• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコマのブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

トラウマ注意!ネコを狙う巨大アシカ!

最近「文字たすゲーム」という自身考案のゲームが流行っているネコマミレー。
例えば
「若気の至り」に二文字たすと
「若ハゲのいたわり」になる。
毎日楽しいです。
空耳アワーとか好きです。



はい。
カーラッピングってやってみたいよね。
写真を用いた物なんかはかなりのインパクトあるし。

先日はふらっと鴨川シーワールドの近くを走った時に前に恐怖のバスが前にいた。

こいつ…。


昼間しかいないようですが、夜見たらかなり怖いと思うの…。
アシカアレルギーの人からしたら全身硬直して運転操作ができなくなると思うの…。

ネコマミレーの場合は野生の潜在本能からか天敵レーダーが作動する。
ブレーキ時にはカッと目が赤く光り…発進時には鼻から黒い排気ガスを出すのでは…車間距離を開けなければ…

そうしてこちらの毛玉の詰まる思いを知りもせず左折して消えて行った。


思い返すとあるトラウマが蘇っていた訳だ。

それはピングーのワンシーン。


ピングーに襲いかかるアシカがかなり怖いのだ!

当時3歳だか小学生だかの頃に見た記憶があるんだが、
「こんなもん子供には見せれねぇよ…」なんて年甲斐もなく?思ってたね。

きっとノ○チーノさんがこのアシカバスを目撃したら、黒くて大きくてテカって…おっと誰かの生き霊が来たようだ。
Posted at 2016/08/07 08:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月19日 イイね!

お見舞い!!

お見舞い!!本日は火曜ネコ会の予定でしたがネコマミレー号は凹んでる状況なので開催できませんでした…
火曜日手持ち無沙汰だったCCCの方々、誠に申し訳ないです。
代わりと言ってはなんですが吉報お届けいたします。


フロント大破その後です。

わかりにくいですが事故直後はこんな感じでフレームも結構歪んだ状態でした。


左右ライトの間隔が5センチ位縮まってるでしょうか…。

フロントに配置された部品ももろもろ歪んだり割れたりしてますが機能的な問題は(直ちに)影響は無いようです。


かくして
親密な関係にあるTモータースのブラックジャックことタモさんの工場へドックイン。


二週間経ち時間を作ることができたのでお見舞いに行きました!

ほぼ完成状態になっていたので、過程の写真は撮れませんでした!!

部品取り用のカットフレームからさらにカットされた残骸…


移植溶接されたフレームが綺麗に収まってます!


修復歴ありでも愛嬌さえあれば良いのです!


※イメージ画像

そして、ちょうどボンネットも届きました!

あれ?穴があいてるぞ?(故意犯)

エアコンコンデンサーは純正パーツ。

ポン付け予定のリビルトコンデンサーを入手いていたのですが、どうやらEA11R用でもパイプ径の違う型番00と20の二種類があるようで、リビルト品は(20)は合いませんでした!笑

タモさんが純正00コンデンサーを頼んでおいてくれました!

あとは以前の(食事テーブルとして使用していた)フロントバンパーとその他の部品を付けて完成です。



21日にナンバープレートも再発行されます!




ナンバープレートは2桁番号だったので3桁になると思い交換したくなかったのですが、再発行の場合はそのまま2桁のようです!
良かった!

ちなみに希望ナンバーにすると3桁になっちゃいます。
ナンバーは語呂が良い感じなのでさりげなく2桁で数式ランダムアピールしちゃいます。



来週退院お迎えに行く予定です!
実はカプチーノお見舞い品としてマル秘内装パーツが届いているので退院カスタムも楽しみです。
Posted at 2016/07/19 19:39:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月05日 イイね!

動画編集でPV作り?

動画編集でPV作り?「趣味は音楽鑑賞です!」
5歳下の子達の話を聞いてみるとYouTubeやニコニコ動画をサーフィンするだけ、更にYouTubeの広告にキレ始めるとは…

タダ同然になってしまったのですね音楽は。
そして追い打ちをかけるJASRAC。

そりゃオリコンも抱き合わせ商法やビジュアル重視のAKBや三代目が独占しますわ。

ネガティヴな話題から始まりましたが、
こんな感じで反骨精神溢れるボブマーリーや清志郎みたいな人達が出てくる事に期待してます!

自分の場合は鑑賞に留まらなくなってしまい制作にも手を出しはじめてしまった為、ヒマの過ごし方にかなりバリエーションが増えてしまいました。


今日は休日でカプチも手術中、車の整備は指を咥えて待ってる状況なので…

家で三ヶ月ほど箱のまま寝かせていたiMacをやっと開封しました!




FPSのような高度なリアルタイム処理には向かないMacですが、PCゲームはやらない、iPhoneとiPod classicとの相性、DTM環境を整える、という理由で選びました。
メモリは標準の8ギガですが自分で32ギガに拡張すれば3万円以上お得になります…笑

音楽制作ソフトのDAWはCubaseを使っていたのですが、更にMacと相性の良いsonarを導入。



学習机フル活用の音響研究室も機材とCDやレコードが増えてしまい窮屈に。機材入れ替えの為撤去と模様替えを行います。




本当はiMacも部屋の模様替えが終わってから、そっちの部屋で開封と設置しようと思ったんだけど…




もはや模様替えを通り越して壁を抜き始めてしまった!
ってことでひとまず寝室へ避難して設置。




壁紙はお気に入りのヘッドホン
パイオニアの古いやつ!



実はヘッドホンマニアなんです…
ヘッドホンに興味ある人友達になってください!笑


本題に戻って…今までiPhone6s+のiMovieで軽い動画編集作業をして遊んでいたんだけど、カプチーノクラブに入ってからPV制作を手伝うことになりました。

嬉しい誤算だったのですがパソコンにも元々iMovieが入っていたので起動してみるとiPhone以上に編集の幅が広い!
音声の編集や演出効果、文字入れのバリエーションもかなり増えました。

何と言っても操作が簡単!



今後は動画公開する上でのプライバシー保護を考えてナンバーや顔を隠せるボカシやモザイク処理のアプリケーションも導入するつもりです!

iPhoneでも動画にモザイク処理ができるアプリがあるけど結構骨が折れるのと動作が不安定なので…


ここ数年で楽曲制作や動画編集の敷居はかなり低くなりましたね。
小中学生がユーチューバーになる時代ですから。笑

あまり興味の無い人でも少しクオリティの高い思い出のホームビデオとしてパソコンやHDDやDVDに残しておくと懐かしめて良いですよ!
Posted at 2016/07/06 01:12:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月14日 イイね!

笑顔になったカプチーノ

笑顔になったカプチーノフロントバンパー交換した!

口角が上がって、ちょっとロータスみたいな口元になった

あとはフォグ付けたいな…
ココアのフォグランプでも流用するか!

そんでジャガーEタイプのヘッドライトを付けて…

って、日産フィガロに近づいてしまう…!





いや!オレはカプチーノの中身に惚れたんだ!
来るな!フィガロ!!
ダブルウィッシュボーン&ターボアタック!!
手動ルーフ三枚ガード!!
黄ばみライトビーム!!

日産「こ、これが鈴菌パワーか…」



おまけ

取り外したフロントバンパーはサイドテーブルとして活用

ちょっとリッチなランチタイムを演出…



できるかぼけぇ!
Posted at 2016/06/14 23:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月31日 イイね!

新パーツ!!の下地作り。

新パーツ!!の下地作り。明日(本日)は休日なので作業効率化のため
入手したフロントフェンダーをカラ研ぎ中…

でも目立たない部分のFRPの割れが気になる…
朝一でFRP補修キット買ってくるか…

それか親父の造船場に持っていくか…
Posted at 2016/05/31 00:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「86保管用倉庫!」
何シテル?   10/05 11:48
86StyleCBに乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86 全塗装 + ワイド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 18:06:54
TRD エアロスタビライジングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 04:11:01
純正パドルシフト移設ステーの自作と取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 13:32:59

愛車一覧

トヨタ 86 86Cb (トヨタ 86)
86 Style Cb です^ↀᴥↀ^ 不人気車万歳!!
スズキ テンプター ST400V てんぷら☆サンライズ号 (スズキ テンプター ST400V)
スズキの迷車中の名車テンプターです。 カスタム箇所はセパハン、マフラーと細々としたもの ...
その他 にゃんこ ドリフト猫さん達 (その他 にゃんこ)
サーキット専用マシン達のご紹介。 男の子の好きな物と女の子の好きな物を合体させた大人のラ ...
スズキ TS125R ばくだん号 (スズキ TS125R)
親父の新しいおもちゃです

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation