• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月10日

個人的趣味の呉スポット巡り

この呉の旅については、かなり趣味性の高いというか、興味のない人にとっては本当に意味のないスポット巡りですので、 そこのところをご理解いただきまして、それでもよければご覧くださいませ。
m(_ _)m

呉といいますと、東映不朽の名作「仁義なき戦い」で広島と並んで舞台となった地でありまして、あの日本を代表する名俳優(と私は信じている)菅原文太氏演ずる広能昌三の故郷であり、広能組の拠点でもあります。

 さて、大和ミュージアムにはレンタサイクルというのがありまして、1日500円でチャリを使って市内散策が楽しめます。私はここでチャリを借りました。


 まずは、境川を目指します。と、いっても、これは目と鼻の先(^^;)
呉駅前と境川は「仁義なき戦い」の出発点となったところで、昭和22年5月、山守組の組員と他所者のヤクザとの喧嘩に絡んだ広能昌三がヤクザを射殺するという映画の一番最初の舞台です。
終戦直後はヤミ市でごった返していたであろう呉駅がこれです。


そして、映画の中での「いまのに追いかけられて、川へ落ちとるよのう」というセリフの川がこの境川です。


 呉駅を後にして、キコキコとチャリを漕ぎ、次に向かった先は、知ってる人は知っている中通り商店街の路地をひとつ入った「広一」前路上。ここは松方弘樹が演じた「坂井鉄也」のモデル「佐々木哲夫」が射殺された現場です。
昭和34年10月7日広一ビリヤードから路上に出て来たところを、待ち伏せしていた複数の男たちから拳銃で数発撃たれ死亡しました。
犯人たちは現場から中通に向けピストルを撃ちながら逃げたそうで、拳銃は米軍用45口径とみられ、現場には薬きょう七個が落ちていたそうです。


つぎに向かったのは高台にある「高日神社」
坂道があまりに急で、自転車で登るのにはかなり無理がありましたが、そこは気合いで登りました。
ここは梅宮辰夫演ずる若杉寛のモデルとなった大西政寛が口論相手の若い人夫を拳銃で射殺した場所です。


そうこうしていると、もう3時をまわってしまい、ここで大和ミュージアムに戻ってチャリを返し、預けていたクルマの乗り換えます。
帰り道になるので、最後の見学スポット「吉浦拘置支所」へと向かいました。
吉浦拘置支所へ向かう道は、これといって看板があるわけでもなく、山間にある住宅街の細い道の途中にひっそりと佇んでいました。


ここは、主人公の広能昌三と若杉寛が二人が腕を切ってお互いの血を吸い合うことで、義兄弟の縁を結んだ場所となっています。

というわけで、薄暗くなった呉の街を後にした私は、映画のシーンを回想しつつ、満足感いっぱいで帰路につきました。
呉の海を隔てて江田島が見えます。
あっちにも行きたかったなぁ(^^)


 まだまだ呉はみどころがいっぱいですので、また、遊びにいきたいですね(^^♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/10 11:22:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レインモンスター スライダー 製品 ...
ニシヤンさん

【スズキ GT125】 開けてみた ...
エイジングさん

国営ひたち海浜公園のネモフィラ観て ...
waki8さん

サーモン祭り^_^
b_bshuichiさん

お祝い!
shinD5さん

12月29日、スカンディヤ(SCA ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年12月10日 11:52
一応DVD持ってるんでわかるばってん…そこまで詳しくなかったですばい(泣)ばってん、尚更行きたくなりましたよ~(笑)
コメントへの返答
2011年12月10日 14:26
もともと実話から生まれた映画なので、実際上の場所ともリンクするところが奥の深いところですね。
感慨深いものがありましたよ~
(^^)
2011年12月10日 12:44
ロケ地巡り大好きなので自分も行ってみたいです
佐賀市内にも映画のロケ地いろいろありますョ(^0^)/
コメントへの返答
2011年12月10日 14:28
ここは「仁義無き戦い」以外にも、海猿のロケもあったんですよね。
「江田島には江田島平八の像があったりするんですか?」
と聞いたら
「そんなもん、ありません」
と言われてしまいました(^^;)
2011年12月10日 17:31
うわ~、呉駅 立派になっちゃって!!

ロケ地巡りってイイですね。

最近、山形に縁があって「おくりびと」や

「天地人」のロケ地を見て回りました。
コメントへの返答
2011年12月10日 19:02
ラーパパさん、呉にいらっしゃったんですか?
もしかして、まだ市電が走っている頃かな?(^^)
楽しかったですよ~(*^-^*)
2011年12月11日 7:02
なるほど(^v^)

ロケ地巡りでしたか~♪

瀬戸内地方には映画のロケ地がいっぱいで、私も尾道でやりました。

コメントへの返答
2011年12月11日 21:07
ロケ地というよりも、所縁の地といったほうが正しいかもです。
ただのうら通りも、いろんな話が隠れていたりするんですよねぇ(^^)
2011年12月11日 18:39
広島は仕事の出張で一度だけ行ったことがありますけど、なかなか見所が一杯ですね♪

沢山の画像有り難う御座いました(^-^)
コメントへの返答
2011年12月11日 21:08
今回は呉でしたが、広島も行きたいスポット満載です(^^)

といっても、ホントはロケは京都がほとんどだったらしいのですけどね(^-^;

プロフィール

「熊本の宮本くんが亡くなりました。 http://cvw.jp/b/246282/46152952/
何シテル?   06/03 15:13
自分が生まれた佐賀が大好きなporiです。 アタマが2合半ばかし足らないので、なかなかお名前とお顔が一致しませんで、失礼とご迷惑をばおかけしますが、たぶん悪気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2013年おはあり参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 20:36:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン ライトバン (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
仕事でどうしてもリアゲートが大きく開いて荷物の積めるクルマが必要で購入。 これなら、分割 ...
スズキ アルト スズキ アルト
2010年7月9日納車
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
ひょんなことから、うちにやってきたコルベットです。1992年モデルの中古並行輸入のモデル ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
これに乗るようになってから、もう欲しいと思うクルマがなくなってしまいました。とんでもない ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation