• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cxw変更予定の愛車 [スバル アルシオーネSVX]

整備手帳

作業日:2013年9月7日

ターンランプ 完全クリア化 (その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このターンランプ、殻割りすると、

ことごとく、レンズが割れてました・・・・

2,3枚は割ったような
2
原因はこれでした・・・・。

某、師匠からのご指南を受け、探していたら、

ここに、ピンがある・・・・

これで固定されているので、外れない!(=割れる)
3
上から見た写真

このピンを抜いておく必要があります
4
カッターで、周囲を削って、

ニッパーで引き抜きます。

ねじ止めではなく、スポッと入れてあるだけです

ブチルで動きにくくなってますが。
5
それほど苦もなく、抜けます。
6
ヒートガン(ドライヤー)で、温めて外しますが、

図の順番で外していきます。


【注意!】

①十分すぎるほど、温めること

 下側から、ドライバーでこじ開けていきますが、

 ドライバーを指でつまむくらいの力具合でないと、

 すぐに、外側のレンズが割れます!!!!

 *********最新の注意を!! *****************


(1個は、練習で壊すくらいの覚悟が必要です)
7
下側から、じわりと開けていきますが、

この開け具合、

なんとも伝えようがありません・・


ヘッドライトや、リアのテールランプ の、2~3倍は難しいです
8
横にずらすように、後ろから開けていきます

(その3に続く)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガス補充

難易度:

ポジション球交換

難易度:

アンテナ外し

難易度:

エアコンパイプ交換&エバポレーターを見てみよう

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

助手席側ドアトリム修理・交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@スミスミ 3話まで出ていますが、今、3巡目です(笑)」
何シテル?   03/14 00:58
まさかSVXに乗ることになるとは!! 乗ることは無いだろうと、すっかりあきらめていましたが、今でもまったく色あせない存在感(かなり色あせはありますが)に引き寄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
またSVXです(2台目) グレードはS3 外観はノーマル、昼は目立ちませんが、 夜はち ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
89年型 YAMAHA TZR250後方排気(3MA) ≪後飽廃棄≫と命名されました(笑 ...
ヤマハ FZ400R ヤマハ FZ400R
YAMAHA FZ400R (46X)
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
グレードはVE。 2006年12月納車されました。 発売から15年・・・。やっとこの車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation