• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉chanのブログ一覧

2024年05月22日 イイね!

2024.05.22 FSW S-4(シーズンラスト)

2024.05.22 FSW S-4(シーズンラスト)シーズンラストのFSW走行

ラストもM3さんと。

気温が高いので朝一枠で来たけど、すでに暑い…

Aピットはタイヤメーカーのトラックでいっぱいだった



さて、前回の走行でエンジンの力不足を感じたので、コンプレッション測定



プラグ点検



圧縮圧力測定結果

2,4,5,6,7,8番




1,3番



2気筒だけ随分低い

全体的に低いなら経年劣化なりだろうけど、この気筒管差はダメでしょー


エンジンの元気がないように感じたのはおそらくコレ


色々相談してみたけど、完全に復活させるにはOHしかないみたい

前回OHしてから17年目、オイル交換のみでチューンドE/Gはかなり持ってくれた方だと思う


で、延命というか
取り急ぎ簡易的にでも調子を上げるために添加剤を投入してみることにした

どうせE/G開けなくては完治しないので、外科手術の前に薬物療法を試してみようと。

薬物で多少なりとも改善してくれればと思い、圧縮回復剤なるものを添加してみた





プラグホールから直接投入するもの

添加して薬剤をなじませるので規定通り走行して再度チェック



おっ!

低かった1,3番の圧縮圧力値か1kちょっと回復♪

確かにアイドリング時の音は静かになったし、出だしの加速も良くなったと感じた


これなら…

と、さらにコンプレッション回復剤もエンジンオイルに添加してFSWへ



道中も不具合なく、走行前のチェックも問題なさそう

走行中は計器チェックとフィーリング次第の様子見で。


数周して大丈夫そうだったので、1周だけアタック

が、油温が130℃になってしまったので、今更があるけど安全をみて完全アタック中止(ベスト2秒落ち)








アタック途中にFガラスに小雨?かと思ったら…



パワステフルードが噴いてた…

ポンプ、タンク、フルードも交換したのに



これで今シーズンの走行は終了


今のところ、街乗り程度は問題なく走行できてる

来シーズンのサーキット走行できるかは知らんけど


6月は車検もあるし、しばらくソアラは休ませなきゃ…ね




Posted at 2024/06/16 19:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2024年03月18日 イイね!

2024.03.18 FSW S-4

2024.03.18 FSW S-4前回はボッチ走
今回は復活のM3さんとFSWのS-4枠走


晴れ男二人で晴天
気温14℃の午後枠

もう暖かいねー っていうか暑いくらい







気温高めなので、水温油温には一応気をつける


申込時は25台だったけど、コースインするとそんな台数はいない感じ


周回の半分以上がクリア!

ブヒブヒ言いながら走るー



…が、3秒台止まり

M3さんとほぼ同タイム









なんかね

クルマが遅くなった気がする

いや、下手クソなんだけど、加速や伸び、レスポンスが今までより劣ってるような


風はそこそこ吹いていて、ホームストレートは追い風だったのにいつもとほぼ同じ

トップスピードはいつも以上に出ていいはずなのに

ブーストはキチンとかかってる

回転数もちゃんとレブまで回る



なんかうまく言えないけど、例えるなら

「エアコンを全開にして、硬ーいオイル入れて踏んでいる感じ?」
「アイドリングは安定しているけど、振動多め」
「ブリッピング時のタコメーター指針の動きが少し鈍くなった?」

みたいな感じ


さすがにエンジンがくたびれてパンチがなくなった?


2007年にエンジンOH
2011年にS/C化

エンジンやってから17年目
過給機付けてから13年目

タービン故障などあったけど、エンジン本体は基本オイル交換だけ
(基本3000キロ・半年以内交換、サーキット走行2-3回毎交換、たまに添加剤)

が、さすがに限界か?


ノーマルエンジンでも10年10万キロも走ればやれてくるしね

それを考えればエンジンに手を入れて、サーキットも走って、ノーマルと同様のメンテナンスでココまで持っているのは、ある意味スゴいと思う

手を入れたエンジン、巷ではノーマルの半分以下の耐久性ともいわれてるし


エスプリチューンドエンジン、ノーマル並の耐久力があることが実証されたね



【気になる点】
・コールドスタート時にマフラーから少ーし白煙が出る(オイル下がりの症状?)
・ブローバイの量が増えてきた
・オイルの消費量は増えてきた



さて、オイル交換するときに圧縮圧力測定もして見るかな?












Posted at 2024/03/29 19:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2024年02月29日 イイね!

2024.02.29 FSW S-4

2024.02.29 FSW S-4今回はボッチ走行

M3さんはブレーキ部品の納期が遅れてパーツ交換できないため走行出来ず。

ピン走行はいつぶりだろう?


2月はタイミングと天気が合わず、何とか月末の午後走行枠へ

サーキットシーズンなのに、前回から1か月半も空いてしまった

予報では、天気下り坂で夕方から雨みたい








ドイツ勢多め、国産勢はR35ばっかり…

他はゼッケン付けた派手なナンバー無しクルマが多い感じー






ダンロップ先はオイル処理されている模様



今回はボッチなので、いつも以上にトラブルは起こしたくない

安全マージンをしっかりとった走行を心掛ける



今回、ちょっと試したい走らせ方があったのでチャレンジしてみた


ゴルフスイング改造もそうだが、少し極端なイメージでやらないとしみついてしまったスイングは変えられない

なので、走らせ方も少しオーバーな感じでやってみる


もちろんすぐには出来ないけど、だんだんイメージに近い走らせ方ができる回数が増えてきた

成功すると、今までよりイイ感じで走らせている感がする…?


台数は多くはないが、速いクルマが多くてストレートで「も」バンバン抜かれる

こえー

速度差がありすぎて、まるで2LのNA車両を運転してる感覚になる



そんな中、アタックチャンスが来たのでGo!




…が、シフトミスしてギアが入らず、タコ踊りしてコース外ラインへ



あっぶねー







無理せず少し早めに切り上げ、安全最優先で無事帰還(^^;

アタックは次回だな












走行中はなんとか雨に降られることなく終了

FSWを出て少ししたら雨がポツリポツリ

でも、帰路時はワイパー出番なし

雨は西から来ているので、急いで東へ逃げるように帰る







洗車して車カバーをかけた後、シトシト雨が降ってきた

さすが晴れ男w なんとか帰宅まで降られずw


3月はM3さんも復活予定なので、残り少ないシーズンを楽しもうと思いますー♪




Posted at 2024/03/08 18:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2024年01月16日 イイね!

2024.01.16 FSW S-4

2024.01.16 FSW S-4あけおめことよろです!

今年は元旦から寝正月でした

ゴロゴロ…してたわけじゃなく
いや、実質ゴロゴロしてたんですが。

流行りの菌にやられて夫婦で寝込んでました( ノД`)…

一週間くらいで動けるようにはなったんだけど
本調子になるまでは半月以上かかった
でも軽い方だったのかな?

嫁様の方が重症だったようで、一か月近く後遺症が残った
未だ臭いや味は微妙な感じみたい






でなことで、今年一発目のFSWへ



いつもの巨漢M3さんと。

そうそう、M3さんは昔原チャリに引かれる事故にあったけど
(M3さんが歩行者)
なぜか原チャリが吹っ飛んで、吹っ飛ばされた加害者の運転手を逆に介抱する…
という、伝説をもつ方
流行りの菌も寄せ付けない屈強なヒトだw






今日は、気温7℃とイイ感じ
だが、風がめっちゃ強い

過去ベストを出した月と同じなのでタイヤを

シバタイヤ(新品) → A052(3年と4年落ち中古)

へと再度交換してチャレンジ!






結果は、ベストの1秒落ちでシバタイヤより1秒速かった

前回のシバタイヤもよかったんだけどね



4分山で鮮度の落ちた中古タイヤでもシバタイヤ新品より結果が出た

恐るべしA052







M3さんは前回の1秒落ち

ブレーキに違和感が出たようで、早々に退散した模様






気温が低いと、水温油温には優しいね

ただ風がめっちゃ強く、直線では半車線ほど飛ばされるほどだった
荷物の一部も風で大分吹っ飛ばされてたし

まぁ 風がもっと弱くても2分は切れなかっただろうけどw






自力では劣化していく一方なので神頼み



走りの神様?「箱根神社」へ
(去年も行ったけど)


「これ以上、劣化しませんよう…もとい、2分切れますように」


境内には外人さんが多くいたなー
パリピ風な外人さんにめっちゃ写真撮られた


そうそう

今回は行きのSAやFSWでも外人さんによくナンパされた
レンタカーで来てて、みんな「成田」「品川」とかの「わ」ナンバー


「ワタシ本国でSC乗ってる、EGミセロ、何馬力ダ?」
「ワタシはシナ国でレーシングドライバー、WEBにUPスルヨ、撮影OK?」
「両ドアガル状態にシテ!運転手も撮るヨ、OK?」
「Myガールフレンド乗せて撮影OK?」

等々、6割は中華系…

シャイな自分は断ったけど、結局勝手にバシバシ撮られた

コワイコワイ






年始にヒドイ目にあったから新種?新株?とかもらいたくないしw




Posted at 2024/02/06 00:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月25日 イイね!

2023.12.25 FSW S-4

2023.12.25 FSW S-4今年最後のFSWへ

そして今年最後のS-4枠のスポーツ走行

M3さんは、今年投入したピンのSタイヤが劣化する前にベスト更新を狙うべく、気合が入ってる

自分はシバタイヤの限界を引き出し、あわよくばベストタイム付近が出す(予定







12月も終わりというのに、平年より富士山の雪が少ないような?



気温も予報では9℃くらいなはずなのに、上着がなくてもギリ大丈夫な感じくらいの陽気





そうそう

忘年会ゴルフに行くのに前日に練習しに行ったら…




ドライバーが割れたw

オレのパワーに耐え切れなかったか?(そんなわけない

おかげで当日は借り物ドライバーで回ったため、スコアはメタメタ(いいわけ

ドライバー破壊、実は3本目だったりする(下手クソ

他にもウェッジ2本、アイアン2本、ユーティリティ1本を破壊したりしてマス…

また中古を探さなきゃ







走行前に今年最後の?メンテナンンス

オイル交換、タイヤ掃除、プラグチェック、各部点検…

プラグは白っぽい気がするけど続投する






さて、本題へ

チケットを買いに行ったら、見たクルマを発見





以前ここで知り合ったポルシェGT3のヒト

カークイイ☆

自分だったらもったいなくてサーキット走行出来ないなぁ(買えない


前車のR35GTRニスモから乗り換えてようやく慣れてきたとのこと

57秒くらいらしいので、絡んだら引っ張ってもらおー(あわよくば分切り




クリスマスの日なので台数は少なめ(言い訳できない


タイヤを温めて全開!(卍解!






オールクリア!

ヨシ!2秒ペースかな? 



あれ?4秒…



もう一丁、全開!(卍解!






ヨーシ、イッタでしょ!これは!




あれ?また4秒…



途中、赤いPに引っ張ってもらう作戦もあっさりチギられ…


同じ排気量4L、しかもコッチはS/Cも付いているのに直線でも自然吸気NAのPに離される

新車ツルシの状態なのに速すぎー




で、最後の最後でやっと3秒…


アカン…

タイヤの使い方間違ってるし

運転スキルが劣化(老化)してる…






ナニワトモアレ

今年最後も車両トラブルもなく無事終了











M3さんはコンマ2秒のベスト更新

自分のベストタイムと1秒差まできた


こっちはベスト2秒落ちの惨敗…

シバタイヤもイイけど、やっぱりM3さんのSタイヤに対抗するにはA052かなぁ

(ベストタイム時は中古A052)


結果、現時点でシバタイヤはA052の2秒落ちって感じ

が、コスパを考慮すればとても優秀だ




にしても楽しかったなー(^^)/


走行枠ほとんどがクリアだったので、他車を気にすることなく全開できたし

タイムはともかく、愛車で全開走行するのは最高に気持ちイイ♪

弄るのも嫌いじゃないけど、走る方がやっぱりスキ(^^)





今年最後の洗車と給油



今年は外装洗車のみで終了かな

走行後の各所メンテナンスは来年に持ち越し


今年1年間、ご苦労様でしたー




来年もシバくから、また頑張ってね(^^)/



Posted at 2023/12/31 16:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「壊れた油圧ファンから電動ファン化へ。4ヶ月ぶりに走行出来るようになりました♪」
何シテル?   11/05 14:42
ワイドボディ×ワイドフェンダーのソアラに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパネルのLED交換とオーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 03:32:27
純正ミラー交換型ドラレコ ブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 16:38:13
オイルクーラーと油温計・油圧計の位置関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:22:01

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
<主な仕様>2020年3月 ・UZZ31改(公認) ・1UZ 4L→4.2L化 ・エスプ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation