• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイヤの愛車 [トヨタ ブレイド]

整備手帳

作業日:2018年12月22日

助手席窓ガラス脱落と応急修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日、通勤中に助手席窓ガラスを開けようとしたら「バキッ」という音と共に「ガチャン」と音がして窓ガラスが落下。
会社までNB以来の久しぶりのオープンカーとなりました。寒かった。
2
昨夜は夕方から雨が降りそうという天気予報だったので、ナイロン袋で養生。
正確にはナイロンではなくてポリエチレン。
3
フレックスで早く帰ろうとしてたのに、
こんな日に限って残業になり、しっかり降り始めた。
4
ナイロン袋の凄いバタバタ音をさせながら、なんとか帰宅。
FDをガレージから追い出して、昨夜はここまで。
5
デドニングしてたのを外して、窓ガラスを取り外すと患部が露に。白い樹脂部分が割れてる。フロント側はボルトホールの跡形も無いし。
6
リア側。まだ元の形が想像出来る。
7
フロント側は何も残ってない。
8
リア側はワッシャーで補強し、フロント側はエーモンのステーをU字型に曲げて、下から押せるようにし、窓ガラス全閉状態で固定。パワーウインドウの配線を外して、応急処理は終了。
お世話になってるディーラーさんに聞くと、樹脂部品だけでは接着がうまく出来ないので部品供給無くて、
窓ガラスアッセン(23,000円)だと。
泣きそう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー塗装

難易度:

久しぶりにエンジンルームLOOXで艶出し

難易度:

シフトパネル加工(+−表示入れ替え)

難易度:

コーティングメンテとデントリペア

難易度:

メーカーオプションナビを市販ナビに交換

難易度:

シフトパターン変更アダプター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z900RS DuplexShooter音質改善実地テスト https://minkara.carview.co.jp/userid/2463790/car/3471041/7833616/note.aspx
何シテル?   06/15 21:44
60歳超えてます。メカ大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターアッパーケース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 12:32:45
武川 ハイフローフューエルコック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 18:01:03
EALE フレムスライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 07:31:25

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
カワサキZ900RSに乗ってます。 大型バイクの上がりの一台のつもりで2022年8月に注 ...
ホンダ ゴリラ 黄色 (ホンダ ゴリラ)
ホンダ ゴリラに乗ってます。 少しだけローダウンし、コンパクトにまとめたゴリラです。マー ...
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
カワサキニンジャ250に乗ってます。 サーキットを走ってみるつもりでしたが、 ナンバー取 ...
ホンダ ステップワゴン トランポ (ホンダ ステップワゴン)
ホンダステップワゴンに乗ってます。 何を血迷ったか、バイクでサーキットを走る事になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation