• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーしー@S2Kのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

この頃の近況

この頃の近況お久しぶりです
ここ最近色々あったのでそのことでも書こうかなと

悪いことから...w

8月頭に某ファミレス駐車場で当て逃げされました(もはや事故レベル?)
犯人は見つからず

ここまでやってそのまま逃げるってのもなかなか
防犯カメラ等も無く泣き寝入りですねw

警察呼ぶ時にはもう諦めてましたが😇





タイヤはちゃんと真っ直ぐ置いてたのでかなり押し込んでますね
ホイールにも多少の傷はありましたがまあ気にならないレベルだったのでまだ良かったです
丁度この日にサーキット用のTE37に履き替えたばかりでまあ運が悪いというか😇

丁度次の日にタイヤ交換する予定だったので交換した際に振れが無いかも見ましたがそれも大丈夫だったので安心です

タイヤ交換の後、知り合いのデントリペアをやってる方に作業をお願いしました





元のヘコみがあれなのでどうかと思いましたが、ぱっと見分からないレベルまで復元してくれたので嬉しかったです
このまま街乗りしても気にならないレベルですね!

応急処置ということで格安でやって頂き感謝です🙇

TE37の050を外して中古の07RSを組んだのですが、5日後に右リアがパンク😇

それもサイドウォールにギリギリ掛からない端っこのところで修理は厳しいと言われ悩んでいましたが無理言って作業してもらいました

街乗りでは問題無いですがレーシングすると振動が出るのでダメですね😇

せっかくの07RSやしオートポリスに行こうかと思ってたのですが残念
これで山も走りたくないし

他にも知り合いの車を私が借りて運転した5分後にこの近日で2台事故してなんだか付いてないというか憑いてる?😇

一台は助手席に乗ってたので少し痛かったですが今は快調なのでご心配なく👌

とまあこんな感じで悪いことばかり起きてるこの頃ですw

悪い話はこの辺にしてと
07RSの265を組みましたが過去最高のツラ具合で見てて嬉しいですね🙆





2枚目は左フロントだけスロープで上げてたので右リアは少し下がってますがお札が挟まりましたw

オフ会ミーティングが今後続くので、37を履きたいと思って一旦050は外した次第です🙆

台風のせいで一つは延期になってしまいましたが😇

それともう一つ
先週取材を受けました
今回はインタビューと車両の撮影、知り合いとの和気藹々とした場面の撮影と言った感じでした





来月のインパクトの時にもオートポリス道中からイベント中まで色々と撮影してくれるそうです

ドキュメンタリー的な感じの動画になると思います
10月末にyoutube公開予定らしいので御期待下さいw

インタビューは意外とすんなり話せて自分でも驚きましたw

自分で見たら色々恥ずかしくなりそうですが、映像として色々撮ってもらいたいと思ってたところに今回の話を頂いたのですごく嬉しかったですね😊

そして昨日三瀬にあるオーシャンカートランドにDandysメンバーで行ってきました

リミッターカットに乗るためのタイムは即クリアしましたが、エキスパート車両に乗るためのタイムが0.1秒切れず3回も乗る羽目に😂



3回目は余裕でクリアして(多分車両差)その日のうちにエキスパート車両に乗ってきました



32秒出したかったですがまた後日頑張ることにします👍
計5ヒートも走ったので筋肉痛なうです😂



道中自分の車が走ってるところを見たくて運転してもらいましたがカッコよかったw





Dandysのナンプレ隠しを頂いたので来月のインパクトはこれを付けて走ろうと思います👍

evasiveのステッカーの書体と同じ感じなのをこの時に気付いたという

こんな感じの8月頭からお盆まででした

結局オートポリスへは前回のインパクト以降1回も走らないまま次回のインパクトを迎えることになりそうです😇

これからは悪いことが起きないことを願うばかりのまーしーでした
それでは👋
Posted at 2019/08/17 10:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月06日 イイね!

インパクト走行会予選車載動画とか

この前のインパクトの予選動画をアップしました
こちら↓



アタック3周目の方が間違いなく乗れてる感触でしたが、悔しいですがしょうがないですね

タイヤサイズが265で外径が大きくなり、気温も高かったので最高速が193km/hしか出てませんでした(ベストタイムの時は202km/h

去年のインパクトも同じくらいだったので、パワーが落ちてるというのはなさそうでそこは安心です👌

タイムアタックとしての自分の今の状況確認をするために動画を見たのですが、修正は多いものの自分のドライビングの一つの形として確立出来たかなと思ってます

そのため、何か新しいことをやってみようとか、そういったのが無いのでオートポリスに練習しに走りに行こうというモチベーションがあまり出てきません
金銭的な面とタイヤをインパクトに温存したいのが1番の理由ではあるのですがw

山はただ好きなんで目的も無く走りに行きますがw

ネットサーフィンをしまくって、セッティングなどの情報を集め実際に試してみて、自分の運転に合った乗りやすい状態だと自分では思っています

今までは技術もセッティングも改善点が多々あったので、そこを上達、改善すべく目標を持って走行会に参加して動画を撮って確認してまた修正という作業を繰り返していました

その研究の面ではかなり頑張ってきたと自信をもってます

勿論、現状も完璧では無いです
そこは勘違いしてるわけではないですので🙇

自分1人でその辺の作業をしてきたので、他の人ならどうしたい、こうアクションしてみるみたいなのを教えて貰ったことがあまりないので、何か新しいことを試すのであればそういった面しかないのかなと

経験豊富な上手な人に運転してもらって、自分とは違う視点からこうすればいいんじゃないかな、とかドライビングに関しても違うアクションの起こし方みたいなのを教えて貰いたいなと思うこの頃です

福モンさんに現在のデフを組んでもらった時は、目から鱗といった感じで、それだけで全ての要素が絡んで、変わって、こんなに乗り味も運転の仕方も変わるのか!と驚きましたw

そのように、私が知らない何かが他にもあるのではという感じですね

現状速く走れてるから、タイムが出てるからではなく、そういった経験を増やしたいです

そうすればそれが自分に合う合わない関係なく、視野が広がって今後の糧になるのかなと思ってます

その辺の経験値があまり無いのがやはり弱点でしょうか

知的探究心のモチベを上げたいという感じですねw

最近はこんなことを色々考えてますといった感じのブログでした

何かあったらコメントやメッセお待ちしてます🙇
Posted at 2019/07/06 19:16:46 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年07月04日 イイね!

Stancenationに参加してきました

Stancenationに参加してきました↑パンツがお見苦しくてすみません!w

タイトルの通りスタンスネーションに参加してきました

インパクトが終わってタイヤカスの跡を綺麗にする予定だったのですが、接戦の結果、大量も大量に付いていたので迷っていたところ、それも味があっていいんじゃない?ということでそのまま行きましたw

今までヘッドライトの変な黒の塗り潰しがあったのでレンズを変えていきましたw(前日に

これでdisポイントも無くなって安心です😂

前日までは1時間に8mmの豪雨の予報でしたが、当日は昼まで曇りで午後からパラパラ降るくらいで収まって良かったです🙏

晴れ男としての責務を少しだけ果たせたような気がしますw

一緒に並べたのはホンダ乗りのTrack stance系(サーキット走ってそうな系カスタム)の人達

このイベント後にはほとんどの方が乗り換えるとのことで、最後にいい思い出になったと思います😊

一般エントリーが560台、ショップデモカーが100台展示の九州1のビックイベントだけあって沢山の方に写真を撮って頂きました

お気に入りを貼っておきます
ありがとうございます😊

















展示系のイベントに出したら外装のカスタムもしたくなるのですが、現状でまとまってると思いますしお金も掛かるから難しいところw

リアディフューザーが欲しいのと内装塗装したいところですがなかなか😇

サーキットとは違う非日常を楽しむことが出来た1日でした!
オートポリスはまた9月のインパクトまで行かなそうな気が...w

インパクトの写真も













最後の2枚は雰囲気出てていい感じですね😊

S2が納車されて4年経ちましたがまだまだやりたいこともあるので、少なくともあと2年は乗り続けます!w(エンジンブローしたら色々転換期になりそうな...w

そんな感じの週末でした!
それでは👌
Posted at 2019/07/05 11:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月25日 イイね!

インパクト走行会お疲れ様でした!

インパクト走行会お疲れ様でした!先日のインパクト走行会お疲れ様でした!
楽しい時間を作って下さった関係者の方々、参加者の方々もありがとうございました😊

時系列順に書いていきましょうかね

前日にちきさんから格安で譲ってもらったA050を37に組み込んでもらい履き替えました



フロントが3部山
リアが4部山というところでしょうか

3年前製造と比較的新しめだったので良かったです👍





朝5時前に出発し八女のエッソで洗車
イベント事だと綺麗にしていきたいんですよね👌

この前DC5のふみや君に磨きとコーティングをしてもらったのでピカピカです😊

9時過ぎにオートポリスに到着し、10時枠を走行

特にセッティングも不満なく変更無しで予選に臨むことにしました!

予選前の順番取りにそろそろ動かないとな、と思ってたらもう並んでる!w



4番目に並ぶことが出来たので安心でした👌

予選は1周目が9秒7、2周目が8秒5で3番グリッド獲得!



3周目の方がタイム出る感じでしたが、2ヘアで赤旗が出たのでそのまま終了しました

ドキドキの決勝ですがその動画がこちら↓




書きたいことは動画中に書いてますのでゆっくりお付き合い下さい😂



リザルトはこんな感じです👌

今回のインパクト最高に楽しかったです!
確実にレース慣れして成長してきてるなと実感しました!

精神的に死ぬほどキツくて、終わったあとゼーハー言ってましたがw

このメンツの中での4位という結果にはとても満足ですし、すごく自信に繋がりました😁

実力からいうと5、6番手が良いとこだろうかと思ってたので尚更ですねw

今回は特に周りとのストレートの差を激しく感じて苦しかったのですが、ツッコミと進入速度で何とか同じ土俵で戦うことができたと思います

050はあともう一戦は何とか使えそうなので9月の第3戦まで温存しておこうと思います😂

ただ上手い人に速い車が揃うと鬼に金棒と言った感じで表彰台の3人にはもう勝てる気がしませんw

それでも自分なりにベストを尽くせるように、これからのレースも頑張りたいですね😊

写真を撮ってもらってましたので貼っておきます
いつもありがとうございます😁



















改めてお疲れ様でした!
Posted at 2019/06/25 19:50:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年06月04日 イイね!

インパクトエントリーとか色々

インパクトエントリーとか色々タイトルの写真は火花に引火しての爆炎だと思われるのでご心配なくw

今月のインパクトエントリーしました

今回も速い方達だらけみたいですのですごく楽しみですね😁

S2はほぼ仕様に変更は無いですが水温対策だけはしときました
これで4度くらい下がるはずなので(多分)油温も8度くらいは下がるはず

後はエンジンオイルのメーカーを変えたくらいですね
これで夏の2戦は乗り切れるはずw



スタンスネーション展示車両入門キットも届き
これで今年も展示イベントとサーキットの両立と言える!w

どうせならTE37逆反りと前後265幅のA050を純正フェンダーに収めてるぞ、ドヤ!wってしたいですが、それはインパクトの天候次第ですね😇

今でもパツパツなのに収まるか正直不安ではありますが...w

インパクトもスタンスネーションもいい天候になることを祈っておきます🙏

話は変わって街乗り用ホイールにATR-Kの255/40R17を装着しました



ゼスティノより少し細いくらいですね

元々軽サイズ以外は18インチの265しか無かったのですが、5月末にいつのまにかサイズのラインアップが増えてまして

丁度タイヤが欲しかったので速攻で購入しました
多分255幅ATR-K日本初装着?w

新品溝は5mmくらいしかなくSタイヤかよと言った感じではあるのですがw

サイドウォールの剛性が無くてヨレと1発目の反応は遅れるのですが、グリップと滑らせてからの粘りはかなりのもんです

国産のZ3よりも全然食いますw
めっちゃ消しゴムやんってほど減るわけでも無さそうです

私の車両はキャンバーが結構付いてるので、単純な街乗りだけだと内側は速攻でワイヤー出そうなのがちょっと嫌な点ですね😇(端は1mm〜2mmくらいしか溝がない

これでお値段が...一本8千円!w

練習お遊び用には最高のパフォーマンスだと思います👌

最近佐賀のお山にも遊びに行ったりしてますが、十分ですね!

私的にはオススメです👌



最近バンパーを何度か外す機会があったので撮りました

アンパネの上に73kgの私が乗っても大丈夫です👍

これプラス先端はワイヤーで吊るしてるのでまず落ちることはないでしょう🙆

体重が50kgくらいならもう少しタイム伸びそうやけどなあ、なんてないものねだりを考えたりもしますw

前回のインパクトからS2では1回もAPを走ってないので練習したいのですが前日の土曜は仕事っぽいのでまたぶっつけ本番になりそうです😂

当日の午前の走行枠は走ろうと思います!

最近はこんな感じです😌
それでは👋
Posted at 2019/06/04 20:18:57 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「A050 Mコン 265 35 18 を2本探しているのですがどなたか持ってる方いないでしょうか
製造年は古くても(7年前くらいまで許容)溝は2mmくらい(1mmでも可)でも構わないのですが売って頂ける方を探しています🙇‍♂️
もしあればコメント頂けたら嬉しいです🙇‍♂️」
何シテル?   06/18 12:37
佐世保でS2000 AP1-100に乗ってます 目標は魅せれて尚且つ速くてカッコいいS2000です 外装の仕様変更に伴い、Stancenation Nagas...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

断捨離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 15:57:16
NANKANG AR-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 10:55:31
ミッション、トランスファー、リアデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 22:24:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
34から何に乗り換えるか色々悩みましたがS2000という選択に至りました 走る楽しみを思 ...
日産 スカイライン Tommykaira 25R (日産 スカイライン)
Tommykaira 25Rの4枚です 25Rの4枚はかなり希少だと思いますが2015年 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation