• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びーさんのソレユケジムニー。のブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

2月12日はレトルトカレーの日。

2月12日はレトルトカレーの日。2月12日は”レトルトカレーの日”ってご存知でしたか?
1968年のこの日に、大塚食品が世界初のレトルトカレーとして「ボンカレー」を世に送り出し発売を開始したことがそのゆえんとなっているそうです。

そんな大切な日、日曜日に働いておったぞ…びーさんです(*•̀ㅂ•́)و

そんなレトルトカレーの日ですが、皆さんご存知のようにオイラ、カレーが大好きでございますよ。どちらかと言えばお店で食べることの方が多いのですが、我が家には”びーさんBOX”なる箱がございます笑



↑この赤い箱がそうなんですけどね。中身は。



ハイ!オイラのカレーが入っております(爆)
あっ、特別集めているわけでも珍しいカレーがあるわけじゃなく普通に買えるレトルトカレー達でござるよ。



好き嫌いの多いオイラ、何食べたい?と聞かれても九分九厘カレーと答えるので奥様が買い置きしてくれてるだけなんですけどね。オイラの宝箱でございます(爆)

ちなみに数日前にTVで見たんですが、



湯煎後に↑な感じで100回くらい振ると良いそうな。話によるとレトルトカレーは保存中、油分と旨味が分離しているらしく湯煎後に振ることで味が落ち着き馴染むんだそうな。へ〜。



ちなみに食べた感想ですが…。

2つ食べ比べないと違いがわからんね(爆)

でも、美味しく感じたぞ。そんな事よりみんなのオススメのレトルトカレーなんじゃろか?そっちの方が気になったりしますわ(*'▽'*)
Posted at 2017/02/12 19:53:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | びーさんの物置。 | 日記
2017年02月09日 イイね!

満腹中枢を刺激せよ。

満腹中枢を刺激せよ。本日はお友達のひろぽん@マックスさんと一緒に遊んでおりました。

どーも!びーさんです(*•̀ㅂ•́)و

昨日は自宅でウォーミングアップ&禁煙スタートとお話ししましたが今のところ禁煙は大丈夫そうですよ。軽く禁断症状はありますけどね笑



そんなお休みの今日、札幌はとっても暖かかったなぁ〜写真で見てのとおり天気も良くて路面なんかも出ちゃったりして。車は汚れちゃうけど気持ちの良い日です。
二人で今回、向かったのは”こく一番 みどりや”さんです。そうそう、ここは炒飯を頼むとスープと言う名のラーメンが付いてくるお店です。



今回、オイラはどうしてもカツカレーが食べたかったので注文。でもやっぱり



”スープと言う名のラーメン”
付いてきました(爆)
ちなみにラーメンを注文してもスープじゃないので炒飯やカツカレーは付いてきませんよ。スープが飲みたければ炒飯やカレーを頼んでくださいラーメンが付いてきます(爆)

カレーはスパイシーさこそありませんが、誰が食べても美味しく感じるであろう間違いない味でしたね〜それ以上にさすが、お肉屋さん。カツに厚みがあって食べ応えもあり最高だ。こく一番さん、宝来さんに続きヘビロテ確定っす笑

もう1セット食べれるね〜なんて頭のオカシイことを口走っていた二人ですが、オイラどーしても見たいものがあることに気づき移動。



札幌は大通り公園で開催中の”さっぽろ雪まつり”です笑
いや〜雪まつりなんて中学、高校生以来かもな〜ちゃんと見たの。周りはほとんど海外からの方か観光客ばかりっす。そんな雪まつり、大雪像なんてものには目もくれず向かったのは市民雪像!今年なんとオイラの憧れ、縄文フリークにはレジェンド!北海道唯一の国宝、
”中空土偶の雪像”
ですよ。なんで作ろうと思ったんだろう〜このチームの人達ww 全部の雪像の中で一番好きだわ〜今年は雪が溶けたらホンモノを見に函館へMINIを走らせるんだ!と久しぶりにテンション上がりましたわ(爆)

そんなテンションの中。
甘い物食べたいね〜とひろぽんさん。
オイラも小腹が空いていたので市内某所へ移動。
そこで失敗…メニュー表にダイナマイトパンチなるものを発見。どんな物かも知らずにオーダー。



洗剤みたい…(爆)

以上、最後までお読みくださりありがとうございます。長くなりますので記事は終了します。うんうん。
Posted at 2017/02/09 20:03:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 閲覧注意。 | 日記
2017年02月08日 イイね!

初日から禁断症状全開。

排雪作業してくれて、すれ違えなかった道が広くなったなぁ〜なんて思ったら、さっそく路駐…。
そのために排雪作業してんじゃないんだってば。



やめてくれよ…雪があるより邪魔だから。
な〜んてオイラの駐車スペース前にプリウスさんがあったから記念撮影さ笑

どうも、夜勤明けのびーさんです(*•̀ㅂ•́)و

札幌は雪まつりが昨日からスタート。そこに市内の排雪作業も重なったりして帰り道、観光バスやら雪を積んだダンプにお仕事関係の車などなど。まぁ、思っていたほどの渋滞も無いんですが、やはり道の流れ方も普段と違いますしね、まずは慎重に時間に余裕をもって安全運転で走りましょ。

そんな、びーさん。明日は久々にフードファイトの予定があるので自宅にて軽目に昼食。



焦げた餃子wwとカレー炒飯を作り、飲めないビールを添えて明日に向けて胃袋の

ウォーミングアップ(爆)

そうそう。今日のびーさん、いつも以上に文章が変じゃない?なんだか落ち着かない感じ(いつもか?笑)
実はですね、タバコ辞めまし…いや、禁煙。いやお休み。いや、封印。宣言するほどじゃないんですが。

そんなこんなで只今、絶賛禁断症状と格闘中!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ ではでは。
Posted at 2017/02/08 20:01:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | びーさん遊ぶ。 | 日記
2017年02月03日 イイね!

『北北西やや右』咥えしもの。

鬼は〜外、福は〜内。
今日は2月3日、節分なんですね〜豆まきって皆さんします?
びーさんです(*•̀ㅂ•́)و

我が家は娘っ子ふたり、家を出ましたので夫婦だけですし今となってはやらないですね。それでも子供達が小さな頃はオイラ鬼に扮して「悪い子はいねぇ〜かぁ〜」←これナマハゲですね今思えば(爆)
なんてやってました。ただ…我が家の豆まき、

なぜか甘栗なんです笑

豆だと片付けるの面倒だし、みんな豆より栗が美味しいから。なんて理由で簡単に日本の風習をひっくり返す我が家の女性陣でした。ただ、鬼役をやるとわかりますが子供達って楽しくなってくると、はしゃいだりして加減しなくなって全力で投げ込んできますからね…栗だと、ちょっとしたプレイなんだよなぁ。

けっこう痛いっす(爆)

なんて子供達が小さな頃を思いだしましたね。

そして最近は恵方巻きを食べるようになりました。ただ、この恵方巻き…20年前には北海道には無かった習慣だったような気がします。今となってはスーパーなんかでも当たり前に”恵方巻きコーナー”なんかできちゃって、みんな当たり前に買ってますよね。

そんなこんなで恵方巻きでも買ってお昼ご飯にしようかとスーパーへ行きましたがオイラには巻きが小さいな笑
なんて思っていたらお刺身のコーナーに恵方巻きセットなるものがあるのを発見し購入。



1合半の米で巻いてやりましたとも。

今年の方角は『北北西やや右』を向いて食べると厄も払い良い年になるそうな。

ただ食べ終えて知ったのですが…。



西を向いて食べてた(爆)

恵方巻きを食べないよりはマシだろう。きっと…うんうん。
Posted at 2017/02/03 18:43:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 閲覧注意。 | 日記
2017年01月31日 イイね!

【時間内無制限】

昼間働くと眠くて何年働いても慣れません笑
やっと夜勤だぁ〜なんて喜んでたら…パートナーは風邪をぶり返し”ゴホゴホ”。おまけに利用者さん朝起きて熱ぽいな…なんて思い心配で長い時間かかわっていたら…診断は”インフルエンザ”;`(;;ж;;)ブフォォォ.....!!

という事でもしかすると今は

潜伏期間?

数日後、判明するでしょう。びーさんです(*•̀ㅂ•́)و

今日はオイラお休みでしたので春先に塗装しようと思っているホイールのヤスリがけ、まぁ〜地味な作業です笑 そんな時、学生時代の友人からご飯のお誘いを受けお出かけ。フードファイトしようぜ!なんて言われ連れていかれたのが、バイキング。



むむむ。嬉しいんだけど何か複雑(爆)
いいんですよ、お友達のゴチなので。感謝していますが普通に大盛りが良かったなぁ〜笑
バイキングだと確かにたくさん食べることができますが終わりが無いじゃないですか。ホラ、定食屋さんとかだと漫画盛りでご飯がドーン!と来て”食べれるもんなら食べてみやがれ”的な雰囲気があって好きなんだよな。

と思ったりもしましたが久しぶりに会うお友達でしたし普段、バイキングにも行く機会無いですからね、期待に応えて食べまくってやろうと”自分の中のスイッチON”します(爆)



料金は前払いで食べ放題代+ドリンク飲み放題で1400円だったかな?
(友人よゴチでしたm(_ _)m)
時間無制限って事でどのくらいお腹に入るかな?と思いながら…。以下、食した物の画像とアバウトですが結果報告です笑



お肉様:1.5kg サラダ:2皿 カレー:5杯



お寿司:40個



いつものことですが、この時点で読んでる皆さんが心配です。

胸ヤケしてません?

そして最後の締め。



シュークリーム:2個 パイ:1個 ドーナツ:1個
杏仁豆腐:3個 白玉のおしるこ:4杯

以上(爆)


バイキング…まぁ、こんなに食べてなんですが味は普通でした。でも1400円少々で時間無制限。お得ですね。
もちろん今はお腹いっぱいで何も口にしたくありません(爆)
Posted at 2017/01/31 18:35:05 | コメント(19) | トラックバック(0) | 閲覧注意。 | 日記

プロフィール

「【ジムニーJA11】ピカピカにするよりも優先すること。 http://cvw.jp/b/2461618/46708667/
何シテル?   01/28 22:21
びーさんです。ジムニーja11を購入し楽しい"ジムニーライフ"を送っております。 基本的にInstagram、Twitter、YouTubeにいますので備...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カレー食い倒れのツーリング(^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 15:14:16
カレーなるひとり旅をしている人を襲撃w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 16:50:51
つけ麺\(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/20 00:15:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ソレユケジムニー号 (スズキ ジムニー)
新たな相棒のボロニー。 いや心強い相棒のja11ジムニーよ! 決して綺麗でお洒落感も無 ...
スズキ ジムニー 隊長ジムニー2 (スズキ ジムニー)
ジムニー一筋の奥様が青いjb23の次にチョイスしたのが白のjb23。"私の車に手を出すな ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
なんて言うか初恋の相手と数十年ぶりに会って付き合ってはみたけど"思い出のままが一番"てこ ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
税金は高いし燃費も悪く後部座席に乗り込みづらくて、やっと乗り込んだのは良いが外は見えない ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation