• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○直ちゃん○のブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

ケルヒャー高圧洗浄機

ケルヒャー高圧洗浄機GWもう終わり?
なんだが短いような?
こっちは休みなく出勤(仕事)でした゚(゚´Д`゚)゚
ワーンワーン
この画像は約5年前の高圧洗浄機ケルヒャーKシリーズ2360です。
別売・ねじれ防止カップリンクも同時に購入しておきました
日本製品は最初からねじれ防止カップリンクが付属されてるらしい
古い!
古い!!
(^_^;)
今はサイレントタイプ・強力長寿モーター搭載とかで高圧洗浄機は進歩されてます。

約5年前の販売されたケルヒャー高圧洗浄機K2360です。
エディオンで2万円相当。そのあと大量販売でセール15000エンになってた。
買ってから安価にしないでよ~~~(;´д`)
車庫回りは黒いような汚れが沢山(カビか雨の泥とか)あります。
そこで約2年前に1回使ってから今まで放置…。
埃まみれでした(>_<)
使わなきゃ勿体ないので今日使いました
朝早いうちに済ませようと。
作動は大丈夫か?と気にしながら水道ホースと電源(コンセント)
繋げて…
(それがめんどくさい…アイリスオーヤマ製の水槽に水を入れて高圧噴射するタイプが楽かも)



スイッチオン!!



遠慮のない水圧で噴射。(表記水圧7.5、十分通用出来る水圧レベル。)

使えます!!ホースが買った時より硬くなってるような…。

さてやりますか。

ハイ終わり。
水でピチャピチャですが…

最初の時よりマシになりました。
こういうのはブラシで磨くより高圧で水噴射した方が早く汚れが取れます。
自然は何故汚れるのだろう?

不思議だヽ(´Д`;)ノ
ケルヒャーでは高圧洗浄機としては有名ですが
勿論アタリ、ハズレはあります。
水漏れとか騒音とか…。

誰かさんもケルヒャー高圧洗浄機使ってるかな?
コイン式の高圧洗浄でもよいし。

終わり。
Posted at 2016/05/05 21:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年04月15日 イイね!

怪事件

怪事件

この画像は関係ないけど

怪事件がありました。
長島オフに向かう為朝、メガネをかけたらフレームが
外れて…


ガタン

落ちた…




ぐわぉっ(;゚Д゚)!


何か不吉なことある前触れなのか…

気にし過ぎたらあかん、フレームにセロテープ巻いて繋げて…かけて、
あかん!ぐらつく。

古いメガネ使うか!古い予備メガネをあるところから取り出し、
長島へ!
事故ったら冗談じゃない、いつものより警戒した気持ちで運転、やっぱり
ナンバー数字がボケて見にくい。でも回りは見えてる。

安心したらダメだ   安心した気持ちが油断になる。

逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ(エヴァンゲリオンのシンジみたいに)


意味不明w
長島オフ無事到着、やっぱりコワイ!!
一刻も早くメガネ治したい気持ちが出て昼前に帰路。
慎重に運転しながらメガネ店へ。
うおっ混んでる!!なんでやねん何か取り付いてるのか…
意味ないけど手をブンブン回してお払いした気分にして
やっと出番、メガネ打ち合わせ。





レンズも調整してフレーム調整とか総合費5万円!?
高い!!前は1万円以下だったぞ
値切ってもらい

3万円…訂正!!安価なフレームを選択して…
それでも高い。゚(゚´Д`゚)゚。
メガネは必要だから…仕方ないこれでOK。(・・;)

このようなメガネに生まれ変わりました。
メガネのいらない人(眼がいい)が羨ましい~~~(T▽T)
(´。・д人)シクシク…金消耗知っておきながらホイールタイヤ買う予定の馬鹿です。

このバカ高いメガネ大丈夫かなぁ…

つまらない話でした(笑)

Posted at 2016/04/15 18:31:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年02月29日 イイね!

2月の出来事

2月の出来事2月はあまりブログしてなかったので日記として入れました。
2月4日ひでkunさんの30フェイスファルコナーバンパースタイルを拝見させて頂き…
他のみんカラさんISカスタム施工。
(ひでkun施工のカスタムパーツを仕込み、本当に瞬殺でこなしてました)
みんカラ・しんちゃんAEさんのドレスアップレクサスISも見れてグッド
あまりよく喋ってないですけどヒデkunさんの30フェイスバンパー拝見で
ひでkunさんドヤ顔でおしゃべりしてました~
これで30フェイスバンパー拡散されるだろうねw

ついでにひでkunさんにナナガンの撮影場所を教えてもらい、京都の仕事仲間(レクサスGSオーナーさんでカメラマニア?)が
退職されたのでナナガン写真撮りに行く、との問い合わせで昼頃に帰宅
次の日、車は結局うちの車だけで行く事になり、朝は寒ーいので高圧洗浄だけですまして
京都南ICおりて竹田駅に仕事仲間を迎えに行き…
ルートは適当で名神高速阪神高速通って目的地ナナガン場所確認しに行くだけでした





晴れてきてるじゃありませんか。
天気予報では曇り、雪か雨だったやん
(-_-;)
せっかく寄ったんだからマイカーとナナガン姿を
D5200デジイチで写真撮りました。

リムジン軍団らがやってきてリムジンだけど車種がバラバラリムジン製作メーカーさんかな?
邪魔にならないようにその場を離れて夢咲トンネルが無料で通れると情報を聞いたので
試しにそれも通って確かに無料通行可能でした。
インデックス大阪辺りに食事出来る所ないか
グルグル回ってて…ナビでは一つの建物(有料駐車が不満)に飲食店があるようで
グルメになりそうなとこがなかったのでコンビニ軽食(笑)
そんで南港野鳥公園(鳥の写真家が寄るとこ)も見に行って駐車可能だったのでISを
停めて野鳥公園を運動のつもりで数分歩き、確かにカメラマニアだらけ。
でかーいカメラをもってうろつくおじさんばかり、なるほど。
目当ての下見は完了したから帰路に。
帰りは京滋バイパス方面に向かうルートで山科辺りに来来亭ラーメン食って
仲間を山科駅に送ってそのまま帰りました。

12日(金)大阪オートメッセは有休とってセルシオ1000さんのセルシオに乗せてもらって
大阪オートメッセで新作ホイール閲覧、ほしいカタログ貰ってきました。13日(土)から仕事(+o+)

LEVEL5?LEVEL Vエアロ、まるでファルコナー・エスプリと混合したようなデザインしてました。
フィクサーkyotoさんブースも見てきてシリコンキーケース提供、貰うのを忘れて帰りました。
フィクサーkyotoさんにメールで確保しておきますからぜひフィクサー京都にお寄りください、と
親切に対応して下さり、23日に京都まで行きフィクサーさんに会ってきました

約束通り訪問に来て、シリコンキーケースを頂き、ありがとうございます!!

エイムゲインエアロ見てないしエイムゲインスタイルがナマで見たことが無く、VIPであるセルシオ1000さんも
同意見で名古屋オートトレンド行く事になりました。
みん友でない友人(400馬力出すソアラ所有)も行く、との事で
朝、うちに集合、こっちは給油してマイ車1台で名古屋オートトレンド行ってきました。
レクサスISなら改造公認の3000ccターボを組み込んだドレスアッップカーが凄かった。

エスプリエアロもみん友RYOKUNSANさん・龍侍さんと同じタイプのエアロも出展されてました。
コンパクトジャッキ(収納ケース付き)、友人にあげてしまった(古いので上げても時間がたてば下がる)ので無いから
オートトレンドで安く買っておこうと考案。
アストロプロダクツジャッキ(アルミ)が約25000円を15000円オートトレンドのみの特価で
現品限り…15000円、スタッフ呼んで…買うからまけて!!と交渉

厚かましいのは承知で10000円!!

するとスタッフが「安過ぎる…」頭抱えて12000円で勘弁して…との仕草してて

うーむ…これは確かに安い…一定時間身体が固まった。
「よし!!買おう!!」
みん友さんらが「マジ!?」と驚いてました。
心の中で、やってしまった…12000円はあかんかな?もっと値切るべきだったかな…とも
思っていました。コンパクトジャッキより大きいので後悔気分はありました。
会場中でジャッキ購入したので持ちながら歩き回り…ヒィイィイイイ疲れまふ
友達に持ってくれ!とお願いして順にお持ち頂きました。
乗せてあげてるからそれくらいはしてもらったら有難い。
名古屋オートトレンドはエイムゲインと工具だけ、他は大阪オートメッセと似たパターンでした。
帰りは暴走族やパトカー騒ぎもあって…ドレスアップギャラリーもみながら
激シャコタンでデコボコの道走れるなぁとバカを見てました。
帰りに滋賀県で焼肉食っておしゃべりしてオートトレンド行った時の高速代・燃料代・焼肉で
ワリカンでお金を使いました。
  



んで解散後

ジャッキアップの様子を手に持って確認、うん綺麗だな。大丈夫
12000円は高いけど4000円のジャッキでも良かったんじゃないかな…?とも
余計なことも考えたりもして、ネットでアストロプロダクト1.5ジャッキは
通販でも20000円はなかなかないから12000円で買えたことは良いことだ、と
納得しました(笑)
Posted at 2016/02/29 23:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年09月20日 イイね!

京都島津アリーナ辺り。

京都島津アリーナ辺り。残念ながらいい写真になりそうな場所がなかった。
さすがに京都は人だらけで車も混雑・・・

京都島津アリーナ辺りに停めて全国障害者体育大会を覗き、

他県も負けじとドレスアップされてる方もいてお話することができました。

滋賀県のメンバーと共に寄り道をして帰宅しました。
Posted at 2015/09/20 23:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年09月18日 イイね!

ISF後期メーター検討

ISF後期メーター検討ヤフオクでISFメーター発見。
ダメもとで一応入札してみました。
安いうちにゲットしたいですなぁ
Posted at 2015/09/18 02:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「あのトラック誰かの車ぶつけてない?(デコボコ…)」
何シテル?   04/05 19:25
直ちゃんです。 よろしくお願いします。 面食いな性格なのでお喋りはしないです。 絵を書くのは得意ですが時々不器用になる。 こんなみっともない私と出来たら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

なんちゃってGRスタ-トボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 00:45:37
ブレーキパッド交換 キャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 07:45:28
レーダー探知機 AR-36LC 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 15:49:12

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサス ISに乗っています。 素人当然で分からない事多いだろうと思いますけど 宜しくお ...
ホンダ レジェンド セカンドカー (ホンダ レジェンド)
アコードを改造に出してばかりの時は 車検対応ドレスアップセカンドカーとして使ってました。 ...
ホンダ アコードクーペ 幻のアコクペ (ホンダ アコードクーペ)
新車購入してて大まかに金使いまくってた車です。 赤マジェスタに金をかけてドレスアップして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation