• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無限Family-Mの"無限ツアラー" [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2016年6月4日

i-TCMS復活

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
車を購入した時に既に装着されていた無限のi-TCMS(タイヤの空気圧と温度のモニタリングシステム)ですが、センサー側のバッテリー切れで作動してませんでしたが、せっかく付いているので(結構高い)一度使ってみたくなり思い切ってセンサー(これも高い)を購入し夏タイヤを新品に入れ替えるタイミングで装着しました。
公道を走る車には必要のないパーツだとは思いますが、常にモニタリングしてくれるのでそれなりに楽しいです。走行中以外と変化が大きいので新しい発見です。
バツテリーの寿命は3~4年くらいとのことです。もう少し安価で装着も簡単なものがあればいいのですが、次回の更新はしないつもりです。
2
温度が費用時された状態です。空気圧と温度が10秒くらいの間隔で切り替わります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

ATF圧送交換

難易度:

2024オイル交換3回目

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

オイル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの更新です。
4月に北海道へ異動になり10年振りに戻って来ました。
やっぱり北海道はいいですね。道は広いし運転楽です。もっとも冬は厳しいですが。
思う存分ドライブを楽しみたいと思います(安全運転で・・・)。」
何シテル?   05/24 07:29
無限Family-Mです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カスタムスタイルシートについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 22:42:49
小林製薬の糸ようじさんのホンダ アコードツアラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 07:18:28

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年7月アコードツアラーから乗り換えました。ホンダ車8台目ですが、シビックは初めて ...
ホンダ アコードツアラー 無限ツアラー (ホンダ アコードツアラー)
ホンダ 無限アコードツアラーです。 ツアラーオーナーの方よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation