先日、待望のオフ会が行われました。
いままで何度か参加させていただきましたが、フル参加は今回が初です。
というのもなんと私が幹事だから(((o(*゚▽゚*)o)))
前回の浜松オフ423では泣く泣く昼間のみの参加で、メインイベントの修学旅行には参加出来ませんでした。
それから数週間後、三重の師匠から連絡があり
『次は岐阜ね❗️やれない理由は言わないように』
と言われたかは定かではありませんが、とにかく幹事を引き受けまして
オフ会の幹事はなにしろ初体験
まるで高校生の気分…
とりあえずは日にちの設定、場所の選定から始め、決まったところで下見
この時まだ5月…オフ会まで3ヶ月超
まるで実感なし
もろし師匠にもお手伝いいただき、打ち合わせ等進めました。
前置きはいろいろありますが、遠くからお越しいただく皆さんに楽しんでいただきたく
お・も・て・な・し
出来るかなと不安だらけで当日を迎えました。
オフ会前日の26日
恒例?の前夜祭です。地元開催ですが、ちょっと離れたレクサス菰野まで笑
所用で遅くなった自分を前夜祭参加の皆さんが待っててくれました(^o^)
お久しぶりの方も暖かい出迎えで
こんな洗礼もありましたが爆
遅くまで前夜祭を楽しみました。
翌日はいよいよ本番です。
菰野町からオフ会会場の岐阜市長良川河畔までは1時間半ほど
出発です。
あいにく小雨の中でしたが変態を組んで笑
岐阜市内で有名な更科の冷やしたぬきをみんなで食べ
オフ会会場へ向かいます
今回は大人の修学旅行がメインでしたが、昼の部のみにもご参加いただいた方もおり
ホントありがたいことです。
金華山をバックに記念撮影
異常に暑く水浴び(((o(*゚▽゚*)o)))
えらいことになってますが
みんな長良川を満喫
全員で( ^ω^ )
あっという間に時間は過ぎ、昼オフは終了となり、メイン会場の旅館へ移動
今回お世話になったのは、長良川温泉 石金様です。
いろいろお騒がせいたしました。
到着後はお風呂へ
ここでは恒例の行事もあり、夜への期待感満載でした。
それではメインイベントの宴会突入
まずは幹事の挨拶
私ですね汗
その後は…もう
あまり掲載できる画像はございません。出来てもモザイク多めです滝汗
楽しい夜はあっという間
皆さんお待ちかねの鵜飼いでございます
窓からの景色を楽しみ、その後は外に出て川沿いから鵜飼い見物
地元ですが、あまり見ることがなく
ましてやこんな場所からは初めて
幻想的でいいですね〜
その後は深夜まで語り合いました。
翌朝は朝風呂のあと朝食
おかわりしちゃいました
日曜は雨予報でしたが、晴れ男の自分のおかげ?でほとんど降ってない!持ってます
ここで数名のお友達とお別れ
その前に記念撮影
みんないい顔してます。お見せできないのが残念
その後は金華山ドライブウエイへ
展望台駐車場にて撮影
のはずがなぜか
ポケモンしてます。
まさかのルアーモジュールまで使用
帰れませんww
ん?景色は?みんなでいれればどこでもいいんです笑
その後山を下りお昼ご飯
朝食からそんなに経ってませんが
味噌カツがっつり
ネギ味噌カツネギ多め(((o(*゚▽゚*)o)))
美味しかった〜
いつもは大きいびんたんさんの背中が小さく見えます。
両隣の方のせい?
昼食後はやっぱコーヒーでしょ!ということで…
目の前にあるレクサス長良へお電話…おじゃましてよろしいかしら…
断られると思ったら
『どうぞお越しください。』と神対応
遠慮なく14台ほどのNX RXでおじゃま
ラウンジにてコーヒーをいただき歓談
こんな笑たちを快く受け入れていただいたレクサス長良のGM始め、スタッフの皆さん、この場を借りて感謝いたします。
そろそろ別れの時が近づいています。
ここで解散となり…
なんだか泣きそうです。
「みんな来てくれてホントにありがとう」
こんな気持ちが込み上げて
途中までついていき、別れを惜しみます。
総勢21名の参加の皆さん、わざわざ岐阜の地までお越しいただき、ホントに感謝です。
遠く関東、関西、または東海地方から遠路来てもらえました。
初めての経験でしたが、たくさんの仲間で語り合い、お酒を飲み交わし、裸の付き合い
こんな経験はなかなかできません。
みんな最初は初めてで抵抗があると思います。
ですが、今回も初めてご参加いただき、日帰りのつもりがその後ガッツリ入りこんじゃった方もおり笑
人の付き合いってこんなもんだと思います。
師匠が言ってました。
『出会いは偶然じゃなく必然。会うべくしてあった。』
ホントその通りですね
今回幹事をやらせていただいて、来ていただく皆さんの気持ちが良くわかった気がしました。
これがなければ一生出会わなかった方との出会い
この出会いに感謝です。
また次回、出来ない理由、行けない理由はあるかもしれませんが、言わずに参加することに意義があると思います。
今回お世話になったもろしさん、ご相談させていただいた松かJさん、かんとくさんの前幹事
Tシャツをご無理言ったイエローさん、受け取っていただいたびんたんさん
仕事なのに顔出していただいた方、夜勤明けなのに参加していただいたよっしぃさん、翌日大切な試験があるのに電車で参加していただいたオオトモさん
その他ご協力いただいた皆さん、そしてこの会にご賛同いただき、参加していただいた皆さん
はたまた今回は残念ながら参加いただけなかった皆さん
ホント多くの皆さんに支えられてこのオフ会が成功し、無事終えることができました。
皆さん一人一人に感謝です。
また次回お会い出来るのを楽しみにしています。
この仲間が大好きです。
大雨の影響で参加が遅れたにもかかわらず、オオトモさんからお土産いただきました。
Gさんからもいただき
今回の記念品のマスとTシャツ
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
また次回お会いしましょう
Posted at 2016/08/29 23:12:14 | |
トラックバック(0)