
エキサイティングバトル九州無事に終了することが出来ました
主催の方々、参加された方お疲れ様でした!
早速結果ですが、平成NAクラス優勝!ターボ混走で総合2位の結果を頂くことが出来ました😊
これまでのS2の作業に関わってくれた方、応援に来てくれた方に心から感謝申し上げます🙇
まず予選はタイヤ温存のため、短期決戦で臨みました
アタック2周目で8秒6、3周目で8秒5が出ましたのでピットイン
8秒5の時は最終コーナーで前走車に詰まったので0.3秒くらいは伸び代があるのかなと思ってます
2周のセクターベスト合算だと7秒9(出せないけど
A052さまさまってとこですw
左フロントと左リアタイヤですが思ったより消耗も少なく綺麗に摩耗してるような気がする?
今回はオーバー傾向でツッコミ勝負を強制的に出来なくなってたのが逆に良かったのかもしれません
それでもタイムが出るのが分かったのは収穫です!
最終秘密兵器のソコソコデカいアンダーパネルの効果かかなりオーバーセットになっていて、進入の挙動でヒヤヒヤしてました😇
予選終了後、フロントの車高を1.5mm程上げたらすごく丁度良くなりましたので次回はもっとタイムも狙えると思います👌
決勝はスタートでターボ3台に抜かれましたが、全台抜き返すことができて最高に気持ち良かったです😁
最後の2周くらいはミスしてコースアウトしたら終わりやと思って、ヒヤヒヤしながら安パイで10秒台で周回してましたw
7周のレースは初めてだったのですが、ほんとにあっという間でチェッカーを受けた時のやり切った感は格別でした😊
ターボクラス1位の86は見た目も最高にカッコよくて速すぎて圧巻でした!
なかなか見ることのないレーシングな旧車が沢山いたので、走る以外にもすごく楽しめた走行会でした👌
今回はタイヤパワーでタイムが伸びただけというのが走らせながら分かったので、今の車両セットにも慣れてもう少し腕も向上させていきたいです
真冬アタックなら6秒台も現実味を帯びてきたと思います!
ちなみにレース中の車載動画はメモリー不足で撮れていません😇
出発前夜に確認したら大丈夫だったんですが、出発してからバックの中で暴発して10個くらい録画されてて...
8秒6の車載はかろうじて残ってたんでそれだけそのうち上げてもいいかなと思ってます😅
あとレース2日前から風邪引いてて未だに本調子じゃないんですw
やることはやったんで少しの間ゆっくり休んで過ごしたいと思います👌
次はレブパとインパクトですね
インパクト最終戦が本番だと思ってるのでそれまでに色々やれることがないか模索してみます!
それでは!
Posted at 2018/10/17 07:49:40 | |
トラックバック(0)