• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cxw変更予定の愛車 [スバル アルシオーネSVX]

整備手帳

作業日:2009年1月31日

フロントターンランプのクリア化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オレンジのプラスチック部品を取っ払って、
クローム球使い、フロントをクリアー化しました。

=========================================
一番、外側の透明レンズを外す方法もありますが、
このレンズ、外そうとすると、確実に割れます!(あるいはひび)
秘密の構造があるようで、現在、解析中です

【2013.09.07に、原因を解明~】
http://minkara.carview.co.jp/userid/246165/car/380952/2471438/note.aspx
=========================================
2
まず、まるべく太い針金か、細い使わなくなった
ドライバーなどをガスコンロであぶり、
真っ赤になるまで熱します。
3
電球のソケットをはずすと、例のオレンジ色のプラスチック部品が・・・。
4
先ほどの熱した針金で、切れ目を入れていきます。
ある程度いれたら、ニッパー、ラジオペンチで
「バキバキッ!!」と、取っていきます。

注意点としては、中に金属性の鏡っぽい反射板が
あるので、それをできるだけ、曲げないようにします。
5
※【注意事項】

針金を突き刺すとき、突き通しすぎると、
クリアレンズにあたり、突き刺してしまいます。

クリアレンズは、一番外側の、1枚目と、
その内側の、もう一枚の、2枚目のクリアレンズがあります。

2枚目は、思ったよりも、オレンジの部品に近いところにあります。
針金を突き刺すときは、細心の注意が必要です!!!
6
もっと良い方法があるのかもしれません。
(やはりLED化??)
とりあえず、手っ取り早く、オレンジ部品を
はずす方法です。

しかし、昼間のウィンカーの認識度がやはり落ちます。
真横からだと、電球のフィラメントぐらいしか光が
みえません。

今度は、PIAA製のクローム球(ピン位置150°)
で、試してみます。(SVXは180°)

LEDでの装着例は、
sing mode ☆☆☆☆☆☆彡さん
の整備手帳をどうぞー!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン不調再び

難易度:

助手席側ドアトリム修理・交換

難易度: ★★

ポジション球交換

難易度:

エアコンパイプ交換&エバポレーターを見てみよう

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

ボンネット塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月1日 17:50
凄い方法に目から鱗です。
こんな方法があったとは。

ウチは、お湯に浸けてブチルゴムのシールを緩めて表からレンズを剥がすと、
反射板とオレンジのキャップはビス二つで留まっていただけだったので
ドライバーで外しました。最も、日の目を見るまえに着ける本体が沈没しましたが。
コメントへの返答
2009年2月1日 22:14
目から鱗とは恐れ入ります。
大した方法ではありません~。

しかし、やはり昼間での視認度は
オレンジ部品があったほうが高く、
ちょっと不安です。

LED球+ハイフラ防止の抵抗で
約1万円してまして、こちらは
手が出ませんでした~。

tristarさんのようなLED技術があれば
4,50個くらいを並べて
視認性を上げたウィンカーが
作れるのですが・・・。

いつかLED式に挑戦したいでーす。
(その前にすることが山積み)
2012年5月28日 0:53
作業するケツを叩いてくれました(笑)
大変参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2012年5月28日 20:55
もっといい方法がありそうですが、

こんな整備手帳でも
ちょっとはお役に立てて、光栄でーす!

LEDだと、真横にもチップがたくさん
あるので、横にも光が拡散できて、
とてもいいですね!!!


ガスコンロの写真が、
ちょっと、生活レベルの差に
なっちゃいましたね(笑)!!!!!
はずかしー!!!

いつか、豪華なコンロの写真に
差し替えます~!!!

プロフィール

「@スミスミ 3話まで出ていますが、今、3巡目です(笑)」
何シテル?   03/14 00:58
まさかSVXに乗ることになるとは!! 乗ることは無いだろうと、すっかりあきらめていましたが、今でもまったく色あせない存在感(かなり色あせはありますが)に引き寄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
またSVXです(2台目) グレードはS3 外観はノーマル、昼は目立ちませんが、 夜はち ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
89年型 YAMAHA TZR250後方排気(3MA) ≪後飽廃棄≫と命名されました(笑 ...
ヤマハ FZ400R ヤマハ FZ400R
YAMAHA FZ400R (46X)
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
グレードはVE。 2006年12月納車されました。 発売から15年・・・。やっとこの車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation