• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーしー@S2Kのブログ一覧

2019年02月15日 イイね!

オートポリスベスト更新 5秒675 車載動画

オートポリスベスト更新 5秒675 車載動画当日の朝の様子です↑

タイトルの通りの車載動画をYouTubeに投稿しました!



最後に見苦しいガッツポーズが写ってますのでお許し下さい!w

自分で何度も見返しましたが、現状ほぼベストなドライビングが出来ているのでは無いかと思います!

舵角も決めたら、修正無しでアクセルワークだけで曲げれてますし、その後の戻しもスムーズ
ブレーキングから速度落とし過ぎてアクセルで調整することもほとんど無く立ち上がりに向かって全開で踏めてます

最終コーナー手前の右だけ進入で速度合わせることが出来ず、アンダーが出て一度アクセルを踏み直してるのは悔しいですね😇

その点と、路面状況が完璧では無かったので現状の伸び代としてはその2点になるのかなと思います👌

路面とコンディションは運ですのでどうしようもありませんがw

今まで何かしらタイヤなりアンパネなどでタイムを伸ばしてる感があったので、前回のベストから自分の思うことがあって、それを良くする為に色々考察してお願いした、アライメント以外は特に変更なく、大幅にタイムを更新出来たことが何よりも嬉しいですし、大きな収穫と自信になりました😊

こうなると現段階でオーナーとしての伸び代がほとんど見当たらないので、次の目標の4秒台、あと0.7秒が遠く感じますね😇

経験値も少ないですので、また回数を重ねる内にドライビングでの発見も出てくると思いますので、そこに期待するしかないです!w

ちなみに今回が記念すべきオートポリス10回目の走行でした㊗️

こんな回数で5秒台が達成出来たことが信じられないながらもすごく嬉しいので自慢させて下さい!w

最初の最終目標は12秒でそれで十分速いと思っていましたし、10秒出たらすごいと思っていたのに😇

次はインパクトで、ほぼ経験値の無いレースでの戦いになるわけですが

ストレートが遅いのでイマイチ勝てるビジョンが見えませんが、やれるだけのことはやりたいですね!

とりあえず次のアタックシーズンまでに経験を重ねながら、4秒台へのビジョンを見いだしたいと思います😊

それでは!
Posted at 2019/02/15 20:34:57 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年02月13日 イイね!

オートポリスラップ速報!ベスト更新!

オートポリスラップ速報!ベスト更新!




予想に反して雪めっちゃ積もってて萎えてましたが、11時枠前にほぼ乾いたので走ってきました!

結果は2分5秒675!!!



もう何も文句無し、最高の気持ちです!www

100R出口とブリッジ下が乾いてなくて、車体半分外に流れるのは怖かったですが😂

次は4秒って言われるんだろうなあ😇

来シーズンに052新品で狙っていきます👍

こんなにすぐ5秒台が出るとは思ってなくてめちゃくちゃ嬉しいですが複雑な気持ちですw

次の走行はインパクトですね!

また車載動画を見返して改善点を見つけてベストな状態で臨みたいです!

という嬉しい報告でした😊👍
Posted at 2019/02/13 11:45:57 | コメント(10) | トラックバック(0)
2019年02月10日 イイね!

オートポリス ライセンス取得

オートポリス ライセンス取得昨日はAPに行ってライセンスを取得して来ました
長崎のメンツ3人でAPに突撃





この時は気温も0度くらいで路面も乾いていたので、絶好のアタック日和だと思っていたのですが、ピットで準備をしていると雪が降り出し路面をしっかり濡らしてくれました😇

昼過ぎには乾くだろうと楽観していたのですがライセンス講習が終わったくらいから完全なる霧で視界が40mくらいにw

小さな雨もぱらつき、もう無理かなーと思いながらピットで撮影会したり、九州男児商会のランエボを見学させて貰いながら時間を潰しました

14:40まで粘っていたのですが晴れそうにも無かったので帰る準備をせっせと行い55分になってもガッツリ霧だったので、エアも街乗り用に3kぶち込んだところで15:03程にコースオープン5分前とマイクが!w

見たらいつの間にか霧が晴れてる...😇

TMRの人がコース開くってよ!これだけ伝えるけど後は君次第!wと言われ、色んなレースに出られてる◯塚さん(多分私が一方的に知ってるだけ)にもこの路面やとS2000楽しいやろうねえ!と言われたので意地になりコースインを決意😂

コースオープン3分前で走行券を買い、急いで荷物を下ろして着替えてコースインしました

慌ててもいいことないと言い聞かせながら落ち着いてスタートしました

ハーフウェットの乾きかけみたいな路面でドライ程では無いけどそこそこ食う感じでした

個人的いくつかのコーナーのラインの見直しと、アライメント変更での感触を確かめたかったので9周ほぼ猿走りしてましたw

ブレーキもOHして全部一新したのですごくいい感じのフィーリング!



この路面でも前回のベストの時より突っ込んでましたね😂

ベストは最終ラップで2分10秒482

エアが3.5kになってたのでズルズルもいいとこでしたが、アライメントでの変更もいい感じでラインの修正も出来たので収穫でした!



動画がこちら(youtubeに貼るのメンドくさかったので今回はこれで



pic.twitter〜の青くなってるとこから動画に飛べますので興味ある方はどうぞ

1コーナーでのカウンターとかその他諸々ありますが危なげながらも楽しく走れたと思います👌

これ以上は危ないやつですね😇

次こそは完全ドライで走りたい!

VITAも何台かいて良い音してましたね

乗ってみたいなあ😇

次の水、土、日のどこかでコンディションが良さそうだったら突撃しようと思ってます

ライセンス取ったことでの強みですね👍

これからライセンス枠での一緒に走ろうというお誘いも是非お願いします🙏

いくつか撮った写真貼っておきます























今日のスーパーラップはコンディション良かったみたいで羨ましいな...😇

3月のインパクトまではギリギリ052はもちそうです!w

ではまたそのうち✋
Posted at 2019/02/10 16:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月21日 イイね!

関西遠征に行ってきましたその3

関西遠征に行ってきましたその3次の日に書くとか言いながら更新がだいぶ遅くなりました😇
絶賛出張中でございます

それはともかくその2の続きを書いていきます

セントラルでの走行会も終わってタイムも出て皆とピットでワイワイしながら結構な時間喋って、セントラルの人にもAP速い人ですよねなんて言われて話し掛けられたりもして驚くこともありながら離脱



コンビニ寄ったらまた長話w





ほんとはここにこの緑のS2も居たはずなんですがトラブルで代車という悲しさw



何だかんだ今まで4回はお会いしてる人です🙆

とりあえず飯に行こうということでまたUKカフェってとこでおススメ聞いてから食べて満腹になったところで
行きますかと!

ルートビア大好きな人です



600km離れた土地ですが、私主催でミーティングをやりますと言うことで場所時間は問い合わせ形式で告知してました

ぐうたらし過ぎたのと主役は遅れて行くもんやで!と言われ遅くに到着したのですが結構な台数が居て驚きましたw

S2000で15台くらい計20台くらい来てくれてました!

一応写真も撮ったんで貼っておきます👌









































遠方から来てほとんど初対面の人ばかりやのに、沢山集まってくれて色んな話も出来てすごく楽しい時間が過ごせました😊

そしてミーティングも終了して前日と同じ人の家に泊まらせて貰って、次の日は祖父母宅に顔を見せに行き、大阪に来たら絶対に食べるラーメンを食べて、環状回ってフェリーに乗りました



ポン酢ラーメンってやつです🍜



フェリーに乗り込んだら車両整理係の人にエキバト優勝してた方ですよねと話しかけられ、船内で色々と話をしたりということもありましたw

遠くに来ても私のことを知ってくれてる人が意外と多いということに結構驚かされました😇

色んな人が注目してくれてるってのは素直に嬉しいのでこれからも頑張りたいですね👍

ほんとに最高に楽しい遠征やったし色んな人が私のために動いてくれたりほんとに感謝感激で余韻に浸ってました

セントラルはまた機会があったら行きたいです😁👍

フェリーで一晩明かして九州上陸した後エッソでお疲れ様の洗車



その後クレイブにお邪魔しました









S2000も完成してカッコよくなってました😁
いつか一緒に走りたいですね😊

福モンさんとかなりの時間色んな話をさせてもらいました

現状で出来るアドバイスと5秒台は出せる!という話になりw(4秒という単語もチラホラw)
4秒は現状じゃ無理ですが、お互い頑張ろうという話になりました💪

目標タイムを達成してモチベが上がらないというか、なあなあになっていた所に鞭を入れて頂きましたw

そして無事に帰宅しました

こんな感じですごく充実した遠征になりました😊

次は岡国、そして鈴鹿と筑波はいつか行ってみたいですね!

積載量皆無のS2やと色々考えないといけないのが辛いところですが😇

ほんとは鈴鹿チャレンジクラブグランプリというのにも誘われたんですが、まずロールバーすら付いてないんで走る条件すら満たしていないということで無理でした😂

今後の予定ですが、とりあえず出張から帰ったら2月にAPのライセンスを取りに行こうと思います

そして一度色々気になる点を変更してアタックして5秒台とは言わずもベスト更新を狙いたいと思ってます!

そして次こそは3月のインパクトに参加して現状の車両と自分の腕でどこまでいけるのか試したいなと思ってます💪

それまでに052が無くならないことを祈ります😂

今年も頑張っていきますので皆さんよろしくお願いします!


Posted at 2019/01/21 18:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月11日 イイね!

関西遠征に行ってきました その2

関西遠征に行ってきました その2ブレーキローター割れてから自分のメンテ不足を重々後悔しましたがしょうがないのでSNSでブレーキローター持ってる人がいないか募集を掛け、とりあえずセントラルまで行きました

すると私と同じKWMの新品ローターを持っているのでセントラルまで持って行きます!という方が現れて

それをお願いしてからローターを外す作業を行い、固着で外れなかったのも色んな方に協力してもらって何とか摘出

それから少し経ってその方がローターを持って現れました



決して近くない距離だったのに私の投稿を見て即動いてくれてほんと感謝してもしきれません🙇

この遠征はこの方のお陰ですごく楽しい思い出になったと言って間違いないです

そしてローターを付けてその辺で少しの当たりを付け、最初の1枠目が10分程残っていたのでコースインし、ブレーキの慣らしを行いました

特に問題無いフィーリングになったので2本目3本目は頑張ってアタック!

3本目のアウトラップ後1周クリアが取れたので全開アタックしました

その車載動画がこちら



セントラル初走行で30秒切りという目標を達成出来ました😁



参加台数80台を超える走行会でクリアラップが取れた運、そしてローターの割れたタイミングとそれを持っていた人がいたこと、そのローターを即時持ってきてくれた人がいたことの偶然と運が重なり合ってこんな結果が出せました🙇

見学に来てくれてた知り合いも走れたことを喜んでくれて、更にタイムも出て言うことないやん!って感じでした😂

やっぱセントラルはS2000の純正ファイナルだと全く合わないですね

皆4.4入れてる理由がわかりましたw

ファイナル変えて色々慣れれば27秒台は行けそうな気がします

まあそうしょっちゅう来れる場所じゃないので全部たらればになってしまいますが😂

でもまた走りたいですね😁👍

写真を撮ってくれた方がいるので貼っておきます👌

オレンジのS2は前から一緒に走りたいと思ってた人でようやく念願が叶いました😊

超楽しかった!





























走行会も無事に終了してさあ新年初の土曜の晩がやってくる!

とりあえずここでまた切ろうと思いますw
続きは明日くらいに書ければいいかなと思います🙇

ではでは!
Posted at 2019/01/11 18:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「A050 Mコン 265 35 18 を2本探しているのですがどなたか持ってる方いないでしょうか
製造年は古くても(7年前くらいまで許容)溝は2mmくらい(1mmでも可)でも構わないのですが売って頂ける方を探しています🙇‍♂️
もしあればコメント頂けたら嬉しいです🙇‍♂️」
何シテル?   06/18 12:37
佐世保でS2000 AP1-100に乗ってます 目標は魅せれて尚且つ速くてカッコいいS2000です 外装の仕様変更に伴い、Stancenation Nagas...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

断捨離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 15:57:16
NANKANG AR-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 10:55:31
ミッション、トランスファー、リアデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 22:24:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
34から何に乗り換えるか色々悩みましたがS2000という選択に至りました 走る楽しみを思 ...
日産 スカイライン Tommykaira 25R (日産 スカイライン)
Tommykaira 25Rの4枚です 25Rの4枚はかなり希少だと思いますが2015年 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation