• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコマのブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

クラシカルフェンダー F編


クラシカルフェンダーのパテ埋め処理が進んできて、一旦仮組みしてみます






こんな感じ!

リアフェンダーはシートの鍵穴と干渉する事が判明したのですが特殊なトルクスねじで固定されていて、工具なし!

ホームセンター行かなきゃ…



Posted at 2015/07/25 17:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月19日 イイね!

お触り日記

お触り日記あまり時間がなくて本格的にテンプターさんをいじる暇がないのですねー


ちょっと回想モード入ります…


今の「テンプターさんソロシート、サドルシート合うんじゃないか計画(仮)」
⬆︎今名付けた。

事の発端は結構前です


下北沢のビンテージ古着屋に寄った時、靴下の商品ケースに革のトランクが使われていたのを目にし、この雰囲気イイネ!と思った5年前のハタチ青年(年齢バレたね)

すくすくと異国情緒と生前文化への憧れ、大正ロマン、昭和ポルノ、平凡パンチをタイムトラベラーしつつ

2年前オークションでビンテージの革トランクを手に入れた時、テンプターさんを我が家に向かい入れた

革のトランクをバイクに乗せたいな…

彼女も居ないし作る予定も無かった草食系男子のタンデムシートの後席は、もはやフカフカの積載ベースとして暗黙の了解が成立していた

とりあえずシート外して、トランク載せる

余った乗車スペースにオサレ座布団載せる

むむ!



トランクとかそんなもんよりこの鉄馬の乗車スペース!

これは俗に言うサドルシートなのでは?!

この時、雷を受けたような衝撃を受けて
完成予想図をペイントアプリで下手くそに制作してみたのです



ちょっと旅バイクっぽくなったね!
(このテキトーさ加減は感電した時の後遺症のせい)

クラシックフェンダーになっているのはその時、鳥山明の描く乗物に影響されたからですね



さて、

現実の帰路に着きまして


ひとまずこの前手に入れたベスパのサドルシートを仮置きしてみますか!




お!

おおぉ?!




完全なケアレスミスですねぇ

タンクとシートベースの干渉…


時間がないので(見なかった事にして)シートを被せる
今日のお触りはここまで(´・Д・)STOP!


そして、思う

”干渉”という言葉、
肉体的、精神的、科学的、物理的、どの分野に於いても一般人には忌み嫌われる言葉

しかし
DIY人、カスタム人、発明家、革命家にとっては、とっても燃える言葉!

これは新境地への招待状(名言)
そう捉える
私はとってもポジティブ

そう!どうすれば良いのか!
そんなの決まってる

どこを削ればよいか!
それだけ!


ボディとタンクは傷つけない!
傷つけたくない!
しかし場合によっては覚悟することだテンプター君、
人もモトラドも傷つきながら育つってもんだ

僕は君に優しいが甘くはない!(迷言)




Posted at 2015/07/19 23:54:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月17日 イイね!

暑い!涼しい…あれ?


今日は暑いな!と思ったので天気予報を確認(超重要)するとオールタイム曇り!
カプチーノを久々にオープンにして走った

気持ちいい〜
髪の毛暴れる〜
帽子かぶってくればよかった(´・Д・)

おやおや



雲が多いですなぁ
オープンは気象観測がしやすくて良いですなぁ

とか思ってる間に

どんどん灰色の積乱雲が近づいてくる!
あの中にラピュタが!!

案の定、

突発性の大雨に振られる!



ふぅ、ハードトップ被せたぜ(手動)

あれ?雨止んでるし…orz

どうせまた外したら降ってくるんだろ!?
いっつもそうだ!


Posted at 2015/07/17 17:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月15日 イイね!

テンプターにサドルシート

テンプター用にサドルシートを手に入れました!




どうせステーは作る予定だったので汎用型のシートじゃつまらないと思い

なんとベスパ用を入手!




内蔵スプリングが良い感じ!

しかもリアのシートとベース付き!

今日届いたクラシックフェンダーもセットで現物合わせは週末になるかな…

フェンダーはSR用みたいだから結構加工が必要かもなぁ



拾い物ですが一応イメージ画像としてポインター置いときますね(´・Д・)」







Posted at 2015/07/15 00:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月12日 イイね!

テンプターについて

テンプターについて不人気な割りにはかなり全体的に安定感のある扱いやすいバイクです。発売当時のレプリカブームが無ければもっと売れていたと思いますが、現在でも十分通用する機能とデザインです。
見た目ではSRや英車と間違えられたり、比べられたりするのは仕方ないので割り切りましょう。テンプターの無骨さとセクシーさは唯一無二です。
情報の少なさを逆手に取ればカスタムに於いてもかなり伸び代と可能性のあるバイクだと思います。
不満な点は客観的に考えたのですが、実は気に入っているポイントでもあります。
刺激は少ないですがそこが愛着が湧く理由の一つです。
Posted at 2015/07/13 00:10:31 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「86保管用倉庫!」
何シテル?   10/05 11:48
86StyleCBに乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567 891011
121314 1516 1718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

86 全塗装 + ワイド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 18:06:54
TRD エアロスタビライジングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 04:11:01
純正パドルシフト移設ステーの自作と取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 13:32:59

愛車一覧

トヨタ 86 86Cb (トヨタ 86)
86 Style Cb です^ↀᴥↀ^ 不人気車万歳!!
スズキ テンプター ST400V てんぷら☆サンライズ号 (スズキ テンプター ST400V)
スズキの迷車中の名車テンプターです。 カスタム箇所はセパハン、マフラーと細々としたもの ...
その他 にゃんこ ドリフト猫さん達 (その他 にゃんこ)
サーキット専用マシン達のご紹介。 男の子の好きな物と女の子の好きな物を合体させた大人のラ ...
スズキ TS125R ばくだん号 (スズキ TS125R)
親父の新しいおもちゃです

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation