• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月26日

バッテリー交換o(^o^)o

最近ご無沙汰だったパンダさん💦
久しぶりに乗ったらCDが飛んだり ツイーターの歪み アイドリング中にLEDヘッドランプがチラつく等の諸症状がありました(>_<)
なので突然のバッテリー上がりに備え新品交換です🎵

しかしあんまりバッテリーを選ぶ時間も無かったので、ネットで在庫があった事もありオーディオにも効果があるって宣伝のパナソニックのカオスにしてました✋

新車から頑張ってくれたコレから

こちらに☺

さっそく試乗しましたが、交換のきっかけとなってた症状も改善されました(≧▽≦)

自分の場合はデッキ・アンプはバッ直にしてますので、電圧降下には敏感なのかもしれませんね(^-^)/
あと 音質についての効果は多少良くなった気がしますが、CAOSが良いのか 単に新品になったことで良くなったのかは判りかねますのでパーツレビュー的には参考になりませんね(笑)

まっ❗ とりあえずこれでまた当分頑張ってくれそうですo(^o^)o
ブログ一覧
Posted at 2017/01/26 19:20:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年1月26日 19:33
カオスですか\(^o^)/
こちらはアイスト対応なんですか?ツインエア適合??

いずれは私もなので興味シンシン🎶

ボッシュからはツインエア適合が出たとききましたが〜〜🎶
コメントへの返答
2017年1月26日 19:51
あっ💦 アイドリングストップは全然考えて無かったですわ(笑)
いつもの調子でキャンセルしてたので……
自分は外部アンプを載せてますから、バッテリーの為にも使う事がない場合は良いと思うんですが(^_^;)、常時使用してる場合は対応してるバッテリーの方が💦
ちなみに説明書にはアイドリングストップ搭載車は保証対象外でした(笑)
2017年1月26日 20:25
連投失礼します(^_^;)
アイスト対応でないと、アイスト付きオルタのせいか、かえって寿命が短いと聞きました(;_;)

なんとかウインク付けてモニターしてみるのもいいかな???
コメントへの返答
2017年1月26日 21:01
どうなんでしょ~(^_^;)
結局アイドリングストップを使うとバッテリーに負担をかけてる気がしますので😅
安いバッテリーで機能キャンセルで3年持てばいいかな~って思ってます✋
多分その辺でまた突然死が怖くて替える気がしますし(笑)
2017年1月26日 21:05
安物だと半年で終る事もあるそう(・・;)
3年はもってほしいですよね。

>けいいちろうさん
BOSCHはVARTAのOEMでは?自前で製造開始したのかな?
コメントへの返答
2017年1月26日 21:15
そうなんですか💦 コレばっかりは様子見ですね(^_^;)
アイドリングストップなんて田舎道がほとんどの自分には必要性がないし、オプション扱いにしてくれればいいのに(笑)

2017年1月26日 22:30
こんばんは!

カオスは確かにオーディオの音質もそうですが、始動性と何より驚いたのが、ホーンの鳴りが違った事です。エレメントの時に驚きました。

やっぱり信頼出来る銘柄ですよね〜。
アイドルストップの影響がどうかですね^_−☆
コメントへの返答
2017年1月26日 22:54
こんばんは✋
Dには純正の在庫があったみたいでしたが、さすがに倍近い値段にあえなく撃沈されてしまいました(^_^;)
カオスはプラドさんで手放すまで4年も持ってくれたんで、今回も出来れば3年くらいを期待してます(^-^)/
2017年1月26日 22:38
カオスいいどすな~

と言いながら、今初めて、パンダさんが
ターボ車であることしりました(〇 〇;
コメントへの返答
2017年1月26日 23:01
こんばんは✋
そうなんですよ(^-^)/
パワー的には軽ターボより少し力強いくらいですが、ギア比は普通車ですからそこそこの回転で普通に走れますよ🎵
2017年1月26日 22:43
こんばんは。
自分も、同じこのカオス(欧州車用)使ってます。
かれこれ、kの7年で3回こうかんしてます。
(通勤距離、2.2キロと短距離なので・・・)
今のは、弾圧降下の心配から、判定ユニットも同時に取り付けてもらいました。
意外に、状態把握出来て良いです!
かれこれ、こうこの欧州車用カオスって、モデルチェンジしてないような?
2009年から販売してますし。
でも、、国産バッテリーで音質の良い物と考えたら、これしか選択無いと思われます。
もちろん、自分は純正からこれに交換して、好みの音に変改したので、今後もずっとこのバッテリーかな(^^♪
コメントへの返答
2017年1月26日 23:13
こんばんは✋
確かにカオスWDは出た当初から変わってないですよね💦
最近の車種はラインナップされてないので 不安もありますが、もう買っちゃいましたし(笑)
今日はほんの少し試運転しただけなので、週末にゆっくり聴いてみたいですね🎵
2017年1月26日 22:46
弾圧でなく、電圧ですね!
誤字、脱字でしみません。
しかし、他の方も言ってられるように、アイドリングストップ対応ではありませんし。
もう、対応品を出しても良いと思いますけど・・・
コメントへの返答
2017年1月27日 5:58
それはホントに💦
最近欧州車も増えていると思うので、対応したモデルの登場を希望しますね~(≧▽≦)
採算とれないかな~(^_^;)
2017年1月26日 22:58
パンダにも、やはりカオスですか!
私もカングーに乗ってたときは、カオスおごりましたw
いろいろ検討した結果、やっぱりカオスに行き着きました( ^o^)ノ
安心の、アイテムですね。

コメントへの返答
2017年1月26日 23:25
こんばんは✋
お~ カングーもカオスでしたか❗
パンダさん純正はお値段で却下してしまいアイドリングストップ対応ではないにしろ、そこそこのお値段ですし カオスならと購入してみました(^-^)/
当分は頑張ってくれると信じてます😅

プロフィール

「@-かめ-さん 仕方がないんですが 寂しいですよね〜😣」
何シテル?   08/12 19:04
Takezo-です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

UI vehicleワイドミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 15:16:15
スライドドア スイッチ増設 タッチガー タッチセンサー R5.12月追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:54:29
トヨタ(純正) アルファード用ドアチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 15:52:00

愛車一覧

シトロエン C3 エルさん (シトロエン C3)
AセグからBセグに成長しました(⁠^⁠^⁠)
カワサキ Z125 チビ太君 (カワサキ Z125)
毎年 春先になるとムショーに単車が欲しくなる病気にかかってしまうんですが、今年とうとう� ...
トヨタ ハイエースバン たかいち君2世 (トヨタ ハイエースバン)
39万㌔乗った4型から8型に乗り換えました 月からの復路はコイツで✌️ 4型に付けてた ...
フィアット パンダ PANDA3 (フィアット パンダ)
「狭いながらも楽しいPANDA」

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation