• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

480skipのブログ一覧

2017年12月14日 イイね!

ヤッとskipも総LED化

ヤッとskipも総LED化快適化はするところが無くなってきましたが、まだやるところがありました(笑)

車外のLED化、ウィンカーだけは、まだ電球でした(^_^)ゞ

ウィンカーリレーを外すのが面倒なのでズッと延期してましたが年末休暇でやることにしました。


ジル480skipにはフロント、ドアサイドマーカー、シェルサイドマーカー、テールと8つも換えないといけません。フロント、ドアサイドマーカー、シェルサイドマーカー、テールは全てS25シングルホワイトLEDを使用、ただしシェルサイドマーカーはT10ホワイトLED使用


フロント、ドアサイドマーカー、テール用にホワイトLED

序でにドアサイドマーカーをクリアレンズに交換することにしました。

クリアレンズだとS25シングルアンバー(オレンジ)LEDに換えないといけません。



コレがアンバーLED

ドアサイドマーカー用のLEDになります。



ドアの後ろにもシェルサイドマーカーがあります。交換用LEDがコレになります。



LEDは全て揃えたのであとは
ウインカーリレー

LED に交換するとハイフラ状態になるので正常にウインカーを作動させるにはコレが要ります。

交換は整備手帳に載せましたから見てください。



取付後に試験点灯

明るいと思うのですが?




もう1枚

爆光です。短時間の作業ですが満足のいく快適化ができました(^_^)ゞ





























Posted at 2017/12/14 12:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月02日 イイね!

デルタリンクオーナーキャンプに参加します。

デルタリンクオーナーキャンプに参加します。12月2〜3日のデルタリンク倉敷店さんのオーナーキャンプに参加することにしました。

自分の車より最も快適化している車があれば参考にさせてもらいたいのですが如何なのかな?

久しぶりの息抜き、同型車、バンテック車の参考になるパーツ等を見たいと考えています。
Posted at 2017/11/02 14:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月10日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!10月17日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
(1)運転席カーテン

(2)ナビオンダッシュカバー(RVランド)

(3)バックモニターステ
(ドリームメーカー)

(4)折り畳みテーブル固定バンド

(5)エントランスドア、オーダーロールカー
テン

(6)バケッジドア収納庫LEDバーライト
照明×4ヵ所

(7) デイトナホイール、ヨコハマ パラダ03
タイヤ交換(215/65R16C)

(8) エントランスドア木製手すり取付

(9) グレータンクステンレス製コック取付
(KITZ)

(10) ダッシュボード2DIN小物入れ
(日野純正)

(11) バンクベッド間口ロールカーテン取付
(バンクベッド落下防止対策込)

(12)ブレーキロータースリット加工

(13)助手席フットレスト(ボンフォーム)




■この1年でこんな整備をしました!
上記快適化取付及びキャン友さんの快適化施工(ソーラーパネル取付、ドッグライト取付、LEDヘッドライト取付、テールバンパー修理、MAXX FAN取付部コーキング等)


■愛車のイイね!数(2017年10月10日時点)
42イイね!

■これからいじりたいところは・・・
助手席シート交換、バンクベッドロールカーテン、テールランプLED化


■愛車に一言
オンリーワンskipになるため快適化頑張ります。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/10/10 21:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月15日 イイね!

キャン友さんの快適化

キャン友さんの快適化明日のプチオフ会が荒天で中止になったので参加する予定だったキャン友さんの快適化を行いました。









先ずはフロントフェイスパネルを外して





カムロードの役にたたないダストプーツをハイエースのダストブーツに換えました。





あとは写真を撮るのを忘れました。

取付は簡単でしたがリレーを取付るスペースがなかったので1時間ほど四苦八苦





またskip2台

先週末、今週末と違うキャン友さんの快適化をお手伝いしましたが人の車は気を使いますね。

次の快適化は防錆加工をする約束をして今回の快適化は終了です。


Posted at 2017/09/15 21:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月10日 イイね!

キャン友さんの快適化お手伝い




キャン友さんのキャビンライト交換しました。




既存のキャビンライトはコレです。電気消費も大、バンテックさんもソロソロLED化してほしいですね(^_^)ゞ




既存のキャビンライト点灯写真

写真では明るく見えますが?です。



取付るのは私も付けているコレです。

縦型で格好いいです。




毎度ですがサービスホール(ソーラーパネル施工用に捨て配線があります。)を少し塞がないと天井裏が見えます。木工パテで少し塞ぎます。

キャビンライト取付写真

既存のキャビンライトに比べて格好いいです(^_^)ゞ
自己満足ですけど(笑)




取付たのでライトを点けてみました。昼なのでそれ程明るくないですが夜点ければかなり明るくなったと思います(私のskipに付いているのと同型だから)

キャン友さんも満足して帰られたので私も気分爽快でした。








Posted at 2017/09/10 15:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんにちは

何とか後輪側コイルオーバーショック取付することができました。

ショック下側固定用ボルトが錆びて中々外れず悪戦苦闘

片側は時間が掛かりましたがもう片方はサクッと取付

コレでハイエース並みの乗り心地になれば良いのですが」
何シテル?   07/12 13:55
480skipです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト ムニー JB64 ジムニーシエラ JB74 カスタマイズ DIY用パーツ NZ825 ジムニー専用センターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 11:13:15
【訂正】クラッチオーバーホール【追加】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 20:19:15
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:38:38

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
令和2年2月29日納車 フロントバンパー、リアバンパーをJ-up company製、 ...
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
快適化は楽しいですね。マニアックな快適化が多いですが参考になる物があればどうぞ(^_^) ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
10年目でエアコンが効かなくなり軽箱バンを購入するため下取りに(^_^)ゞ 13万キロ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
アルトワークスに簡単に抜かれるので日産パルサーGTI-Rに買い替え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation