• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○直ちゃん○のブログ一覧

2021年05月27日 イイね!

社外製三眼ヘッドライトに交換

社外製三眼ヘッドライトに交換純正後期カスタムライトで使っていました。
あるお方のオリジナルでWプロ目(ロー・ハイプロジェクター搭載)
ブルーアイ仕様(プロジェクターの中に青色が見える)
更にローは外部接続バラスト75W+キセノンをインストールして
ハイスペシャルなカスタム仕様でお金もかかっていました。(TT)

自慢だったカスタム後期スペシャルヘッドライト、あちこち寿命が
来て自分なりに頑張って使用していたのですが劣化ですね…
特にポジジョンもウィンカー機能として表現、明るいと見えません。残念(・・;)
道案内係に不愉快な思いをさせちまいます、前期カスタムヘッドライトで経験。
純正を残したいと頼んでカスタムしたおかげでウィンカー視認性が出来て良かったです。
alt
alt
白LEDポジションもDRL爆光・夜はスモールオンで減光する仕様ですが
片方が寿命・普通の蛍光灯が切れてパチパチする様な展開になって切れたり点いたり。alt
自分・客観的にみて見苦しいですよね
特に前の車に反射して写るマイカーを見て確認出来ました。
現にまわりもこういうトラブルが出てきて社外または純正にされたお方も。(+o+)
社外ヘッドライト評価が良かった製品、三眼ライト。alt
ポジション(ディライト)ツブツブが不満を感じるお方はこれが良い
現に長島オフでは既に三眼化されたISも増えてきました
自分も三眼ヘッドライトお仲間に。
DRL・社外バラスト・リレーも配線して複雑なので
…取付はお店にお願いしました滝汗
↓純正後期カスタム更に下は社外製ヘッドライト
alt
流石!!新品は透明アクリル部分が綺麗だ(笑)
純正後期ヘッドライトは使用感たっぷり劣化で面が白濁してる。
この時はウレタンクリアー塗装・フィルム・磨きコーティングなど対策されたらOKでしょう。
で、
この社外製品(VLAND製メイドインCHINA)は前・後期ISとISFにも付けられるようにポジション(ディライト)はヒューズにつなげて光らせる方法でしたので
私はスモールライトでオンオフ出来る方式にしました。
勿論、配線は苦戦(テスターで線を探したりとか)しました滝汗
DRLもついていたのですが点きっぱなしは抵抗があったのでパスaltalt
↑カスタム後期ヘッドライトさんありがとう(75Wバラスト・リレー配線・フォグ用バラスト外し)

altaltalt



この姿に変態、社外製そのまま装着。
(この製品は演出・輝度等満足出来ますがサイドマーカー・ブルーアイは消えました)

これからこの仕様で逝きます(^^)
どのくらいもつか勉強ですね

ほな
Posted at 2021/05/27 09:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月20日 イイね!

5月のブログです。

5月のブログです。頭痛がしてたので長島オフは身体を考えてやめました(T_T)
個人の画像(デジカメ持ったが電池切れ、コンデジ利用(・・;))
alt

ブルメの丘駐車場↑↓
alt

ラコリナ駐車場↓alt
チタナポリ駐車場↓alt
alt
チタナポリは何か工事してました。alt
この頃コロナ禍異変異で困りますね(TT)
それに後期純正カスタムライトが駄目になり始めてます。
ブルーアイのWプロ目と爆光Lポジが良かったです。
Lポジもウィンカー連動でオレンジにしてました
が昼間明るいと光不足で色負けしてウィンカーが見えません
純正をそのまま仕様にしたおかげでウィンカー視認性があって良かったです。
これは輝度の強いLED(夜は眩しいくらいの)入れないとダメだなと思いました。
レンズ状のツブツブなら相手が確認取れるOKだがツブツブというの、抵抗ありました(;´д`)
マイカー現状、たまにとぎれたり蛍光灯の寿命でチカチカ切れてパッというように。
前の車に写ってるのを見て確認出来ました。
客観的にみるとこのライト壊れてるじゃん、みっともねー。と思うでしょうね滝汗
目に毒だ…
ヘッドライトまたカスタムして直すか悩みました
長島オフの仲間にメールで色々考えさせられました
(長島オフお仲間さんメールありがとうございます(^^))









alt
これにしちゃおうか、に至りました
もうつけてらっしゃるお方もいて見せてくれてありがとう
次回は3眼ライト装着です。
○マゾン74000円(TT)(おまけ付きが選択二つあり)
新しいレクサス等の車、ポジションがツブツブではないタイプが増えてきましたね
そんなことある?
また宜しくお願い致します<(_ _)>


では


Posted at 2021/05/20 12:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月11日 イイね!

4月の長島オフ参加しました

4月の長島オフ参加しました4月お決まりの第2日曜日、レクサスお仲間が集うオフ会。
温度差が激しい上にコロナ警戒、予防を守り、皆さんマスクしての
ミーティングです。
alt

朝気温は8度、少し寒いですねぇ(・・;)
お決まりの給油空気圧チェック(^^)
altalt
alt

デジタル表示だと良い天気で明るいと見にくいです…汗
三重県・長島PAへ出陣
良いお天気だと高速道路は快適に走行。
長島PAは遊園地景色が目印。
alt
既に到着されてる車がいました。
コロナ予防の為皆様はしっかりとマスク装着(車じゃなく人)。
alt
今月4月の長島オフの様子。alt
alt
altaltalt
altaltalt
限定車(@_@;)それなりの豪華な装備!!カッコイイです。
altaltalt
altalt
alt
altaltaltaltaltalt
旧車も見かけました
alt
今月の長島オフは良いお天気で遠くからここに参加されたお方、予想以上の台数でした
本当にお疲れ様でした
私は今月、昼食せず、ここまでにして失礼し、退場しました。
高速道路はやたらと虫が沢山いるみたいですね…(・・;)altalt
虫が固まらないうちに虫取りスプレーをかけて水噴射して流しました。
暖かくなると虫が増えて厄介ですよね~
長島オフ会良いお天気で皆様の車が超綺麗でしたよ~(^^)
参加車達、ありがとうございました

次回もあったら宜しくお願い致しますm(__)m

では。

Posted at 2021/04/11 18:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長島オフ | 日記
2021年03月14日 イイね!

3月の長島オフ行ってきました。

3月の長島オフ行ってきました。今までコロナ禍予防の為に行ってなかった長島オフ
約100日ぶり?な気分です。
高速道路利用はいつもの給油、
alt
今回は17インチ冬タイヤを履いてますので記録に。
17インチ冬タイヤ基本空気圧2.5だとの事なので空気圧チェック。alt
245kpa。(2.5)OK!出陣!!
長島方面に高速道路走行中、横風注意と掲示板に表示があった。
確かに強風で直進安定が乱れて操作で補正するものの、フラフラして
スピードと冬タイヤに足をとられて怖かったです。滝汗
alt

↑ランボルギーニ車高が高いのに空気抵抗を受けてもパワーで突っ切る感じで
すっ飛んで行きました(・_・;)





長島オフの様子。altaltaltaltaltalt
altaltalt
いいお天気だとカーボン繊維の表現がくっきりと出ますね~「F」alt
altalt
alt
alt


昼食タイム、長島PAのカツ鍋定食を食べました。
alt
完食、次コーヒー飲んで落ち着いたら用事のメールが入ったので
ここで私は退場しました。みなさんに挨拶してそして出たら…
alt

別の車もオフ会?(^。^)
凄いドレスアップ♪
車辺りにおられたお方も挨拶して出ました。
今回は良いお天気で色んな軍団が見れて良かったです。

皆様ありがとうございました。
次回も出会ったら宜しくお願い致しますm(__)m


Posted at 2021/03/14 19:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長島オフ | 日記
2021年03月09日 イイね!

ドアノブ修理とオイル交換しました。

ドアノブ修理とオイル交換しました。最初納車された時はご覧の通り綺麗でしたが
使用していくにつれて…汚くなってきました(滝汗)


で室内ドアノブが壊れてドアが開かないトラブル。

alt
ある段差の振動で壊れた?走行中、自動ロックが働いて
自動にロックするんだけど車側が勝手に
何故かロックが出来てない…やりなおし!みたい、な感じ。
それを
繰り返して…走行中はガチャガチャ…車が動かしてます(-_-;)

バキッ

奇妙な異音を感じました(・_・;)
室内のドアノブがガタついて画像の様におかしくなってしまいました(T_T)


で、  

ドアが開かない!!

外側のドアノブはロック状態のまま。
運転席以外は解錠動作OK開く。


助手席を通って出入りしてました。
ドアノブ外れない!私のウデでは未熟でヘタでダメだから
オートライフ羽野さんに助けをお願いalt
しまして…

ドアノブは1日で直せる状態じゃなかったので車をお預けする事にしました。alt
代車は三菱のekスポーツ軽、で帰路。alt
小さく軽のくせに中は広く快適です。(笑)
金持ちならセカンドカーにほしい


しばらくして…
車が直ったという知らせを受けてalt
代車に給油して返します。
せっかくだからオイル交換もお願いしました
alt

    ↑使用したオイルを捨てる所。
3000kmちょっとでも真っ黒!!まっくろのくろ、くろのすけ~alt
オイル交換も実施。もうどんなオイルかはわかってると思って任せていたけど
社長様から
MOTUL・Hテックよりレスポがいいオイルだからこれをみんなには
すすめてます、これでいくよね?


言うことでOKにしました。
altalt

今回はレスポSタイプを注入。
MOTULのHテック5-30Wから
RESPOのSタイプ10-40W
レスポオイルは粘弾性オイルで蜂蜜の様に絡みつき、潤滑をアップさせる
上級オイルだとの仕組み。
下の画像は別のネット画像から取りました。
alt
(オートライフ羽野さんとこの、最近では常連のお客さんがほとんどこれを入れてる)alt
これは勉強だと思い、入れました。
走行使用後のオイルはどうなるのかな?
真っ黒のまま絡みつくオイルになる?(そこが気になる所)
どんなオイルでもエンジンぶんぶん回してたら黒くなるんだよね~
そのようなオイル、カス○ロール、B○-UPとかにもあったような?

でIS350VerSはOKなので手続き完了。
修理後の室内ドアノブです。
altalt
駄目になった部分室内ドアノブ内部のパーツです。
このような経験者いませんか?
alt
今月の長島オフは行けるかな。
では。
Posted at 2021/03/09 22:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あのトラック誰かの車ぶつけてない?(デコボコ…)」
何シテル?   04/05 19:25
直ちゃんです。 よろしくお願いします。 面食いな性格なのでお喋りはしないです。 絵を書くのは得意ですが時々不器用になる。 こんなみっともない私と出来たら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

なんちゃってGRスタ-トボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 00:45:37
ブレーキパッド交換 キャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 07:45:28
レーダー探知機 AR-36LC 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 15:49:12

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサス ISに乗っています。 素人当然で分からない事多いだろうと思いますけど 宜しくお ...
ホンダ レジェンド セカンドカー (ホンダ レジェンド)
アコードを改造に出してばかりの時は 車検対応ドレスアップセカンドカーとして使ってました。 ...
ホンダ アコードクーペ 幻のアコクペ (ホンダ アコードクーペ)
新車購入してて大まかに金使いまくってた車です。 赤マジェスタに金をかけてドレスアップして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation