• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコマのブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

バージョンアップ。

バージョンアップ。みんカラを見るときは98%スマホからチェックしている。
それゆえ今まで気づかなかった事だ…。

しかしパソコンでこのブログを読んでいる方はもうお気づきであろう…。


ネコマミレーのページが猫スタイルになっているという事に!


何という可憐さ!
マミレ度は低いがシンプルでよろしい。

残念ながらスマホからは眺める事は出来ないが、パソコンからログインした際には是非ともチェックして欲しい。

次の火曜日は、はるばるロサンゼルスからやってきた燃料ホースに交換をするぞい。



Posted at 2017/01/28 23:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月17日 イイね!

マタタビオフ

マタタビオフ地元町から30分、T市に出掛ける。
親父がしばらく動けなくなったので仕事の手伝いを頼まれ、サッと済ませ帰宅する予定だった。

ハイドラを起動してたのでT市でよく見かけアイコンの連なる二台を発見。
近付こうとしたらラーメン屋で食事中だったようで、ハイタッチしてお邪魔しないように帰宅しようと思っていた。

ハイドラであちらのメッセージは
「アヒルが乗ってます」

では、こちらのメッセージは
「ネコが乗っています」

すると応えていただき
「マタタビ持ってます」

それなら
「マタタビ狙います」
とメッセージでチャットʅ(◔౪◔ ) ʃ

コンビニで用を足していると良い音が聞こえてきた!!

でん!

TOYOTAディーラーの前でSUZUKI、DAIHATSU、NISSANのオープンカー3台が揃ってしまった…。



nobu33さんのマイクラC+C
国内限定生産1500台のレア車
赤の差し色がオシャレ
ワンオフのデュアルマフラー!
トランクにGTウィング、そんでアヒル!乗ってる!

カスタムの難しい車をかっこよく仕上げとります!^ↀᴥↀ^
日々パーツ供給との戦いなのですね!



H.I.Dさんのコペンローブ
黄色い車体に黄色いアヒル!乗ってる!
足を覗くと専用設計オーリンズ…。欲しい!
さらに純正オプションカーボンルックパネルの贅沢装備!

なんと試乗させてもらった!
脳ミソECUのセッティングが終わらず壊しちゃいけないリミッターが働きインプレする間もなかった!
でも至る所がスムーズなのはわかった!
カプチーノの数倍快適なのもわかった!
ハイテクノロジー!



10〜20分ほどのプチツーリング慣行で道の駅に行って写真を取って話しているとS2000が!
名前は聞き忘れたけどnobuさん達のお友達だそうでたまたま通りかかって寄ってくれました!
実物見るとS2000セクシーだなぁ、もしも自分が車だったら惚れてる!


平日夜中のオープンカーエンカウント形式のオフ会^ↀᴥↀ^
全員と初対面だったけどやっぱりオープンカー乗りは心もオープンである事を再認識。
久々にタルガトップで走った。
それはそれはたいそう楽しかったそうじゃ。
Posted at 2017/01/18 01:56:05 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年01月09日 イイね!

寒さとiPhone

iPhoneって「あいふぉん」だと変換できないのだ。
「あいふぉーん」と打たないとiPhoneが出てこない。

今日も朝から寒いのに活動しなければいけない。
手がプルプルと動く。

iPhoneの壁紙は傾きによって動くので壁紙の猫たちもプルプルと動く。



昨日の朝は4時起き5時出社だったので職場に着いても真っ暗。
周りの街灯も付いてない。
鍵当番なので鍵を開けようとも真っ暗で鍵がなかなか刺さらない。
1分くらい苦戦してから鍵を確かめるとカプチーノの鍵を握っていた。

ネイキッドな鍵の冷たさも感じない。
もう肉球はひんやりとしてた金属と同じ温度になっている。

今日は何星人の日かわからないけど、昨日今日と若人たちも朝っぱらから頑張ってるからヤル気を吸い取らねば。
月曜日はネコマミレーにとっての週末だ。

昨日届いたモンスポのフロントパイプを明日取り付けよう。色褪せたウォッシャーノズルも交換だ。

昨日雨の立体駐車場のグルグル登り口でズルズル滑ったホワイトリボンタイヤも交換したほうが良いのか??
Posted at 2017/01/09 08:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!2016年は怒涛の年であった…。
漢字一文字で表すとしたら、「猫」!
ではなくて「初」ですかねぇ。

初クラブ参加、初カプチ他オーナーとの出会い、初ツーリング、初オープンカフェ。カプチーノに関してはどノーマル知識なしからのいじりだったので初めての事ばかりでした。

仕事面でも初めての事が多かったので仕事も遊びもかなり多忙で新鮮な一年…。

一年半前かな?
初めてのカスタムは水色ホイール。
それから4ヶ月でオールペン。



水色が合わなくなってまたホイール交換。



みんカラでお友達が出来てからは、カプチーノに触る時間も増えて色んなもの付け始めた、
自爆してボンネットも変わったし(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
リム傷付けてホイールもまた変わった( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

これからもにゃんこのご加護を受けつつチバの猫科最強を見据えて日々を過ごしていきます。

*師匠のジャガーさん。

なのでこれからも温かくぬくぬくと見守ってください。2017年も楽しみましょう、よろしくお願いします。



それと、
大晦日に冷却水が漏れた事件、
どうやらドレンキャップ?の緩みが問題だったので、解決しました^ↀᴥↀ^

2017初整備はマフラー交換。
のはずでしたが、ちょっとパーツの手配が必要なので…

人生初の社外エアクリに交換ʅ(◔౪◔ ) ʃ
今はフィルター洗浄して乾燥中なので、取り付けは後日。



Posted at 2017/01/02 18:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月27日 イイね!

ノグチぃ散歩2の②

*写真多め注意。


全然歩いてないノグチぃ散歩。
しかしまだ散歩は始まったばかりであった…

二か所目巡礼は成田山!!

はにわ博物館からノグさん先導で走る!


成田山!
成田山新勝寺!


成田山っていうと…、


うーん、このステッカーしか知らん。
って事でステッカー探しする事にした。


ガラガラやないけ!
と見せかけて


ネコ

ネコ

ネコ

ネコ

やはり来年の干支は猫という事もありネコマミレである。

この中のお店で成田山の交通安全ステッカーを手に入れた。


お寺は二人とも参拝方法がわからずぐるっと一周して終わった。


クイズ・何人隠れているでしょう?
一通り回ったが金田バイクのステッカーは無かった…。



近くで昼食を済ませ、ノグさんと次の計画を練る。はにわ博物館、成田山新勝寺、らーめん、ここまでの移動時間を含めてもまだ昼の12時なのだ。

”にゃらん”で見つけた次のスポットは羊羹資料館。

ここからの案内はDJ noguとラッパーのMC nekomaに交代。


[バース1]
YO!YO!やって来たぜ羊羹資料館!
語呂が良いからイイ予感!
次はここ調査しようって魂胆!
横の別館で羊羹量産!


なぜココにいるのゾウさん!
混乱するぜ情報操作!
なにか関係あるようだ!


[サビ]
誰だこのおじさん!(創始者!)
与えた影響の大きさ!
羊羹に良く合うほうじ茶!
食ってるお前は当事者!
×2

[間奏]







羊羹売れたならゼニこあ貯めて〜
銀座に山買うだ〜


見つけた猫はコレだけ!
みんな腹から声出せ!(ミャー!)



羊羹資料館と物産展を見終えてようやく歩いて散歩を始める。

ノグさんは古物屋にて300円の武藤敬司に釘付け。

猫。




うんチョコ?狙ってるのか?
ノグさんは武藤敬司お買い上げ。

次に入ったのは民族ちっくなお店。

かなりのネコ推し。
ここで一匹お買い上げ。

車に戻る途中、なんと成田山ステッカー見つけて即買い!灯台モトクラシ。

ノグチぃ散歩はここからソロ活動となった。家に帰るまでがノグチぃ散歩。

ネコマミレーはたまたま帰り道に見つけたアップガレージに寄った。ちょっと欲しいなと思ったのが状態の良いワタナベのホイールナット。
ワタナベホイールじゃないので買いませんでした。
そんなこんなで夕方になり、もう帰ろうかと高速に乗ったら眠くなり、市原SAで仮眠とったら午後10時。

そうだ!市原SAをレポしよう。

ワーゲンバス。ワゴンか?
後ろに回りこむ。

チバチーバ!チーバ!
アメリカのヤンチャな方が聴いたらテンション上がる危ないスラングを使いまくるチーバ君。

アメリカンな雑貨屋あり。

給油スポット?


またもワーゲンバス。

ノグチーノ氏が好きそうなグッズ達。

ギターヘッドフック。
まだ実用性がある。


ファンキーショウベン小僧。
両手をあげると発射する。



オッ○イボールの箱になぜが無造作なウ○コ。


ノグチーノ氏が居たらきっと買ってる。

ネコマミレーを刺激する商品達。

虎ゾーン。


これは被りたい。


プテラノドンのリュックめちゃ欲しい!!
カッコ良い!!
買うか悩んだが年齢を思い出して買わず。


BSAとかインディアンのメタルパネルイイね。カフェレーサーの欲しい。




プルバックミニカーは比較的お手頃価格。



マックスコーヒー味の色んなもの。


人力トリシティ。


そして
ウィーダーインゼリー飲んで帰宅した。

ノグチぃ散歩の戦利品。

はにわ博物館
・馬はにわキーホルダー
成田山新勝寺
・成田山交通安全ステッカー大
・成田山交通安全ステッカー小
成田山付近
・成田山AKIRAステッカー
・成田山AKIRAマグネット
・フィッシング猫
市原SA
・マックスコーヒーケーキ
・ジャガーさんステッカー

こうして家に着いたらまた爆睡しました。

おしまい。

Posted at 2016/12/29 01:10:34 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「86保管用倉庫!」
何シテル?   10/05 11:48
86StyleCBに乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86 全塗装 + ワイド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 18:06:54
TRD エアロスタビライジングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 04:11:01
純正パドルシフト移設ステーの自作と取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 13:32:59

愛車一覧

トヨタ 86 86Cb (トヨタ 86)
86 Style Cb です^ↀᴥↀ^ 不人気車万歳!!
スズキ テンプター ST400V てんぷら☆サンライズ号 (スズキ テンプター ST400V)
スズキの迷車中の名車テンプターです。 カスタム箇所はセパハン、マフラーと細々としたもの ...
その他 にゃんこ ドリフト猫さん達 (その他 にゃんこ)
サーキット専用マシン達のご紹介。 男の子の好きな物と女の子の好きな物を合体させた大人のラ ...
スズキ TS125R ばくだん号 (スズキ TS125R)
親父の新しいおもちゃです

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation