• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーしー@S2Kのブログ一覧

2018年10月09日 イイね!

残り5日!

残り5日!エキバトに向けて着々と準備を行なってます
仕事で急遽2週連続土日が潰れるという事態があったり、アンパネが違うのが届いたりで色々バタバタ😇



もう少しで完成という所まで来てます!
見た目も性能もすごく楽しみです😁

tall-rさんにお願いしてますが私が色々注文ばかりするので、大変な作業になっていると思いますが着々と形になってきており感謝です🙇



バネ交換作業も私のミスでトラブルも発生しましたが知り合いの機転に助けられ形になりました

フルード交換作業等も快く手伝ってくれる友人もいますしほんとに感謝です🙇

これまでもかなり沢山の作業を色んな方に手伝い、アドバイスしてもらってます

お金も整備能力もないプライベーターですので😇

私だけの力ではこの車もここまで仕上がってないですし結果も出せてないと思います

当日は長崎から5人も私の応援に来てくれるのでほんとに全力でやり切るしかない!w
1人は私の為に本番タイヤホイールまで積んでいってくれます🙇

期待に応えたいです!

精一杯やれば結果も付いてくるはずなので頑張ります💪

ハイパコを装着して次の日に早速セッティングに行きましたが最高ですね😁



バネのバウンドとリバウンドのスピードが沈み込みの違いに関わらず一定で収束が早く、今まで足の挙動予測してから車にアクションを起こすこともありましたが、それも必要ないくらい扱い易く素直な挙動になったと思います

リアが滑ってからのグリップが回復した時のお釣りを貰う挙動も起こりにくく、スッと収束するのもほんと驚きでした

車は着実に良い方向に向かってると思いますが、1つの不安要素がアンパネ装着してからセッティングが取れないことw

オートポリスでぶっつけ本番です!w

走るのさえ4ヶ月振りっていう...🤦‍♀️

一応アンパネ無しでアンダーな感じのセットには合わせましたがどう出るか😇

まあ何とかなるはず!w

ダメだったら予選終了後に速攻でセッティングし直します😂

当日参加される方、見学される方等居ましたらお気軽にお声掛け下さい👌

それでは👋
Posted at 2018/10/09 21:54:22 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年09月23日 イイね!

近況とか色々

近況とか色々ご無沙汰しております
6月のインパクトを最後にサーキットも行かずAP走りたい欲が凄いことになってるこの頃です

ミーティングとかにはちょいちょい参加したりしたり、お山には行ったりしているんですが😇

今は9月頭からの激務出張から帰って来たところです
うーん転職したい...w

その前にはS2にトラブルが続きましてホニャララアタックでアンパネが脱落したり、雨の日に発進でクラッチ蹴ったらドラシャが完璧に折れて自走不可になったり...💦





だいぶ前に交換した前のドラシャを予備で持っていたので何とかなりましたが

APとかで折れるよりは地元で折れてくれて良かったとポジティブに思っております😂

という訳でアンパネを新規で制作、フレームオンリーでガッツリ固定にしてもらおうと思っております(↓イメージ図)





ドラシャも再度万全に組んでもらい(予備のは振動がエグい)その他にも足回りの多少の変更やセッティングの調整、タイヤも052を用意するつもりです👍

アンパネ脱落時にロッドがもげて穴が空いているので、ついでに飛び石キズだらけのバンパーも塗装してもらおうかと思っています😂

これが冬前に私に出来る金銭を振りに振り絞ったS2のアップデート(悪足掻き)になりますw

今のところ次の走行予定がエキサイティングバトル九州、レブパ、インパクトの予定です

先週のインパクトには自分の知り合いも多数参加してて行きたくてたまりませんでしたが出張だったのでしょうがないですね😇

レイラさん主催のS2000CUPも開催されたみたいでほんとに参加したかったw
自分の現状を試せる絶好の機会だったのですが...

次回の開催時には参加したいです!

まあこんな感じでやっております

どこかでご一緒する方もいらっしゃると思いますのでその際は是非よろしくお願いします😁




Posted at 2018/09/23 15:37:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月13日 イイね!

ボーナスの行方💸と近況

ボーナスの行方💸と近況1年半くらい前からずっと欲しかった外装パーツを遂に装着しました🙆

APR performance製のGTミラーです👍









妥協点も多々ありますが、外装はこれで完成したかと思います😁
最初から付いてたかのような違和感の無さでしたw

ドライカーボン製だけあってメチャ軽くて驚きましたw

フロントのスプリッターも同じAPR製で、USパーツとJPパーツをいい具合にミックスしてカッコよく作れたかと思います😊

視認性は純正と比べたら驚く程見にくいですが慣れるまでの我慢ですかね😂

見えるは見えるから問題無しw


それともう一つ、これも長い間欲しかった街乗り兼山用ホイール!!!







RAYS VR.G2 17×9J+40 4本手に入れました😁

ほんとは9.5Jの17インチが欲しかったんですが、ショップ特注とかじゃ無いとS2に入る物が無く、でもそういうのはツラが全く出ないので、仕方なく9Jで探してました

ちゃんと鍛造で1本7.6kgという軽さで、オフセットの割にはちゃんと逆反りしてて(1番重要)今のホイールとほぼ同じツラに収まって、尚且つオプションカラーという素晴らしい物でしたw

定価6.6万が4本で7.5万で落札出来て超お得だったと思います(1本だけあまり目立たない、走行に関係の無いワケありではありますが)

外側も目立ったガリ傷も無く綺麗で文句無いです👌

これでアタックシーズンにお高いタイヤを履くとしても問題は無くなりましたw

ほんとはRPF1の黒が欲しかったんですがGTRサイズからしか黒の設定が無いという意味不明な仕様だったんで断念(塗装し直すお金はさすがに勿体無いなと

代わり映えしない6本スポークやけど安かったしここも妥協です😇


先日、私主催で集まりをしましたが、50台以上集まってくれました!

私も驚きましたw

楽しいひと時になりました☺️








S2000同士でも1枚👌


それとヘッドカバーパッキンを交換するついでに、バルブクリアランス調整をしました(してもらった



調整後は変化が実感出来たので良かったです!

協力してくれた友達の2人には感謝です🙏

今すごく、APに行って走る練習をしたいのですが、時期も時期ですし走行会も無く(ライセンス持ってない)悶々とした日々を送ってます

とりあえず今週の日曜日にS耐見に行ってきます!w(S2は出さない



それとフルバケにオタクステッカー貼りました

高木さんかわいいんですよ!?w

それでは👋
Posted at 2018/07/13 20:41:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月03日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!6月26日で愛車と出会って3年になったみたいです
oyynさんも3年だったみたいなので便乗してみようかなとw

S2を買ったキッカケは前に乗ってたER34を山で事故して廃車にしたことからでしたね

トミーカイラ25Rで尚且つ玉数も少ない4枚の超レア車両だったのですが腕が未熟だったために😇



34は衝動買いだったのですが不向きな車両ながらグリップで走っていたので次はグリップで速い車に乗ろうと思ったのがS2を買った理由でしたかね

値段的にはAP1前期しか無理だったので(種類も全く知りませんでしたが)買ったのが初期型の白でした
とてもで綺麗で大きな不具合も無かったのでいい買い物だったかなと思います















































大体の3年の歴史

納車されてから頑張ってパーツ買ったり外装を変えていったりしながら必死に走り込んでました

一時期は痛車になったり...😇

ツーリングやBBQを含めたオフ会なども主催させてもらいました

これまでも定番のトラブルしかなくエンジンも元気ですのでそこまで無理なく楽しく付き合えていると思います

エンジン、ミッション以外のリフレッシュもしっかりやりましたしノーマルエンジン&ノーマルECUですが若いなりにかなりの金額をつぎ込んでます😂

山で必死に走り込んだお陰か、HSRもAPもすんなりタイムも出て、これからタイムを伸ばすのが苦しいだろうけどここからが本番だなという感じです

結局前の車で刺さっても走るの辞めるどころかエスカレートしてますねw

34の時も東京まで行きましたが、S2000でも茨城まで自走で行ったりS2のオフ会に三重と愛知の県境まで行ったりやりたいとこは全部楽しめてるかなと思います👌

足車も街乗り用ホイールもないんで基本生活にはそのままの状態で全部S2が関わってきてますしそれはそれで楽しいですね!

今はサーキットのことばかり考えていますが、これからも事故無く、自分が満足出来る格好良さでオフ会や置きのイベントも楽しんで尚且つ速く走れて生活の足としても使えてどこでも自走で行けるというスタイルを続けたいと思います👍

これからもよろしくお願いします!

■愛車のイイね!数(2018年07月03日時点)
78イイね!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/07/03 23:36:19 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年06月19日 イイね!

インパクト走行会お疲れ様でした

インパクト走行会お疲れ様でした前々からずっと参加したいと思っていたインパクト走行会のレースクラスに出場してきました



今年からラジアルクラスも無くなり2月にはそれなりのタイムも出てしまったので1番上のSPLNAクラスでエントリー

自分なりに前回のレブパからセッティング等、色んな変更して臨みました

予選1発目の早得は4番手のタイムで喜んでいたら、予選2発目でタイム更新も出来ず旧車の激速軍団も参加されて8番手までダウン😂

1発目である程度納得の走りが出来ていたのでとりあえず良しとしました

決勝は8番グリッドスタートで結果は9位でフィニッシュ



2周目の1コーナーでキッチョムさんに鮮やかに抜かれました🤣

その後キッチョムさんのケツを追い掛けるも抜き返すことなど出来るワケもなく😇

はっきり言ってあの瞬間めちゃくちゃ悔しかったですが、車両の周りの把握なども出来ておらず実力不足です

ブレーキングはある程度詰めているつもりだったので余計に悔しかった!w

ここ最近ブレーキと進入で頑張りすぎて脱出スピードをロスしている傾向があるのでどうにかしたいのですが...どうしたものか🤦‍♀️

今回走ったことによって前後のブレーキビックローター化がとても気になりました

単純な制動力アップはもちろんですが、前後ローター系が揃うことによって車両が全体的に沈みこむ挙動に変わると思います

今のデフだと進入でブレーキを残すと取っ散らかっるので全くと言っていいほど残していませんが、全体が沈み込む挙動になって少し奥まで残せることによってブレーキが更に詰められてレースでは武器になるのかなと

突っ込み過ぎた時のリカバリーも楽な方向になると思います(それもレースでは武器になりますね

まあこれも高いんですが...w

S2000の社外パーツは高すぎる!w
シルビアが羨ましい!😂

とまあ素人目線ではこのように考えております
何かあれば御教授頂けると嬉しいです🙇

タイムアタックはまだしもレースは経験の差が良く出るなと思いました
タイムが拮抗していれば早々抜かれることは無いんじゃないかと思っていたので、考えが甘かったw

とは言いつつも人生初レース、無事にチェッカーを受けることができ、実力は出せたと思います!
最高に楽しかった😁

車載動画見てもまあヘタクソで特に精神面がほんとにダメダメ🤦‍♀️
キッチョムさんに追い付きたい一心で突っ込み過ぎたり色々ミスを連発w

レースの車載動画はこちら



車両のセット的には現仕様だとほとんど文句無しでした

しっかりブレーキングを終わらせていればクリップ近辺でトラクションを掛けた後の挙動が素晴らしくコントロールしやすいと思っています👌

後はひたすら腕を向上させるのみです!

今はHKSの車高調の吊るしのままなのでバネを変えたりしたらどうなのかなと最近思っているのですがどうなんでしょうか?😇

やっぱハイパコ?

アライメントも少し変更したいですね
お金のあまり掛からないところでもう少し詰めたいと思います👌

キャッチタンクのブローバイの経路を変えたことにより、旋回中の白煙も無しで(聞いた限りでは)走行後のチェックでもオイル消費は見事に0!!!でした👍

アドバイスしてくれた方々ありがとうございます😊

オイルパンにバッフルも装着したので3セクでの油圧低下もだいぶ抑えられて心配無く安心して走れるマシンになったと思います😊

縦の速さが欲しくはなりましたがまだマイレギュレーション内で頑張ろうと思います!(お金が無いだけ

9月の第3戦は仕事で参加出来なさそうなので、次のオートポリスは11月のレブパと12月のインパクト最終戦に参加予定です👌

07RSでの参加でしたがタイヤを言い訳にしたくないのでその時は052...w(余裕があれば

値段が倍以上違うので困り者ですが😅

見た目で18インチを買ったツケがここで苦しいw
18インチの255なんて中古じゃなかなか出てこないし...

走りと同じくらい見た目も重要視しているので後悔はしていませんが!w

シンプルにカッコよく、展示系のイベントにも出せて尚且つサーキットでも速いというのを目指した好きなこと詰め込み仕様ですので👍

ちなみに油温147度まで上がりましたww
SR乗りとかが見たらどう思うか安易に想像できるw



走行写真撮ってくれた方ありがとうございます☺️













今回eガレからエントリーさせて頂きましたが、皆さんとてもいい人達で、心からこの走行会を楽しまれていて和気藹々とした雰囲気で気兼ねなく話しかけて下さり、とても充実した時間を過ごさせてもらいました
ありがとうございます😊

もっと速くなりたい!腕の面だけでも出来ることが沢山ある!と感じた走行会でした

次回はもっと善戦出来ればと思います!

参加された皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2018/06/19 08:55:34 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「A050 Mコン 265 35 18 を2本探しているのですがどなたか持ってる方いないでしょうか
製造年は古くても(7年前くらいまで許容)溝は2mmくらい(1mmでも可)でも構わないのですが売って頂ける方を探しています🙇‍♂️
もしあればコメント頂けたら嬉しいです🙇‍♂️」
何シテル?   06/18 12:37
佐世保でS2000 AP1-100に乗ってます 目標は魅せれて尚且つ速くてカッコいいS2000です 外装の仕様変更に伴い、Stancenation Nagas...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

断捨離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 15:57:16
NANKANG AR-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 10:55:31
ミッション、トランスファー、リアデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 22:24:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
34から何に乗り換えるか色々悩みましたがS2000という選択に至りました 走る楽しみを思 ...
日産 スカイライン Tommykaira 25R (日産 スカイライン)
Tommykaira 25Rの4枚です 25Rの4枚はかなり希少だと思いますが2015年 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation