• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコマのブログ一覧

2016年04月12日 イイね!

修理ネタ(業務用ドライヤー)

お家にあった業務用ドライヤー
(ヒートガンではない…)
冷風しかでないので修理敢行!



まずはバラす
ニクロム線は切れてない
目に見える接点も問題なし

だとしたら見えない部分…

温風が効かないことを考えると…
冷風スイッチだ!!




極細のバネが切れて金属パーツが剥がれてる
補修はキツそうだなぁ
とか考えてたらふと気付く

ただのオンオフスイッチじゃないの!

部屋を漁ると出て来たのは
ギター用のトグルスイッチ

元のスイッチを加工して…



カッコいい…

火炎放射でも出来そうだ!!
火炎は出なかったけど
温風は出たよ!

以上ネタブログでした〜



Posted at 2016/04/12 21:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月11日 イイね!

スーパープチ花見

出勤前に花見を決行!
滞在時間30秒!

30秒のうち20秒は写真の構図からチャリ学生が見えなくなるまで待ってた時間…

今度は時間ある時にオープンにして
中でお弁当食べようと思ったよ!!

その頃には散ってるかもね!



Posted at 2016/04/11 12:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月22日 イイね!

タイヤ交換終わり!

タイヤ交換終わり!


タイヤ組めた!

昨日は手組みで頑張ったけど負けた…
セドルの汚名返上ならず…

結局イエローハット持って行ったら
あっさり組んでいただけました
一部始終見てたけどやっぱり
タイヤ硬くて苦労してたね!

タイヤチェンジャー&タイヤレバーを二刀流!
まさか機械と人力の協力プレイなんてね、
恐れ入ったよ



マスクをしている!
モザイク処理の手間を考えてくれたのかな!

ホイールバランスも見てもらったし、
8000円なら、安いだろう!



チームCCCはどんどんメンバーが増えて
活気付いてます!

自分は写真や動画係に任命されたので
出来る限り活動に参加して
素材になる映像や写真を撮影せねば!

写真集めでメンバー方の写真を集めていると
色んなカプが色んな角度から見れるので
「カッコ良いなぁ」「可愛いなぁ」
と、かなり刺激的!

これから一気に休日が
少なくなってしまうのが少々心配…

最後に前からフルヌードぱしゃり



Posted at 2016/03/22 23:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月20日 イイね!

タイヤ交換(序)




最近ですがカプチーノのチームに参加させて頂きました!
CCCと言う名のチーム!
千葉在住のメンバー方です
まだメンバーのノグチーノさんとしかお会いできていない!

南房総はまだ自分一人かな?
みんな首都です!千葉の首都です!
首都みたいなもんです!
うーん、軽くアクセス難!
でもミーティングには出来る限り参加します!

ただね、自分のカプチーノはほぼノーマルで中身なんか弄ってない、車内も純正のカセットデッキのままだ…
カプチーノカスタム談義に華を咲かせる事は出来そうもない!

メンバーとして自分が今できる技と言えば
動画撮影、編集!
木工作業!建築塗装!
軽い電化製品の修理!
あと…レコード!DJ!

出番なさそー!

んで、自分は結構みんカラ初心者で友達ほとんどいないのね
あんまりシステムも分かってない
申請もほとんどしてないのね…

最近更新してなかったっていうのもあるけど
このブログ見てくれる人もほとんどいないと思うのよ

そう…みん友欲しいです!
作らねば…!



そしてタイトル通り!
カプチーノのホイール、タイヤ交換をするよー!

ゲットしたのは14インチ6Jオフセット40
タイヤは175/60R14

色々とサーフィンして調べたけど
ツライチ若しくは2,3ミリはみ出るかな〜
っていうの微妙なところ…
ネットの海はUSODARAKE!
そういう前提じゃなきゃ幸せにはなれないよね!

タイヤは引っ張りになるか
前の水色メッシュよりは軽い部類だけど

そんでタイヤのハメ込みは
親父の知り合いの整備工場で組んでもらえるという事で楽々交換だね!

そんな訳で持ち込んだものの連絡が来て、

「タイヤチェンジャー使ったけどタイヤが入らなかったよー」

との事

え?サイズ間違えたか??
USODARAKEに食われたか?

どうやら新品の2006年製ヨコハマタイヤのビードが頑固な様子…

んで、帰ってきたホイールとタイヤ…
ってかリムににビードカス付いたままだ!
ビードワックスも使ってないようだ…

まぁ良い、交換代浮いた事だし手組するか…
でもタイヤチェンジャーで入らない物が自力で入るのか?

もはやマシンと人間の闘いだな
アルファ碁vsイ・セドルの汚名返上といくか…

しかしこちらは一段どころか
初心者10級レベルだ!
まずルールから理解しなければ!
そもそも本当に入る組み合わせなのかな??

これをハメてCCCでの自己紹介をしたいのだ!
今はキャラ無しモブなのだ!

Posted at 2016/03/20 12:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月13日 イイね!

おかえりカプチーノ。

車の話題(´-`)

遂にかぷちーのオールペンした!
3ヶ月くらい掛かったけど、
色々補修してもらって帰って来たので一安心…。

色はブリティッシュグリーン!


グリーンと言っても色々ある訳で、
色彩学で言う”黄みがかった緑”と”青みがかった緑”に分けられる。

青みのある色はスポーティでクール。
黄みのある色はシックでウォーム。

カプチーノの純正緑は青緑。
今回の塗装色はミラジーノに使われてるブリティッシュグリーン、これは黄緑。

そう、温かみのある暗い緑を
求めていたのです!( ̄▽ ̄)

しかし、
前はシルバーと黒のモノトーンだったので水色のホイールがアクセントになってたけど、

こいつはクールなカラーだ!!
めちゃくちゃ浮いてる!

再塗装か交換か悩む…。
とりあえず純正に戻しておこうと思う!



Posted at 2015/12/13 15:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「86保管用倉庫!」
何シテル?   10/05 11:48
86StyleCBに乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86 全塗装 + ワイド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 18:06:54
TRD エアロスタビライジングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 04:11:01
純正パドルシフト移設ステーの自作と取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 13:32:59

愛車一覧

トヨタ 86 86Cb (トヨタ 86)
86 Style Cb です^ↀᴥↀ^ 不人気車万歳!!
スズキ テンプター ST400V てんぷら☆サンライズ号 (スズキ テンプター ST400V)
スズキの迷車中の名車テンプターです。 カスタム箇所はセパハン、マフラーと細々としたもの ...
その他 にゃんこ ドリフト猫さん達 (その他 にゃんこ)
サーキット専用マシン達のご紹介。 男の子の好きな物と女の子の好きな物を合体させた大人のラ ...
スズキ TS125R ばくだん号 (スズキ TS125R)
親父の新しいおもちゃです

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation