• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどリャフカの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2021年11月13日

純正OPアルミスカッフプレートに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日ヤフオクで落札した純正OPアルミスカッフプレートが届き、その日の晩にピカールで軽く磨き
2
スカッフプレートは3つの爪で留められているので、内張り剥がしでBピラー側から外していきました
3
運転席側の外した状態
せっかくなので、拭き上げて取り付け
4
装着後
5
リアシート横のインテリアパネルが浮いているようで…
6
スカッフプレートも浮いてしまいます…

両面テープなりで対処するしかないのかなぁ〜
7
左リア側
8
運転席側・助手席側のインテリアパネル部分はさすがに中古なだけあって擦り傷はありますが、アルミ部分・エンブレム部分は申し分無し

純正オプションの特別感は、やっぱり良いですな

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

D SPORT リアアンチロールバー

難易度:

運転席側ドアアームレスト作製 その1

難易度:

オイル交換

難易度:

パワーウィンドースイッチAssy交換(141,125km)

難易度:

リヤスプリングシート交換

難易度:

右後席アシストグリップ(コートフック付き)に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日の逆走BBAの件で、つい先ほど某局の関東ローカルの取材を電話で受けました どえらい緊張した……(; ̄ー ̄)」
何シテル?   05/26 20:21
青ソニ前期R→グレソニ前期RSと2台乗り継ぎ サブカル好きから今現在は、独り野鳥の会で岡山を拠点に活動中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
青ソニが24万kmを目前にCVTがブローしてしまい、泣く泣く廃車に H18年式RSのこ ...
その他 その他 その他 その他
あんこうチーム
その他 ミニカー 白ソニ (その他 ミニカー)
趣味でトミカサイズのミニカーを主にコレクションしています。 トミカ/ホットウィール/マジ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
親戚の叔父が乗り換えるということで、安く譲ってもらい5年ほど所有してました 23万km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation