• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉chanのブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

FUKUOKA、KITAKYUSHU、SAGA

FUKUOKA、KITAKYUSHU、SAGA嫁様の希望で九州へ

3度目かな?

結局、広い九州地方の北側しか行ってないなー

次回は南側にも行ってみたい





車でも行ってみたいけど、飛行機が安くて速い










観光巡りー















透明なイカは美味しいー










で、自分の目的はコレ!





三井ショッピングパーク ららぽーと福岡
実物大「RX-93ff νガンダム」





実物はデカくて、カクイイ


個人的にはオリジナルのvガンダムの方が好きなんだけど、この福岡ffバージョンも実物を見たらかなりイイ!




昼間と夜と2回見に行った♪






「GUNDAM SIDE-F」



入り口には身長くらいのMSが2体でお出迎え







店内を見ていると、ガンプラがすごーく欲しくなって…








ほぼ40年ぶりにガンプラを購入w



作ってたのは中学生の時だもんなー


完成作品が展示してあって、見た目からRG(リアルグレード)が欲しかったんだけど、店員のお兄さんにレクチャーしてもらってEG(エントリーグレード)に決定


ブランクが大分あるので、ほぼ初心者

オススメの工具やらマーカーなども勧められるがまま購入

通常のvガンダムだけじゃなく、ロングレンジフィンファンネル付きの福岡限定もカクイイ

でも通常のEG版vガンダムにはフィンファンネルが付いてないという

フィンファンネルが欲しいなら「HGUC」のガンダムのものが互換性があると。





…ということで


フィンファンネルのためだけに

1/144 EG RX-93ffvガンダム(1430円)
1/144 EG RX-93vガンダム(1100円)
1/144 HGUC RX-93vガンダム(2750円!)

3体も購入w


お買い得なEG2体よりHGUC1体の方が高いという…


商売上手だな、バンダイ!







入手したことでほぼ満足してしまっている(笑)感は否めないが、買ってしまったので、チャレンジするしかない





あ、でも…



「作ってあげますよ♪」

という方がいればお願いしたいですーw(醍醐味台無し)







買ったことに満足したので



箱は映画を見た後に開けよう(笑)





Posted at 2022/06/04 19:08:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・グルメ・BBQ他 | 日記
2022年05月25日 イイね!

2022.05.25 FSW NS-4(シーズンラスト)

2022.05.25 FSW NS-4(シーズンラスト)今シーズン最後のFSW走行へ

気温が高くて運転手の体力が持たないので今季ラスト走行







いつものM3さんと。










暑くなりそう…

が、到着時は曇りでそんなでもない







が、走行直前には晴れて あづい…






なので、前半3週に集中走行すると決め、トップでPITへ並ぶ

スタート1分前までエアコンでガンガンで涼む



1週目、1分3秒台

クーリングして再アタック

なんかヒールトウがいつも以上にヘタくそ、上手くいかない

4週目に足元に何かが転がってくるのに気が付く

感触としては車載ドライバーのプラスチック柄?のような感触

足元をのぞき込むが目視出来ず

ブレーキペダルに挟まったらヤダな…

ドライバー置き忘れたのか?…


で、暑さで集中力もキレたのもあり、早めに終了












巨漢男のM3さんも滝汗wのため早々に終了

オッサン二人とも体力なさすぎwww














で、気になっていた足元を見てみると…









??? アクセルペダルがない?

これじゃヒールトウなんか出来ないよねー

ってか、ペダルがないことに気が付ないってどういう( ̄▽ ̄;)

いくら専用シューズでソールが固めでも普通は気づくよねー

オッサン、どんだけ鈍いのヨ(笑)


よくこんな状態で周回してたな




昔、カートでアクセル踏みすぎ?て鉄ペダルを折ったことがあるケド…

まさか実車でも?




帰宅して調べてわかったが、ペダルの片端のカシメワーッシャー?みたいなものが紛失していて固定軸ピンが抜け、ペダルが外れたみたい



隅々まで探したけどこのパーツは見つからなかったので、とりあえずM3さんに手伝ってもらいながらピンを差し込むだけの仮修復をした







ペダルは外れることなく、無事に帰宅

そして今シーズンは終了




しかし、原因はなんだろ?

ヒールトウがへたくそで固定軸ピンワッシャーを飛ばしたのか…

バネでテンションかかっててそう簡単には抜けなさそうだから、走行当日じゃなくもっと前からワッシャーはなかった可能性が高いなぁ

往路も問題なかったし。


経験したことある人いるのかな? 自分は初体験でした





翌日モノタロウで早速注文、お値段税込み66円

ちゃんと直して、整備して、来月は車検とって

次回走行予定の10月まではやさーしく乗りまーす(^^♪



Posted at 2022/05/28 17:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月19日 イイね!

2022.04.19 FSW NS-4

2022.04.19 FSW NS-4今月もFSWへ。

一週間前の天気予報では「雨80%」だったけど、当日は曇り時々晴れ

さすが晴れ男♪

そして気温も高い…








嫁様がふるさと納税してくれて3000円分プレゼントしてくれた♪

有難い! 感謝( ´艸`)









今回もM3さんと一緒


いつもは減衰調整を街乗り仕様から2~3ほど強くするけど、今回はそのままで走行

前回1コーナーフルブレーキングで振れた症状がなくなり超安定の姿勢

サーキットだから減衰を強くすればいいわけではないみたいだ

ロール量は若干増えたように感じたけど、各コーナーの旋回も安定してる

これならイケる!…


が今回は台数が多く、ピットスルー2回したけど1回もクリアとれずタイム更新ならず



M3さんもイライラしていたのか、珍しくスピン






まあでも暑い中楽しく遊べて無事終了


















オイル漏れもなく




中途半端な時間だったので、いつもと違うトコで遅めのランチ



20年振りくらいかな?


Posted at 2022/04/21 17:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2022年03月16日 イイね!

2022.03.16 FSW NS-4

2022.03.16 FSW NS-4今月もFSWに行ってきた

前回は50台~と混雑していたが、今回は30台弱

しかし、気温が高くシャツ1枚でもいいくらい








富士山は残念ながら雲がかかって見えなかった






今回もM3さんと。











先月末、浜松のオヤジに3秒速くなるよう調律してもらった成果は果たして出るのか?

浜松オヤジが「念馬力」として100馬力アップしてくれたはずだケドw

※オーダー内容
 ・いつもの運転でマイナス3秒
 ・ついでに馬力もアップしておいて♪









一応、おまじないもかけてみる

が、体感なしw









いつもより早めにピットに入り並ぼうとしたら先頭だった

ラッキー♪

これは前半でアタック出来そう♪



コースインして各部のチェックをしながらタイヤを温める



先月と比べると

・車内が暑い(汗だく

・直進の安定度が増した… 気がする

・コーナーで踏ん張り感があり旋回速度が上がった… 気がする

・1コーナーのみフルブレーキングで車体が振られる

・100馬力アップは全く感じられない(笑)





で、結果は



1.2秒ベストを更新して「 2'01.7」


浜松のオッサンにはマイナス3秒のオーダーしたのになー(棒

クレームを入れておこう(笑)


まぁ、この気温なのでいたしかない・と。



クルマの安定感が増すと安心感をもてる
 ↓
挙動が乱れにくいので怖さが半減する
 ↓
いつもよりアクセルを踏めるようになる
 ↓
結果、タイムアップ



でも…

ホームストレートだけ、300km出てくれれば楽々なんだけどなー(笑)









トラブルなく無事終了












次回は来月になりそうだけど、走行枠がなんだか少ない

うまいこと予定を付けられるかなぁ






閑話休題



M3さんが、家庭の事情でE90M3を手放すことになりそう・とのこと

今すぐというわけではないみたいだけど、欲しい人がいるなら売却を検討するそうです


机上買取金額が220万くらいだったそうで、希望は250万円くらいだそうな


聞いた主な概要は↓

BMW E90 M3セダン 2009年式 
7速DCT V型8気筒DOHC
黒本革 約12.7万キロ走行
アラゴスタ車高調
カーボンボンネット
グループMエアクリ
レカロスポーツスター(運転席のみ)
マフラー交換
機械式LSD
他…
※交換済パーツの純正パーツはないとのこと




興味がある方いますでしょうか?

いましたらメッセ下さいませ



Posted at 2022/03/22 19:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2022年03月03日 イイね!

お出掛けなど

お出掛けなど青いクルマのヒトに会ってきた

昨今の状況下のせいか、数年ぶりのせいか、メタボちっくになってたー

まぁ、自分も増量したケド(笑)

お互いもういい歳だからしゃーないねー








気が付くとソアラのお尻が上げられ…










腹下にオッサンの死骸が…(笑)











加齢臭を飛ばすためにドア全開で換気



匂いが消えたら、クルマの動きがどっしりと安定感ある走りにに変わってた!

見た目は劣化wしてたけど、スキル☆は衰えていなかった

やるなオヤジ!


曲がりの限界域の動きはFSWで試そう










オススメのバーガー屋(GS BURGER)で



人気1位の「さばサンド」のポテトセットを注文

めっちゃ、んーまい♪

ポテトも んーまい♪












夕食は嫁様の分もあるのでテイクアウト







嫁様用に「うな重弁当(上)」をGET

自分用は「並」(笑)



んーーまい









量が少なかったので、翌日に1ポンド(450g)の肉を補充



今回はちと塩味が強く、スジ部分が多かったなー












560キロ走って汚れたので洗車



水分飛ばしに寄ったら知り合いがいたのでパシャリ


雨粒がポツリと来たので早々に退却ー




来週は口腔外科で日帰り手術入院。。。( ノД`)










Posted at 2022/03/03 19:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「壊れた油圧ファンから電動ファン化へ。4ヶ月ぶりに走行出来るようになりました♪」
何シテル?   11/05 14:42
ワイドボディ×ワイドフェンダーのソアラに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパネルのLED交換とオーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 03:32:27
純正ミラー交換型ドラレコ ブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 16:38:13
オイルクーラーと油温計・油圧計の位置関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:22:01

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
<主な仕様>2020年3月 ・UZZ31改(公認) ・1UZ 4L→4.2L化 ・エスプ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation