• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉chanのブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

帰還 その2

帰還 その2帰還後、Mさん爺とプチオフしましたヽ(´▽`)/

E92のM3は、カクイイー☆

運転手さんは、・・・・・・ <(*ΦωΦ*)>ニャw










M3と比べると、鼻面先がとても長いでつねー


Fタイヤ中心から測ると、ざっくりですが1250mmありました( ̄▽ ̄;)







さて、鈴鹿の病院から帰還したソアくん

チャージャーのベルトコマ飛びを解消するために

プーリーに脱落防止のガイドを付けることによって

ベルトのズレ、外れを防ぐようになってきました。

根本的な解決ではないが、コマ飛びしなければまぁ良し!




実は電動チルトがグレて不良になって帰還しまして

ステアリングが上下に動かすことができず、虚しいモーター音のみが・・・



脚セッティング中も当然動きませんので、ステアリングがめいっぱい

上方向に上がったまま((((;゚Д゚)))))))


まるでバスの運転みたいw


モーター音はするので電気は来ている

ということは、おそらくギア欠けの可能性か?


Dラーに行ったらおそらくごっそり交換といわれる予感

どーしたもんかと思いながらも、快適になった脚を楽しんで

帰ろうとしていた帰路道中に・・・




捕獲されました((((;゚Д゚)))))))







この方に(笑)


この方は、東海地区では「神」と言われているお方


九州地区からも会いにくるヘンターイさんもいるほど(笑)


走行中に拉致会えるなんて、なんという偶然でしょうヽ(´▽`)/




早速相談したところ、近くのご自宅前で診てくれるとのこと♪


んー ラッキー☆





早速手際よくバラシにかかるも、やはりギアが噛み合っておらず・・・


どうみても単体での部品供給も見込めそうもなく・・・


でもそこはさすが!神!!


自分が持っていたガラクタ部品でチョイチョイと・・・


見事に復旧!!!



感謝です!神様ヽ(*´∀`)ノ




ということで、帰路道中は新しくなった脚を堪能しながら帰宅しましたよー♪


















・・・・・・しかし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






また入院・・・か?(゜´Д`゜)





Posted at 2014/10/30 00:22:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ソアラ | 日記
2014年10月28日 イイね!

「SC420」ソアラ4.0GT-L完全体になって帰還

「SC420」ソアラ4.0GT-L完全体になって帰還見た目に惹かれて飲みましたが

美味しかったなっしー♪



・・・・・・・・・・・・・・・・






今年も何故か半年近く入院していたMyソアくんがようやく「完全体」になって帰還しました♪

(ここでいう完全体とは、ボディ・エンジン・足回りが一応の完成形になったという意味)





SC420の名づけはここからドウゾ



スーチャーの不具合があり、入院することになったソアくん


スーチャーのベルトの劣化だけでなく、新品に交換してもベルトがコマ飛びし・・


さらに、タービンまで影響が出ていて中をオーバーホールと言う名の新品交換


ついでにプーリー交換でブーストアップを狙うもベルトのかけ方が制限されて撃沈






車検時にベルトのコマ飛びが再発し、ついにベルト切れ・・・






そしてようやく完治したとの連絡が入り、納車準備♪





・・・からのぉ~





今度は脚の呪術で浜松の医院へ直接移送( ̄▽ ̄;)



ワイド化、スーチャー化で脚が既に耐えられなくなっていたので脚の呪術




院長先生に用意してもらったブツ



バネがイパーイヽ(´▽`)/

保険が適応できないので、治療費を抑えるため一部中古ブツ♪


院長先生のスペシャル仕様のために必要なブツで

とりあえず、メインスプリングが

F:16キロ ⇒ 22キロ、R:8キロ ⇒ 16キロ

と大幅なレートUP


現状からすると、とてつもなくガチガチの乗り心地になりそうなのだが

院長必殺技のツインスプリングでしなやかで粘るようになるらしい

仕組みについては説明を受けて理解したのだが

自分の言葉では説明できないので内容は割愛(笑)


手術中の様子はこちらをドウゾ











最後にアライメント調整して完成♪



院長先生への要望は

・お出かけ中に助手席で嫁さんが寝られる快適な乗り心地にする。

・買い物からサーキット走行までガンガン踏める限界の高い脚セッティング。

と、こんな感じのオーダーだったのだが、見事に解決、完治!!!





うまくインプレできないのだが、あえて言葉にするなら・・・



まず、乗り心地が以前よりもはるかによく、快適!

イヤ、カタイんだけど、しなやかで、でも柔らかすぎることもなく、ぐうぅーと粘る

しっかりストロークするようになったのに、ドライバーはロール感をあまり感じず

フラット?な感じてコーナリングする

以前底つきしてバンプラバーにガンガンあたっていたリアは粘り腰へと変化

アクセルONでオーバーからのスピンモードだったのだが、挙動がマイルドで

小親父に合わせたかのようにコントローラブル

ステアリングの切り込みを少なくし、アクセルでコントロールして

コーナリングするFR本来の動き

低回転から爆発するトルクの立ち上がりに対応し、ワイド化したトレッドを

生かした走りで、タイヤの面圧をしっかりと感じるとれる

フルブレーキング時に前つんのめりになっていたのが、ノーズダイブ感がなく

姿勢が崩れないブレーキング体勢




・・・・・・・・・・・んー



うまく書けない、伝えられない( ̄▽ ̄;)








結局のところ・・・






Myソアくんに乗ってみてください(爆)


実際に乗ってもらって感じてもらったほ方がわかります(・・;)







この日は他にもいろんなことがあって、書ききれないので


「その2」に続く・・・





















かも?(笑)




だって、爺さんも言っているように



ブログ書くのって・・・


ちょー大変(・・;)


毎日のように更新しているヒト、すごいですね~

ヒマ人尊敬しますわ(笑)



えっ?嫁さんの感想?


「うん、前と違ってガンガンしなくなったね」

おお~

簡潔に表現できる嫁さんは・・・

自分よりよく脚のことわかってらっしゃる!?(*´艸`)キャ





来月は久しぶりにTC2000走行会に参加しまーすO(≧▽≦)O



・・・しかし、またしても暗雲が・・・・・・・・・・・・・((((;゜Д゜)))

Posted at 2014/10/28 23:22:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソアラ | 日記

プロフィール

「壊れた油圧ファンから電動ファン化へ。4ヶ月ぶりに走行出来るようになりました♪」
何シテル?   11/05 14:42
ワイドボディ×ワイドフェンダーのソアラに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

エアコンパネルのLED交換とオーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 03:32:27
純正ミラー交換型ドラレコ ブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 16:38:13
オイルクーラーと油温計・油圧計の位置関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:22:01

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
<主な仕様>2020年3月 ・UZZ31改(公認) ・1UZ 4L→4.2L化 ・エスプ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation