• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ricky_52の愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2017年3月28日

ジーノにデュエットシート交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
作業写真が一切ありませんが、完了報告まで。
ミラジーノ純正シートから、デュエット純正合皮シートへ交換しました。まずはフロントビフォー。
2
フロント アフター。
前の2つはシートベルト以外はそのまま取り付けるだけなので、簡単でした。
(写真は、ヘッドレスト取り付け前)
3
リアビフォー。
今回はリアを分割式にしてみました。
4
リア アフター。
座面は引き上げて、前に引くだけで取れます。
後は逆順でつけるだけなので簡単です。
問題は、背もたれ。
一応トリムを切ることなくL字アングルの組み合わせで、取り付け。
ただし、本来必要な真ん中のヒンジ部分を取り付けていないので、トランクトノーカバー(?)で支えている状態です。
5
収めてみるとフィットしていて、全体的に高級感が出ました。
フロントは、座面も広くなり座り心地が上がったと思います。
運転席は上下調整と、背中にコンビニフックが付きました。助手席には、アンダートレイと背中に収納ネットが増えたので、嬉しい限りです。
リアも、倒すときのヒンジの位置が前に出たので、背もたれに角度が付き、ゴージャス仕様になりました(?)笑
6
いいことも多いですが、幾つか注意点もあります。
リアのクッションが大きくなり、ドアが干渉するので(特に座面)少し強めに閉めなければ、半ドアになります。(開ける時にドアが飛び出すほどではありません。)
また、分割のそれぞれ片側しか取り付けていないのでヒンジとして不安定で、分割で倒した時に果たして残った側に人が座れるのかどうか、、、そして、戻すのに若干、苦労します笑
トランクバーを取り付けし、中央のヒンジとして利用したいと考えています。
7
今回、一応、分割式の取り付けに成功としておきます。笑
ほとんど詳細を書いていないので、参考にされる方はいないと思いますが、皆様必ずご自身の責任と判断でお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シート補修(やっつけ作業)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

法定12ヶ月点検

難易度:

シートカバー装着

難易度:

シートのギシギシ改善

難易度:

希望ナンバープレート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

Ricky_52です。 現在ボクスター987に乗ってます。 初外車なので、皆さんに色々お伺いすると思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Ricky_52さんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 21:21:01
LEDサイドステップガーニッシュの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/11 20:05:07
バイアステープ埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 01:34:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2020年2月納車 コミ170万円で購入
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
初めての新車! 2018年3月23日受取り 後期への切り替えで前期が安くなっており、車 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ダイハツ ミラジーノに乗っています。よろしくお願いします。 車種登録が間違ってるかもしれ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
H29.7.28納車 h7年式 142000ちょいで購入。 10万キロ程度でタイベル類交 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation