• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かゆ・うまのブログ一覧

2022年07月18日 イイね!

遥かな尾瀬

遥かな尾瀬夏が来れば思い出す遥かな尾瀬〜遠い空

会社🏔山岳愛好会の面々と1泊2日の
尾瀬ツアーに行ってきました🚶‍♀️


群馬、福島、新潟、栃木の4県にまたがる国立公園🏞で
雄大で神秘的かつ繊細な大自然が残る尾瀬

大清水スタートのトレッキング開始から2時間🚶‍♀️1日目の目的地🏞尾瀬沼に到着🚶‍♀️

汗かいた後の麦ジュースは最高のご褒美🍻

絶賛っ昼飲みサーセン😁ワインも3本空けちゃいました😆

お宿は人生初となる山小屋泊🏔 長蔵小屋(ちょうぞうごや)

明治23年に平野長蔵氏が尾瀬沼沼尻に作った行人小屋が前身のレトロ感溢れる山小屋



お楽しみの晩飯はハンバーグ定食。運動してるから美味い❣️

尾瀬の夜は早い🌉5時過ぎの夕食後、消灯の9時まで
酒盛りで盛り上がって、そのままコテチソ😴明日は5時起き⏰
...
大人の遠足🚶‍♀️尾瀬、二日目も順調

朝方の雨☔️が、出発する頃には曇り〜晴れ☀️と晴れ男パワー全開❣️


出発前に記念撮影📲今日は20kmの行程で尾瀬を満喫予定🚶‍♀️


ニッコウキスゲ🌼がどこまでも咲き誇る一年で一番の大江湿原。
この🌼は今日だけ咲いて、明日は別の蕾が開花する一期一会♡


尾瀬沼をバックにニッコウキスゲ🌼と三本カラ松🌲🌲🌲

雨露で濡れた尾瀬沼の大江湿原から白砂峠を越えて一路尾瀬ヶ原へ🚶‍♀️


白砂峠のブナの巨木の前で📲超広角レンズが活躍🌲
まさに大自然と一体化する感覚✨


広大な尾瀬ヶ原で百名山の至仏山🏔燧ヶ岳🏔を仰ぎながら尾瀬ヶ原を縦断🚶‍♀️福島県から群馬県に越境。

最後の山坂道のテンマ沢を越えて二日間で50,000歩踏破🚶‍♀️やたたっ❣️


帰路、源泉かけ流しの白根温泉♨️入って疲れを癒します。
ここで雨☔️が降り出すと言う見事な旅程😁

最高の尾瀬🏞周遊ツアーになりました♬また来よう🚶‍♀️
Posted at 2022/07/18 11:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・グルメ☆飲み | 趣味

プロフィール

「夏のツーリング諏訪路~ビーナスライン http://cvw.jp/b/246484/48619940/
何シテル?   08/25 18:18
生粋の『クルマ道楽』いや『クルマ貧乏』から 最近は『腕時計貧乏』にも。 【モットー】 「チャンスは活かせっ!」 「ただでは転ばない」 「宵越しの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASAMI Engineering Racing Oil Filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 16:59:42
2023年最終の年忘れ大黒🅿️朝練 ❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 16:58:46
Donkey.HさんのBMW M4 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 23:06:24

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 五代目SWAN号 (BMW 2シリーズ クーペ)
コンパクトクーペボディに3リッター直6をフロントミッドシップ縦置きし 前後重量配分50: ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
トンデモナイガ、トンデモイイ 肥大化を続けていたスカイラインがダウンサイジングされ 伝 ...
BMW M3カブリオレ 四代目SWAN号 (BMW M3カブリオレ)
オープン、4シーター、FR、直6、6MT、そしてBMW 私の好きな記号を全て兼ね備えた理 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長女を授かり『安全な4ドアセダンが要るよね~』と 嫁を説き伏せ、ちょっと背伸びして買った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation