きな曲の一つですが、若い子は知らないかもですね(爆)

え〜さてさて、仕事は普段と変わらずでしたが娘っ子も夏休み中ですし家の用事も押し付けられ…いや、喜んで引き受けておりました。おまけに夏バテと来たもんだ!
なので、お久しぶり更新のびーさんです(*•̀ㅂ•́)و

本日は仕事帰りにMINIにガソリンを入れ帰宅しまして北上の準備をしておりました。
そうです!オイラが今シーズン周りまわっているカレーのスタンプラリー”カレーアイランド北海道 2016”でございます。明後日8/29(月)夜勤明け午後にスタートして9/1(木)晩に札幌へ帰還。4日間で北竜町、羽幌町、士別市、美瑛町、上富良野町、富良野市、南富良野町、利尻島のカレーを食べ尽くしてやろうと思っております。可能なら笑



全15箇所なんですが現在6箇所しかまわっておりません笑



残り9箇所もあるんですね…ゆるゆるなオイラなので無理矢理、全部行こうとも思ってませんが可能な限り食べたいでしょ大好きなカレーですしね。
しかも今回は職場の優しい上司がですね、夜勤明けを含む4日間を休みとしてくれたんですわ。カレーのためにですよ!普通ならありえませんからね。ホント感謝、感謝です。

ただ…台風来てるんですわ^^;

カレー制覇の最難関と思われていた利尻島!
いただいた4日間内でフェリーで海を渡り食べちまおう。なんて思っていたのに。渡ったは良いけど帰れない事態も想定しなきゃいけませんし…何より台風ですから普通に道内の移動も気をつけなければいけませんしね。
普段はノープランのオイラですが複数のルート、台風の動きを視野に入れて行動、計画しなければいけませんね。

ハプニングやトラブルもぶらっとの醍醐味ですが事故なんか起こしたら元も子もないですから。
無理だけは絶対にしない!

その辺り踏まえて明日、もう一度考えよう。
Posted at 2016/08/27 22:22:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | カレー(旅)。 | 日記
2016年08月18日 イイね!

ぶらっとでめきん。

ぶらっとでめきん。今日はいくらか過ごしやすいかな?なんて思いましたが、やはり暑いですね。
どもども、本日はお休み♪びーさんです(*•̀ㅂ•́)و

最近はその暑さから若干、夏バテ気味でしたので お休みは大変ありがたかったりします。食事なども最近は⤵︎傾向でして…あっ!でも痩せません笑

そんなオイラですが、昨晩みん友さんの
だでぃ@JB23W-1改
さんにお誘いをいただきまして出撃してまいりましたよ。



朝8時、札幌の自宅を出発し豊平川沿いを抜け国道230号線、中山峠経由でのんびりドライブしながら待ち合わせ場所へ♪



待ち合わせ場所である支笏洞爺国立公園 サイロ展望台に9時半過ぎに到着。だでぃさんが到着するまでの間、湖を眺めながら写真をパチリ!中国や台湾からの観光客の方でいっぱいでしたね。ヘリコプターを使った湖、観覧…3分5,000円…バンバン乗っておりました笑

そして間もなくして、だでぃさんと合流。だでぃさんの愛機ジムニーの後をついて走り本日の目的地でもある”でめきん食堂”さんへ。



胆振方面にお住まいの方には有名なお店ですよねぇ。たくさんの方のブログなどにも登場しています。ただしオイラは今回、”初”でございます。もちろん噂の一品。注文させていただきましたよ笑



でで〜ん!
チャーハン大盛りでございます。写真で見た事もいろんな方のお話も聞いてはいましたが、圧倒的な量に驚くどころか”笑えます”(爆)

ちなみに量としては3合はあるんじゃないでしょうか?普段、過去のブログを見て大盛りばかり食べているオイラをフードファイターのように思っている方もいらっしゃいますが物には限度ってありますからね笑

見た感じ厳しいなこれは…と思いながらも一口。
「あらっ。美味しいじゃないか!」‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥
パクパク食べていくオイラ…でも食べても食べても量が減らない(爆)



↑頑張って食べ進めるオイラですが写真のこの量からが…ハッキリ言いましょう。

”超絶キツイ!”(爆)



それでも20分少々で完食はいたしました。後半は自分との闘い。一人リオデジャネイロ オリンピックの気分でしたけどね笑
それにしても、お客さんが途切れることなくいらしてましたね。たくさんの方に愛されてる、そんな印象のでめきん食堂さんでした(*^^*)



食べ終えてからは駐車場で、じっくりジムニーを拝見させていただき、おしゃべりタイム。我が家の奥様もジムニー乗りですが、ジムニーはいろんなパーツや弄り方、オーナーの個性が出て見ていて楽しいですよね。だでぃさんとも2年ぶりの再会ということもあり車の話から家族の話、同じ業種なのでお仕事の話などなど夜勤明けで疲れているにも関わらず楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました。札幌へお越しの際は、でめきん食堂さんよりは優しい量の大盛り食べに行きましょう笑

そして帰りは、だでぃさんに2年前にお土産で頂いたこともある品を買いに札幌市内にあるアトリエユーさんに立ち寄りました。



外観も店内も実に可愛らしいお店でした。
購入したのは。



巨大なバケツプリン(爆)
あっ!さすがに今日はもうお腹には何も入りません。家族へのお土産ってことで笑

たぶん明日もご飯いらないな笑
ではまた!
Posted at 2016/08/18 20:03:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | ぶらっと探検隊。 | 日記
2016年08月11日 イイね!

夏休みはないけど。

夏休みはないけど。今夜はお仕事も早く終わり帰宅。
苫小牧の学校に通う次女もようやく夏休みになり札幌へ帰省。
長女も合流して久しぶりに家族全員でお食事へ。

長女に臨時収入がありゴチに。
う〜ん。オイラも娘にゴチされる年齢になったのね笑

オイラ以外の女性陣はお肉はそんなに好きではないのだけれども夏休みの無いオイラに好きな焼肉でも食べて頑張って!ということで近所のお店へ。



それにしても頼みすぎだろ!(爆)

でも楽しい夏の夜です。ありがとう!
Posted at 2016/08/11 19:52:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINIのある生活。 | 日記
2016年08月09日 イイね!

ぶらっと札幌中心部。

ぶらっと札幌中心部。昨日は観光客に紛れて札幌中心部を観光してきた、びーさんです笑

少しばかり前振りが長くなりますが自分の中で”ぶらっと”、”穴場”などがキーワードになっている部分があり、あえて見ない、見ていない。そんな場所があるんですよね。そう”札幌中心部”。

いつも見ているし。とか、王道の観光地ばかりだから。とか、意識するがあまり敬遠がちだったりするのかもしれませんね。じゃあ面白くないのか?いやいや、そんなこともないんじゃないだろうか。
そんな風にも思いましてね。
あえて公共交通機関などを使って散策してみました。

まずは札幌の玄関口、札幌駅です。
普段はもう買い物か食事くらいでしかオイラは来ません笑
しかし今日は札幌駅にそびえるJRタワーに上ってみようと思います。



調べてみると地上160メートル。JRタワー最上階には札幌市内を360度見渡せる気持ちの良い空間。”JRタワー展望室T38”なる場所があるとのこと。



JRタワー6階で入場料を払い展望室のある38階へ直結するエレベーターに乗り込みます。
そして最上階に到着!



札幌市内では一番高い場所なのかな?空に近く眺めも最高!上空から市内を見渡すと「あの建物は何だろう?」「あそこにあの場所があるんだ」と新たな発見なんかもあって楽しいですね。インターネットで簡単に目的地がわかる時代ですけど肉眼で目的地などを確認するアナログな見つけ方、オススメです笑

そして、この展望室の下を覗き込むと…。



建物の排気口の屋根?を使った方向案内。展望室にも各方向に何があるって、わかるようになってますが。
これ、ちょっとしたアートですよ。いいなぁ〜リアルな地図の上にいるみたいで楽しいですね。

そして、この展望室にもう一つ素敵なスポットがあることに気づきました!



トイレです笑

いや〜実際に使用しましたが気持ちの良いのなんのって展望室と変わらない眺めですからね〜。
こんな最高なロケーションで用を足すなんて、まるで空に向かってしているような爽快感でしたよ(爆)

スッキリしたところで移動。次なる場所は。



旧北海道庁赤レンガでございます!



実に久しぶりに見ましたよ道庁。近くを歩くのはしょっちゅうなんですが敷地内に入ったのは小学校2年生の時の写生会以来か?笑



しかも初めて建物の中へ笑



当時、道庁で使用されていた品々や北方領土に関する資料や北海道の特産品についての理解を深める部屋があったり資料館になっておりました。



そうそうオイラが好きな土器や土偶もありましたよ(爆)

そして道庁を満喫して向かうは徒歩で数分の場所にある。



札幌時計台!
もう王道中の王道。札幌市民は わざわざ見に行こうと思わない場所かもしれません笑
しかし観光客は多いですね。あちらこちらでスマホやカメラで撮影する方の多いこと。入館料も200円だったかな?安いこともあり中に入りたかったのですが閉館の時刻まで残り僅かでしたし外国の団体さんで、ごった返していたため今回は断念。機会があれば次回、次回ww

そして、最後に向かうは大通り公園。



大通り公園と言えばテレビ塔!
近いっすね笑



もうここまで読んでお気付きですか?
当たり前に普段見る景色、光景に何を書いたら良いかオイラ浮かびません(爆)



しかし、この季節。大通り公園ではビアガーデンが開催されているんです。連日、暑い日が続いてましたからねぇ。オイラ普段はお酒はまったく飲まないのですが、この日ばかりはビアガーデンでビールを注文。

札幌に住みながらの札幌市内観光。そしてラストにビール。
実に気持ちがいい。

あっ!札幌なんだからサッポロビールにすれば良かったですね…詰めが甘いオイラです(爆)

ではまた!
Posted at 2016/08/09 21:48:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | ぶらっと探検隊。 | 日記

プロフィール

「【ジムニーJA11】ピカピカにするよりも優先すること。 http://cvw.jp/b/2461618/46708667/
何シテル?   01/28 22:21
びーさんです。ジムニーja11を購入し楽しい"ジムニーライフ"を送っております。 基本的にInstagram、Twitter、YouTubeにいますので備...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123 456
78 910 111213
14151617 181920
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

カレー食い倒れのツーリング(^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 15:14:16
カレーなるひとり旅をしている人を襲撃w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 16:50:51
つけ麺\(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/20 00:15:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ソレユケジムニー号 (スズキ ジムニー)
新たな相棒のボロニー。 いや心強い相棒のja11ジムニーよ! 決して綺麗でお洒落感も無 ...
スズキ ジムニー 隊長ジムニー2 (スズキ ジムニー)
ジムニー一筋の奥様が青いjb23の次にチョイスしたのが白のjb23。"私の車に手を出すな ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
なんて言うか初恋の相手と数十年ぶりに会って付き合ってはみたけど"思い出のままが一番"てこ ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
税金は高いし燃費も悪く後部座席に乗り込みづらくて、やっと乗り込んだのは良いが外は見えない ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation