• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kuborinの愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

加水分解シフトブーツよさらば

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みんカラ
約7年ぶりの投稿です!
180sxは元気にしています。

さて、シフトブーツが加水分解でボロボロになったので
交換します。
多分ニスモのパチモンシフトブーツだな…学生の自分よそれでいいのか…。
前回はこちら。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2465759/car/1995292/4316450/note.aspx
でも7年もったのね…。
2
途中の写真は取り忘れましたが、
シフトノブ外す→シフトブーツの端を掴んで思い切って引っ張ってパネルを外す→プラスドライバーで4個所ネジ外す(爪は前回全部折った!)→新しいシフトブーツを適切な位置に切り込みを入れて付ける→戻すという簡単な作業です。
スウェード風、なかなかよいかもです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エレメント交換の小ネタ

難易度:

仮ナンバー返却

難易度:

仮ナンバー取得

難易度:

フルバケットシート交換

難易度: ★★

シフトノブブーツ交換

難易度:

シフトブーツの下がり止め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #180SX 加水分解シフトブーツよさらば https://minkara.carview.co.jp/userid/2465759/car/1995292/7809465/note.aspx
何シテル?   05/26 13:30
免許を取ってから180SX一筋な、ごく平凡なOLです。 初めて認識したクルマはK11マーチ。気がついたら日産党になっていました。 しばらく置物状態でしたが、最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 180SX 後期リアウイングの塗装、取り付け 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 15:46:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
日産の黒い180SX中期型に乗っています。 免許をとって初めてのクルマです。大事にしたい!
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
母のお買い物車。 ATを運転するときはコレ。 スポーツモードでエンブレヴィンヴィンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation