• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonchirokazuの愛車 [BMW X1]

整備手帳

作業日:2025年5月31日

フロントマルチ計画始動(車内オーディオ快適化計画9)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
puzu cz-p7は6chまでプロセッサーが掛けられます。(4chは内蔵アンプで2chは外部を使用)

自分の場合は
フロント左右・リア左右・センターモノラル・シート下ウーファーモノラルで使用していました。
2
ネットや動画を見て、 自分なりに色々と設定をしていました。

ですので不要になった小物をフリマサイトで売却し、 次なる投資に当てようと。基本貧乏なので中古やアリエクで少しずつステップアップしてきました。
3
これも純正配線を延長して分岐するハーネスですが、フリマサイトに出していました。
 ニッチな商品ですので、 こいつは売れずに残ってました。
 目を離した隙に…
4
うちのバカ犬🐶がガジガジかじっていました‼️これじゃあ売れないよ!
5
歯型くっきり付いてます。
こうなったら方向性変更‼️

これは自分で使う‼️

puzu cz-p7はフロント・リヤ・シート下ウーファーのフロント6chでマルチシステムにし、センターとリヤはハイローコンバーターで分岐し、 外部アンプで鳴らす。ついでにスピーカー配線も全て引き直す。

6
オマエのせいでまた作業増えたよ。
7
本日、 スピーカー配線到着。とりあえず10mで足りなかったら追加する。ウーファーはカナレの4s6を使っていたので、全て4s6を使う予定。
8
とりあえずはまたラベル作ったり、 ギボシ処理したりしてたらそこそこ時間をとってしまった。(阪神-広島戦を見ながらですが…)また、 メインとグローブを外して作業。
9
本日はセンタースピーカーの配線を4s6に変更したら夜になりました。

🐶のせいなのでキリのいいところが終わるまで、 ご飯🍚と散歩は待たせてました。

明日はリヤの左右配線は終わらしたい。リヤは配線通すのにドリル作業が必要らしいので、慎重に進めないと。
10
バカ🐶は🍚食べて、散歩行ってお休みになられてます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自宅でテスト&リアスピーカー(車内オーディオ快適化計画10.9)

難易度:

調整と決断(車内オーディオ快適化計画12)

難易度: ★★

配線さらに延長など(車内オーディオ快適化計画10.5)

難易度: ★★

リアスピーカー取り付け&配線仮整理(車内オーディオ快適化計画11)

難易度:

アンプ置き場のDIY(車内オーディオ快適化計画10.8)

難易度: ★★

ottoAiboxi3+ワンナンバーサービス+nasne+Video&TV ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お手頃サイズのBMW http://cvw.jp/b/246385/48316786/
何シテル?   03/16 23:22
gonchirokazuです。オーナー様やこれから購入しようとされている方の参考に少しでもなるように購入したものや私が体験した忘備録を投稿していけたらと思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

調整と決断(車内オーディオ快適化計画12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 10:51:32
フロント・リヤスピーカーを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:36:10
エーモン ミニ平型ヒューズ電源 10A / E511 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 21:45:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
BMW X1に乗っています。サイズ的にも割と気に入っています。オーナー様やこれから購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation